【原子核物理学】119番と120番も…元素発見に新たな挑戦へ

原子番号113番の新元素を合成・発見し、欧米以外で初めて新元素の命名権を獲得した理化学研究所(埼玉県和光市)のチームが、まだ見つかっていない119番と120番の元素の発見をめざし、新装置を導入した。今夏にも装置の性能を確かめる実験に着手する。元素は現在、118番まで見つかっており、未発見の元素の研究をめぐり、113番の命名権を獲得した森田浩介・理研グループディレクターらは米露独などと競っている。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
原子番号113番の新元素を合成・発見し、欧米以外で初めて新元素の命名権を獲得した理化学研究所(埼玉県和光市)のチームが、まだ見つかっていない119番と120番の元素の発見をめざし、新装置を導入した。今夏にも装置の性能を確かめる実験に着手する。元素は現在、118番まで見つかっており、未発見の元素の研究をめぐり、113番の命名権を獲得した森田浩介・理研グループディレクターらは米露独などと競っている。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 6890人/10min
「新入社員」も「バブル入社組」も“給与増”なのに「氷河期世代」だけがワリを喰う…高齢者になっても報われない“世代間格差”とは★2
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬