【陸上自衛隊】敵基地攻撃の「スタンド・オフ・ミサイル部隊」設置へ
![【陸上自衛隊】敵基地攻撃の「スタンド・オフ・ミサイル部隊」設置へ](/img/newsplus/1670902349.jpg)
政府が改定する安全保障関連3文書に敵基地攻撃能力(反撃能力)を担う「スタンド・オフ・ミサイル部隊」を明記することがわかった。スタンド・オフ・ミサイルは遠方から敵を攻撃する長射程のミサイルで、3文書の骨子案には敵基地攻撃の際に活用することが明記されていた。13日に開かれた自民党の会議で政府が示した。関係者によると、スタンド・オフ・ミサイル部隊は陸上自衛隊の基幹部隊として位置づけられ、地対艦ミサイル連隊(7個)、島嶼(とうしょ)防衛用高速滑空弾大隊(2個)、長射程誘導弾部隊(2個)で構成される。