【がん】大腸がんが免疫の攻撃を回避する仕組み、国がんなどが解明

大腸がんが免疫の攻撃を回避する仕組み、国がんなどが解明著者:波留久泉
国立がん研究センター(国がん)、東京大学、国立国際医療研究センター(NCGM)、日本医療研究開発機構(AMED)の4者は10月19日、「免疫チェックポイント阻害剤」が有効とされる「マイクロサテライト不安定性大腸がん」において、免疫細胞が、がん細胞を認識して攻撃する際の目印とされるHLA遺伝子が機能しなくなっていることを、長いDNA配列を解読することのできる最新技術の「ロングリードシークエンサー」を用いて明らかにしたと発表した。