【神経科学/再生医学】においを感じる度合いを調節する神経メカニズムを世界で初めて解明!
本学 先端医学研究機構 生命システム医科学分野 脳神経システム医科学(坪井昭夫 教授)の研究グループは、においの情報処理を行っている神経細胞が発達する際に、5T4(5ティー4)という膜タンパク質が、においを感じる度合いを調節するのに重要な働きをすることを発見しました。5T4遺伝子の機能が失われると、神経細胞どうしの接続が少なくなることにより、においを感じる度合いが 100 倍も低下し、においの嗅ぎ分けもできなくなることを、マウスを使った実験で突きとめました。