「豊臣石垣館」来年4月オープン 地下に眠る秀吉の大坂城
大阪市は13日、豊臣秀吉が築き、地下に眠っていた石垣を見学できる「大阪城 豊臣石垣館」を来年4月1日にオープンすると発表した。同館は現在の天守閣の東南側にあり、石垣は豊臣期大坂城では「詰ノ丸」と呼ばれた区画に当たる。同館は地上1階、地下1階で、石垣は地下の展示スペースにある。料金は大阪城天守閣の観覧料込みで、大人1200円、高大生600円、中学生以下は無料。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
大阪市は13日、豊臣秀吉が築き、地下に眠っていた石垣を見学できる「大阪城 豊臣石垣館」を来年4月1日にオープンすると発表した。同館は現在の天守閣の東南側にあり、石垣は豊臣期大坂城では「詰ノ丸」と呼ばれた区画に当たる。同館は地上1階、地下1階で、石垣は地下の展示スペースにある。料金は大阪城天守閣の観覧料込みで、大人1200円、高大生600円、中学生以下は無料。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 7140人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬