-
★科学ニュース+ 4res 0.0res/h
【スピントロニクス】東大など、反強磁性体においてスピントルクダイオード効果を初めて発見
東大など、反強磁性体においてスピントルクダイオード効果を初めて発見東京大学(東大)、産業技術総合研究所(産総研)、科学技術振興機構(JST)の3者は12月3日、反強磁性体でありながら強磁性のような応答を示す特殊な...
-
★科学ニュース+ 5res 0.0res/h
【スピントロニクス】大阪公大、有機半導体積層デバイスの非磁性層側からのスピン流効果の観測に成功
大阪公大、有機半導体積層デバイスの非磁性層側からのスピン流効果の観測に成功大阪公立大学(大阪公大)は10月22日、強磁性層と非磁性層として有機半導体材料を使用した積層デバイスを構築し、これまでは確認ができな...
-
★科学ニュース+ 18res 0.0res/h
【スピントロニクス】強磁性体でも反強磁性体でもない「第三の磁性体」“アルター磁性体”がついに確認される(Nature)
強磁性体でも反強磁性体でもない「第三の磁性体」である「Altermagnetic」(アルター磁性体)がついに確認される、より高密度なHDDや磁気コンピューターの実現につながる可能性あり強磁性体と反強磁性体の特性を併せ持...
-
★科学ニュース+ 32res 0.0res/h
【物理】東北大など、反強磁性体表面に存在する質量ゼロの「ディラック電子」を確認
東北大など、反強磁性体表面に存在する質量ゼロの「ディラック電子」を確認東北大学、大阪大学(阪大)、高エネルギー加速器研究機構(KEK)、量子科学技術研究開発機構(QST)、分子科学研究所(分子研)、科学技術振興機構...
-
★科学ニュース+ 3res 0.0res/h
【物理】反強磁性体で「トポロジカルホール効果」を実証 東大
反強磁性体で「トポロジカルホール効果」を実証新たな磁気記憶素子の開発へ 東京大学は、磁化を持たない反強磁性体において、「トポロジカルホール効果」を実証することに成功した。「新しい磁気情報媒体として活用...
-
★科学ニュース+ 10res 0.0res/h
【半導体】東大、非磁性/強磁性の半導体の二層ヘテロ接合で新規の電子伝導現象を発見
東大、非磁性/強磁性の半導体の二層ヘテロ接合で新規の電子伝導現象を発見東京大学(東大)は11月10日、すべて半導体でできた非磁性半導体/強磁性半導体からなる二層ヘテロ接合を作製したところ、新しい電子伝導現象を...
-
★科学ニュース+ 21res 0.0res/h
【物理】東大など、非磁性と強磁性の二次元金属積層で「フェロバレー強磁性」の誘起に成功
東大など、非磁性と強磁性の二次元金属積層で「フェロバレー強磁性」の誘起に成功著者:波留久泉 東京大学(東大)、理化学研究所(理研)、科学技術振興機構(JST)、京都先端科学大学(KUAS)、大阪大学(阪大)の5者は、ニオ...
-
★科学ニュース+ 2res 0.0res/h
【物理】東大、反強磁性体「Mn3Sn」で異常ホール効果の符号が制御可能なことを実証
東大、反強磁性体「Mn3Sn」で異常ホール効果の符号が制御可能なことを実証東京大学(東大)は8月19日、磁化をほとんど持たないにもかかわらず、室温で巨大な異常ホール効果を示す、マンガンとスズからなる反強磁性体「...
-
★科学ニュース+ 8res 0.0res/h
【物理】東大など、反強磁性体MRAMによる「垂直2値状態」の実現と電気的制御に成功(Nature)
東大など、反強磁性体MRAMによる「垂直2値状態」の実現と電気的制御に成功東京大学(東大)、理化学研究所(理研)、科学技術振興機構(JST)の3者は7月21日、不揮発性メモリの超高速化・超低消費電力化を実現可能にする材...
-
★科学ニュース+ 6res 0.0res/h
【物性】九工大、「準結晶」の強磁性秩序相における磁気ダイナミクスを解明
九工大、「準結晶」の強磁性秩序相における磁気ダイナミクスを解明九州工業大学(九工大)は6月28日、「準結晶」の強磁性秩序相における磁気ダイナミクスを理論的に解明すると同時に、準結晶における「非相反磁気励起...
-
★科学ニュース+ 11res 0.0res/h
【物理】東大など、反強磁性型の励起子絶縁体を発見:イリジウム酸化物が条件を満たす
東京大学ら、反強磁性型の励起子絶縁体を発見:イリジウム酸化物が条件を満たす東京大学理学系研究科の諏訪秀麿助教は2022年2月、ブルックヘブン国立研究所、ポールシェラー研究所、テネシー大学、アルゴンヌ国立研究...
-
★科学ニュース+ 18res 0.0res/h
【物理】京大など、超伝導相内部で実現する特殊な反強磁性状態を発見
京大など、超伝導相内部で実現する特殊な反強磁性状態を発見著者:波留久泉 京都大学(京大)は2月7日、従来の反強磁性転移をしたのちに超伝導を示すのとは逆となる、局所的に空間反転対称性が破れている結晶に起因した...
-
★科学ニュース+ 24res 0.0res/h
【材料】東大、異なる3方向から見たときに光の透過具合が変化する反強磁性体を発見
東大、異なる3方向から見たときに光の透過具合が変化する反強磁性体を発見著者:波留久泉 東京大学(東大)は2月4日、異なる3方向から見たときの光の透過具合、吸収係数が40%以上変化する反強磁性体を発見したと発表し...
-
★科学ニュース+ 9res 0.0res/h
【素材】反強磁性体を使い、高集積化が可能な高効率熱発電素子を考案
反強磁性体を使い、高集積化が可能な高効率熱発電素子を考案マックスプランク固体化学物理学研究所(MPI CPfS)の研究チームが、オハイオ州立大学およびシンシナティ大学の研究チームと共同で、反強磁性体YbMnBi2にお...
-
★科学ニュース+ 27res 0.0res/h
【化学】理科大など、2種類の正二十面体準結晶が強磁性秩序を有することを発見
理科大など、2種類の正二十面体準結晶が強磁性秩序を有することを発見著者:波留久泉 東京理科大学(理科大)と東北大学は11月19日、Au-Ga-Gd系およびAu-Ga-Tb系合金が正二十面体準結晶であること、ならびにこれらの合...
-
★科学ニュース+ 19res 0.0res/h
【物理】理研など、トポロジカル反強磁性体が有用なスピントルク源であることを確認
理研など、トポロジカル反強磁性体が有用なスピントルク源であることを確認著者:波留久泉 理化学研究所(理研)、東京大学、科学技術振興機構の3者は11月18日、トポロジカル反強磁性体「Mn3Sn」単結晶薄体の表面に蓄積...
-
★科学ニュース+ 21res 0.0res/h
【鉱石】岡山県・布賀鉱山の「逸見石」は反強磁性体である、東北大などが発見
岡山県・布賀鉱山の「逸見石」は反強磁性体である、東北大などが発見著者:波留久泉 東北大学、岡山大学、東京工業大学(東工大)、高エネルギー加速器研究機構(KEK)、福井大学(福大)、神奈川県立産業技術総合研究所(KI...
-
★科学ニュース+ 28res 0.0res/h
【物理】東北大など、理論的に予測されていた反強磁性中の「磁気八極子」の観測に成功
東北大など、理論的に予測されていた反強磁性中の「磁気八極子」の観測に成功著者:波留久泉 東北大学、高輝度光科学研究センター(JASRI)、高エネルギー加速器研究機構(KEK)、京都大学(京大)、東京大学は、磁石のミク...
-
★科学ニュース+ 9res 0.0res/h
【物理】強磁性トンネル接合素子の障壁材料における二次元物質の可能性、東北大が調査
強磁性トンネル接合素子の障壁材料における二次元物質の可能性、東北大が調査著者:波留久泉 東北大学は8月20日、二次元物質「六方晶窒化ホウ素」とコバルトなどの強磁性金属の界面の混成軌道による「界面垂直磁気異...
-
★科学ニュース+ 11res 0.0res/h
【半導体技術】東大など、磁性元素を配列した強磁性超格子構造の作製に成功
東大など、磁性元素を配列した強磁性超格子構造の作製に成功著者:波留久泉 東京大学(東大)、東北大学、科学技術振興機構(JST)の3者は7月7日、InAs半導体結晶中にFe原子をほぼ1原子層の平面内に配列した「FeAs-InAs単...
-
★科学ニュース+ 12res 0.0res/h
【半導体】高校性の研究が出発点に 従来にない高温強磁性半導体セラミックスを発見 名大
名大 MIRAI GSCの参加高校生が従来にない高温強磁性半導体セラミックスを発見 著者:波留久泉 名古屋大学(名大)は6月2日、「パラジウム酸鉛」に鉄とリチウムを少量、共置換することによって400℃以上の高温から磁石に...
-
★科学ニュース+ 43res 0.0res/h
【材料科学】電子スピンで反強磁性体内に恒常回転を誘起することに東北大などが成功
電子スピンで反強磁性体内に恒常回転を誘起することに東北大などが成功著者:波留久泉 東北大学と日本原子力研究開発機構(JAEA)は5月13日、強い磁気を内部に秘する“沈黙の磁石”こと「反強磁性体」内部の「キラルス...
-
★科学ニュース+ 27res 0.0res/h
【物質】ゼロ磁場のMn3Geで、反強磁性体としては過去最大の異常ホール効果とネルンスト効果を発見 東大など
反強磁性体で磁気熱量効果が最大となる物質発見■巨大な横磁気効果の起源はワイル粒子 東京大学の研究グループは2021年1月、東北大学や理化学研究所、金沢大学などの研究グループと協力し、反強磁性体物質「Mn3Ge」...
-
★ビジネスニュース+ 12res 0.0res/h
【技術】反強磁性体スピン記録デバイスの実用化へ道、記録電圧を大幅低減、東北大学
工藤 宗介=技術ライター 2017/06/02 16:00 東北大学は2017年6月1日、クロム酸化物の反強磁性スピンの向きの反転に必要な電界の大きさを、従来から2桁低減する技術を開発したと発表した(東北大学のニュースリリース、...
-
★科学ニュース+ 41res 0.0res/h
【材料】鉄系超電導物質に新たな「反強磁性相」?東工大が発見
(2017/5/29 05:00)明らかになった154SmFeAsO1-xDxの電子相図東京工業大学科学技術創成研究院フロンティア材料研究所の飯村壮史助教、同大元素戦略研究センターの松石聡准教授、細野秀雄教授らは、超電導になる温度(...