【環境】新たな温室効果ガス「パーフルオロトリブチルアミン」を確認 いずれの化学物質よりも地球温暖化に多大な影響を及ぼす可能性
新たな温室効果ガスを確認、 トロント大学研究
2013年12月11日 15:54 発信地:トロント/カナダ
【12月11日 AFP】化学物質のパーフルオロトリブチルアミン(Perfluorotributylamine、PFTBA)が、これまでに温室効果ガスであると確認されているいずれの化学物質よりも、地球温暖化に多大な影響を及ぼす可能性があるとの研究結果が10日、カナダの科学者らにより発表された。