【考古】三沢・野口貝塚 貝層新たに4地点確認

三沢市教育委員会は16日、北海道・北東北で最古級とされる約8000年前の貝殻の層「貝層」が見つかった三沢市三沢の「野口貝塚」で、貝層が昨年度までの4か所に加え、新たに4か所見つかったと発表した。19日午前10時半から、調査成果を市民らに解説する見学会を開く。野口貝塚は小川原湖東岸にあり、立教大などによる1962年の発掘調査で、目の部分がカナダ北部などの先住民族の遮光器(ゴーグル)に似た「遮光器土偶」や土器などが多数出土。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
三沢市教育委員会は16日、北海道・北東北で最古級とされる約8000年前の貝殻の層「貝層」が見つかった三沢市三沢の「野口貝塚」で、貝層が昨年度までの4か所に加え、新たに4か所見つかったと発表した。19日午前10時半から、調査成果を市民らに解説する見学会を開く。野口貝塚は小川原湖東岸にあり、立教大などによる1962年の発掘調査で、目の部分がカナダ北部などの先住民族の遮光器(ゴーグル)に似た「遮光器土偶」や土器などが多数出土。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 7015人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬