風評被害が出たら国が海産物を買い取る、としている原発処理水海洋放出問題で、宮城県の遠藤知事と経産省や東電の担当者がオンライン会談

遠藤副知事 ”処理水の海洋放出以外の方法検討を”
東京電力・福島第一原子力発電所の処理水を海に放出する方針をめぐり、政府と東京電力がまとめた対策について、宮城県側に説明する会合が開かれ、遠藤副知事は改めて、海洋放出以外の方法も検討するよう求めました。政府は、福島第一原発の処理水を海に放出する方針をめぐり、政府は先月、魚などの水産物の需要が落ち込んだ場合は国の基金で一時的に買い取るなど、風評被害の当面の対策をまとめました。