【石川・能登に津波警報】「日本海で発生する地震としては最大級」京都大学・西村卓也教授が解説

TBSテレビ
2024年1月1日(月) 20:44
石川県沖で発生した地震について、京都大学防災研究所の西村卓也教授の解説です。(1日19:30ごろの放送より)地震のエネルギーはこれまで最大だったものに比べても30倍以上ーー気象庁の発表によりますと、これまでも同じ場所で3年以上、地震活動が継続していましたが、今回の地震はそれまでのに比べて広範囲であったということですが、どのように受け止めればいいのでしょうか。