【医学】〈解説〉ダイエットには糖質制限や脂質制限は関係なく、DNA検査もほとんど意味がないという研究結果が判明
適正な体重を大きく超える肥満は「万病のもと」と言われることがあり、スタイルが気になる人だけでなく健康の面においてもあまり好ましくないものとされています。そのため、世の中には「低脂肪ダイエット」や「低糖質(低炭水化物)ダイエット」などのダイエット法が次々と現れては人々の関心をひきつけていますが、2018年2月20日に発表された論文によると効率の良いダイエット法は人それぞれで異なっており、「万能のダイエット法」というものは存在しないことが明らかになっています。