今夏の山岳遭難、過去最多809人 コロナ禍明け影響か、富士山最多
今年7~8月に全国で起きた山岳遭難は、昨年同時期よりも70件多い738件だった。遭難者数は809人で昨年から23人増え、いずれも統計が残る1968年以降で最多となった。警察庁が13日に発表した。夏場の山岳遭難はここ数年増えている。警察庁は、新型コロナによる行動制限が解除されたことに加え、コロナ下で密を避けるレジャーとして登山が広まった影響が出ているとみる。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
今年7~8月に全国で起きた山岳遭難は、昨年同時期よりも70件多い738件だった。遭難者数は809人で昨年から23人増え、いずれも統計が残る1968年以降で最多となった。警察庁が13日に発表した。夏場の山岳遭難はここ数年増えている。警察庁は、新型コロナによる行動制限が解除されたことに加え、コロナ下で密を避けるレジャーとして登山が広まった影響が出ているとみる。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 3534人/10min
【脳】人間の脳から「衝撃的」な量のマイクロプラスチックを発見 標準的なプラスチックスプーン1本分 認知症ではさらに高濃度
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬