【JR】自動改札も利用可…“秋の乗り放題パス”が「無敵」「すごい」と話題 「3日分だけど10月って3連休ない」との声も

全国のJR線の普通・快速列車が連続3日間乗り放題となる「秋の乗り放題パス」の発売が12日から始まった。今回から自動改札機も利用できるようになり、ネット上では「旅に出よう!日本を楽しもう!」「秋の乗り放題パス無敵」と早くも話題になっている。春休みや夏休み、冬休み期間に発売され、延べ5日乗り放題となる「青春18きっぷ」が有名だが、秋の乗り放題パスは新橋-横浜駅(現在の桜木町駅)間で日本初の鉄道が開通した明治5(1872)年10月14日の「鉄道の日」に合わせて発売される。