【富山】無病息災願いブリを奉納 射水市の加茂神社で鰤分け神事

01月01日 12時00分
家内安全や無病息災を願ってブリを奉納する正月恒例の「鰤分け神事」が射水市の神社で行われました。「鰤分け神事」は平安時代から続く射水市の加茂神社の行事で、成長するにつれ名前が変わる出世魚のブリにあやかって1年の家内安全や無病息災などを祈ります。新年を迎えた1日、雪の降りしきる加茂神社には、地域の住民や神社の関係者およそ50人が集まり、拝殿には富山湾で水揚げされ、奉納された重さ13キロほどの塩ブリ6本が並べられました。