
「小型衛星」のニュース一覧

-
★東アジアニュース速報+ 6res 0.0res/h
【台湾】超小型衛星「山雀T1」米国から打ち上げ 地上局との通信に成功
台湾の超小型衛星「山雀(PARUS)T1」(イメージ、facebook.com/TaiwanSpaceAgencyから)(台北中央社)国家宇宙センター(国家太空中心、TASA)が設計と製造を行った超小型衛星「山雀(PARUS)T1」が台湾時間15日午前3時過ぎ...
-
★政治ニュース+ 16res 0.0res/h
小型ロケット「カイロス2号機」打ち上げ失敗 ことし3月に続いて2回連続
和歌山県にあるロケットの発射場から、東京のベンチャー企業が開発した小型ロケット「カイロス2号機」が18日午前打ち上げられましたが、上昇中にトラブルが発生し、打ち上げは失敗しました。打ち上げの失敗はことし3...
-
★科学ニュース+ 16res 0.0res/h
【宇宙開発】千葉工大の学生製造の人工衛星、太陽「活発化」で燃え尽きる…「もう少し長く運用したかった」
千葉工大の学生製造の人工衛星、太陽「活発化」で燃え尽きる…「もう少し長く運用したかった」太陽活動が活発化している影響で、高度数百キロ・メートルの地球低軌道を回る人工衛星の落下が相次いでいる。千葉工業大...
-
★科学ニュース+ 14res 0.0res/h
【宇宙開発】JAXAなど、超小型衛星用宇宙推進システムの理論モデルの構築に成功
JAXAなど、超小型衛星用宇宙推進システムの理論モデルの構築に成功横浜国立大学(横国大)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)の両者は6月28日、真空中でイオン液体を含浸した「多孔質エミッタ」からイオンを放出し宇宙推進...
-
★ニュース速報+ 190res 1.5res/h
【H3ロケット】小型衛星投入で歓声 感極まる職員も 鹿児島・種子島
新型ロケット「H3」2号機は17日午前、鹿児島県・種子島宇宙センターから打ち上げられた。メインエンジン始動とともに白い煙が上がり、ごう音を響きわたらせながら、一直線に上昇していった。発射台から約4キロ離れた...
-
★科学ニュース+ 85res 0.0res/h
【宇宙開発】新型H3、打ち上げ成功 失敗から1年、「満点」―小型衛星を軌道に・JAXA
新型H3、打ち上げ成功 失敗から1年、「満点」―小型衛星を軌道に・JAXA宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日午前9時22分55秒、新型ロケット「H3」2号機を、鹿児島県・種子島宇宙センターから打ち上げた。約1年前の1号...
-
★科学ニュース+ 5res 0.0res/h
【宇宙開発】静岡大、宇宙ごみ捕獲実験へ 超小型衛星が完成、ネットで除去
静岡大、宇宙ごみ捕獲実験へ 超小型衛星が完成、ネットで除去役目を終えた人工衛星やロケット部品、破片など宇宙ごみを捕獲する実証実験のため、静岡大のチームは18日までに、超小型衛星「STARS―X(スターズ・エッ...
-
★科学ニュース+ 10res 0.0res/h
【宇宙開発】失敗乗り越え…インドの新型ロケット「SSLV」打ち上げ成功、小型衛星打ち上げ市場に新星
インドの新型ロケット「SSLV」打ち上げ成功、小型衛星打ち上げ市場に新星■打ち上げ失敗を乗り越え軌道に到達! “小型衛星打ち上げロケット”の挑戦 「今日私たちは、小型衛星打ち上げの商業化のための新しいロケッ...
-
★ニュース速報+ 102res 0.8res/h
【防衛】小型衛星50基で攻撃目標を特定…「反撃能力」へ一体運用、24年度にも打ち上げ
※2022/11/28 07:19 政府は、自衛目的で敵のミサイル発射基地などを攻撃する「反撃能力」の保有に合わせ、攻撃目標を特定するため、多数の小型人工衛星を一体的に運用して情報収集する「衛星コンステレーション」を...
-
★科学ニュース+ 3res 0.0res/h
【宇宙】小型衛星の打ち上げを計画 23年、仙台のベンチャー
東北大発のベンチャー企業、ElevationSpace(エレベーションスペース、仙台市)は、2023年末までに実験装置を積んだ小型人工衛星の実証機を打ち上げる計画を進めている。ミドリムシを原料に食品や燃料を開発するユーグ...
-
★科学ニュース+ 64res 0.0res/h
【宇宙開発】韓国、国産ロケット「ヌリ号」初の衛星軌道投入に成功 性能試験用の衛星と超小型衛星4機を投入
韓国、国産ロケット「ヌリ号」初の衛星軌道投入に成功 性能試験用の衛星と超小型衛星4機を投入韓国は現地時間6月21日夕方、国産ロケット「ヌリ号」の打ち上げと衛星の軌道投入に初めて成功しました。韓国航空宇宙研...
-
★科学ニュース+ 14res 0.0res/h
【宇宙エレベーター】宇宙と地上をつなぐ「宇宙エレベーター」実現なるか?超小型衛星の実験結果を報告 静岡大学
宇宙と地上をつなぐ「宇宙エレベーター」実現なるか?超小型衛星の実験結果を報告 静岡大学 地上と宇宙をつなぐ「エレベーター」の実現に向け、静岡大学が行ってきた超小型衛星の実験結果が報告されました。果たして...
-
★東アジアニュース速報+ 243res 0.1res/h
【韓国】韓国軍 固体燃料ロケットで小型衛星打ち上げへ=3年後めど
韓国軍 固体燃料ロケットで小型衛星打ち上げへ=3年後めど 【ソウル聯合ニュース】韓国の技術で開発した固体燃料ロケットの性能検証に向けた初の打ち上げ実験が先ごろ成功したことで、これを利用した独自の軍事衛星...
-
★科学ニュース+ 8res 0.0res/h
【宇宙開発】小型衛星網、20年代半ばに3基打ち上げ…中露の極超音速兵器探知も視野
【独自】小型衛星網、20年代半ばに3基打ち上げ…中露の極超音速兵器探知も視野政府は、小型衛星による観測網の構築に向け、2020年代半ばに衛星3基を打ち上げ、実証試験を行う方針を固めた。災害状況の把握や海洋監視...
-
★科学ニュース+ 2res 0.0res/h
【教育】ソニー、小型衛星使った授業 日本旅行と開発
ソニー、小型衛星使った授業 日本旅行と開発ソニーグループは4日、2022年度に打ち上げ予定の小型の人工衛星を活用した学校向け教育プログラムを、日本旅行と共同開発すると発表した。生徒はシミュレーターを駆使し...
-
★東アジアニュース速報+ 508res 0.3res/h
【世界7大宇宙強国】小型衛星搭載の固体燃料ロケット 24年に打ち上げへ=韓国政府
【ソウル聯合ニュース】韓国国防部と科学技術情報通信部は16日、共同報道資料を出し、韓国の独自技術で開発した固体燃料エンジンを搭載したロケットを2024年ごろに打ち上げる計画を発表した。このロケットは朝鮮半島...
-
★科学ニュース+ 11res 0.0res/h
【宇宙開発】小型衛星網の構築へ、政府が開発支援…観測データを事前購入
【独自】小型衛星網の構築へ、政府が開発支援…観測データを事前購入政府は来年度、国産の小型人工衛星による観測網の早期構築に向け、企業を支援する取り組みを始める。小型衛星の撮影データなどをあらかじめ5年分...
-
★ビジネスニュース+ 38res 0.0res/h
ニコン、宇宙部品参入 米企業を買収、中小型衛星向け
ニコンは米国企業を買収し、中小型衛星など宇宙航空向け部品に参入した。2日付で株式の過半を取得した。買収額は100億円弱のもよう。主力事業だったカメラの市場が縮小するなか、成長性のある事業に参入し新たな収益...
-
★ニュース速報+ 94res 1.1res/h
【Nikon】ニコン、米衛星部品会社を買収。3Dプリンター技術で中小型衛星の部品を生産へ
ニコンは6日、人工衛星など宇宙航空関連部品の受託加工を手掛ける米国企業の株式の過半数を取得し、子会社化したと発表した。多様な加工ができるニコンの3Dプリンター技術で中小型衛星の部品を生産する計画だ。買収...
-
★ニュース速報+ 32res 0.5res/h
超小型衛星の実験装置を公開 真空で温度150度から-150度までの調整可能な宇宙っぽい状態を作り出せます
超小型衛星の実験装置を公開 (ふくい県)県内企業が開発製造に参加した超小型の人工衛星、「すいせん」の打ち上げが3月20日に迫るなか、宇宙ビジネスへのさらなる参入を促そうと、福井市にある衛星の実験装置が県内企...
-
★ニュース速報+ 66res 2.5res/h
【毎日新聞】日本政府、アメリカ「小型衛星群」構想に参加検討へ
政府、米「小型衛星群」構想に参加検討へ 中国、ロシア、北朝鮮に対抗低軌道に高性能センサーを持つ多数の衛星を配置してミサイルの動きを正確に観測しようとする米国の「衛星コンステレーション(星座)」構想に関し...
-
★ニュース速報+ 29res 2.3res/h
【国際宇宙ステーション】ISSに新エアロック「ビショップ」設置、超小型衛星放出や科学実験用
2021-01-06松村武宏 日本時間2020年12月20日、国際宇宙ステーション(ISS)に米ナノラックス社の新しい商業エアロックモジュール「ビショップ」(NanoRacks Bishop airlock)が取り付けられました。ビショップはISSにお...
-
★科学ニュース+ 17res 0.0res/h
大阪府立大学と室蘭工大の超小型衛星「ひろがり」、JAXAへ引き渡し完了!
2020/10/21 19:11 著者:波留久泉 大阪府立大学と室蘭工業大学は10月19日、ミウラ折りを発展させた2次元展開板構造物の展開・形状計測と、アマチュア無線帯(VHF)での高速通信技術の軌道上での有用性を実証するために...
-
★科学ニュース+ 30res 0.0res/h
【大分】大分空港がアジア初の宇宙港に 米企業が小型衛星打ち上げへ
2020/04/03 03:00 航空機を利用した小型衛星の打ち上げ事業を手掛ける米企業の拠点「スペースポート(宇宙港)」に、大分空港(国東市)がアジアで初めて選ばれた。離着陸や機体整備などに使われ、早ければ2022年から打...
-
★ニュース速報+ 56res 2.2res/h
【宇宙】大分空港がアジア初の宇宙港に。米企業が小型衛星打ち上げへ
航空機を利用した小型衛星の打ち上げ事業を手掛ける米企業の拠点「スペースポート(宇宙港)」に、大分空港(国東市)がアジアで初めて選ばれた。離着陸や機体整備などに使われ、早ければ2022年から打ち上げが始まる見通...