JR西社長「輸送密度2千人以下は非効率」 路線見直しに目安

JR西日本の長谷川一明社長が朝日新聞のインタビューに応じ、経営悪化で維持が難しくなっているローカル線について、輸送密度(1キロあたりの1日平均利用者数)が「2千人以下」の区間で優先的にサービスを見直す考えを明らかにした。同社が具体的な見直しの目安を示すのは初めて。2千人以下の区間は、同社の在来線全体の3割超にのぼる…続きはソース元で
関連ソース
JR西日本「ローカル線見直し」対象線区はどこか
輸送密度4000人/2000人/200人未満の線区の一覧