【世界遺産】大山古墳から不発弾2個 大阪・堺大空襲から75年
![【世界遺産】大山古墳から不発弾2個 大阪・堺大空襲から75年](/img/newsplus/1594354469.jpg)
国内最大の前方後円墳、大山(だいせん)古墳(堺市堺区、全長約500メートル)の発掘調査で、堺大空襲の際に投下されたとみられる焼夷(しょうい)弾の不発弾2個が見つかった。宮内庁が今年3月発表の「書陵部紀要第71号(陵墓篇(へん))」で報告した。大山古墳は戦前から現在まで「仁徳天皇陵」として管理され、昨年国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産になった「百舌鳥(もず)・古市(ふるいち)古墳群」(大阪府)の主要な構成資産。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
国内最大の前方後円墳、大山(だいせん)古墳(堺市堺区、全長約500メートル)の発掘調査で、堺大空襲の際に投下されたとみられる焼夷(しょうい)弾の不発弾2個が見つかった。宮内庁が今年3月発表の「書陵部紀要第71号(陵墓篇(へん))」で報告した。大山古墳は戦前から現在まで「仁徳天皇陵」として管理され、昨年国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産になった「百舌鳥(もず)・古市(ふるいち)古墳群」(大阪府)の主要な構成資産。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 4726人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬