【セキュリティ】総務省でも情報流出 富士通システムへの不正アクセスで 「流出した恐れのある情報の詳しい内容は言えない」
富士通が運営する情報共有ツールが不正アクセスを受けて複数の中央省庁で情報が流出した問題で、総務省は16日、同省でも被害があったと発表した。同省の情報システムを構成する機器類の情報や担当者の氏名、連絡先などが流出した可能性があり、富士通が原因や流出の範囲を調べている。現時点では流出した情報を悪用した被害は確認されておらず、業務への支障も出ていないとしている。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
富士通が運営する情報共有ツールが不正アクセスを受けて複数の中央省庁で情報が流出した問題で、総務省は16日、同省でも被害があったと発表した。同省の情報システムを構成する機器類の情報や担当者の氏名、連絡先などが流出した可能性があり、富士通が原因や流出の範囲を調べている。現時点では流出した情報を悪用した被害は確認されておらず、業務への支障も出ていないとしている。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 3999人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬