【ヤマト運輸】「分業制の意味なくね?」ドライバーの不満爆発 センター集約化で退職者続出…現場は人手不足「休憩とったと虚偽報告」★3

※2024.02.11
集英社オンライン編集部ニュース班
本社の方針転換により揺れるヤマト運輸の現場。前回(#6)はSD(セールスドライバー)の分業制により登場したCD(クールドライバー)の悲痛な声を届けた。しかし、SDにも大量の退職者が……。いったい何が起きているのか。センターの集約化で大量退職
ヤマト運輸は、現場の業務効率化を図るために、昨年から都内の一部主管エリアで”分業制”をスタート。