
「福島民報」のニュース一覧

-
★政治ニュース+ 2res 0.8res/h
【東京新聞】被災地の今を知って 福島民報・岩手日報・本紙が新聞配布
2022年3月12日 07時45分 城南信用金庫本店(東京都品川区)で開かれている東日本大震災の報道写真パネル展「ともに笑顔に~新たな未来へ~」で十一日、同展に写真を提供した新聞三社が、震災十一年の特別号外などを訪...
-
★ニュース速報+ 105res 2.0res/h
【東京五輪】復興「伝えられず」58・3%、「伝えられた」37・0% 福島民報社世論調査
福島民報社は福島テレビと共同で福島県民世論調査(第34回)を実施した。「復興五輪」を理念に掲げた東京五輪について、復興状況や支援への感謝などを国内外に伝えることができたと思うか尋ねたところ、「全く伝えられ...
-
★ニュース速報+ 260res 4.3res/h
【福島民報】五輪開会式 郡山高の生徒が東京都の女子高生と共に合唱 聖火台の燃料に浪江町の水素使用
23日に行われた東京五輪の開会式では、福島県郡山市の郡山高の生徒8人と豊島岡女子学園高(東京都)の生徒12人で編成した男女合唱団が出演。東京都交響楽団が演奏する「オリンピック讃歌」に合わせてステージで歌唱す...
-
★ニュース速報+ 95res 3.2res/h
【福島県民世論調査】コロナワクチン接種「希望する」 60.9%、「希望しない」 10・0%・・・福島民報社・福島テレビ
福島民報社は福島テレビと共同で県民世論調査(第三十二回)を実施した。新型コロナウイルスのワクチン接種を希望するかどうか聞いたところ、「希望する」との回答は60・9%となり、「希望しない」の10・0%を上回った。...
-
★ニュース速報+ 129res 4.1res/h
【福島民報】微生物の力で「自己治癒」 トンネルひび割れ 日大工学部パリーク教授
日大工学部(郡山市)のサンジェイ・パリーク教授(建築材料・構造)は戸田建設(本社・東京)などと連携し、二○二一(令和三)年度にも県内のトンネルで、微生物の力を使ってコンクリートに生じたひび割れを自動修復できる...
-
★ニュース速報+ 663res 5.5res/h
【全集中の紙面】『鬼滅の刃』愛が半端ない地方局と新聞社が話題 ラテ欄が華麗に変身 (福島民報)…
『鬼滅の刃』愛が半端ない福島テレビ。地元紙も全面協力でラテ欄が華麗に変身。人気絶頂のさなかであった今年5月に『週刊少年ジャンプ』での連載が完結し、シリーズ累計発行部数が1億部を突破した漫画『鬼滅の刃』。...
-
★ニュース速報+ 37res 1.6res/h
【#森まさこ法相】『福島民報、福島民友に掲載されました。』
森まさこ MORI Masako @morimasakosangi 金曜日に、法務省幹部に対してオンラインでの訓示を行いました。その内容について、福島民報、福島民友に掲載されました。大臣たる私の責任とともに、職員の皆に対して改めて...
-
★政治ニュース+ 78res 0.2res/h
【福島民報】安倍政権、終わりの始まり
あぶくま抄・論説 日曜論壇 自民党の総裁選で一九七八年、福田赳夫首相が大平正芳氏に敗れた。総裁選史上、現職の首相・総裁が敗北した唯一の記録である。四十年ぶりにこの再現を狙った石破茂氏だったが、善戦したも...
-
★ニュース速報+ 74res 0.6res/h
【福島】「キュウリビズ 愛情込めてキュウリ栽培大作戦」参加校募る 全農県本部と福島民報社
全農県本部と福島民報社は、福島県内の小学生にキュウリを栽培して観察日記を付けてもらう事業「福島発のキュウリビズ 愛情込めてキュウリ栽培大作戦」を展開する。苗を県内の小学校に無料配布し、栽培の観察日記を...
-
★芸能・スポーツ速報+ 12res 0.3res/h
【福島】歌とダンス元気発信 KIRA☆GIRLライブ 福島 (福島民報)
2016/03/12 12:30 喜多方市のご当地アイドル「KIRA☆GIRL(キラガール)」のスペシャルライブは11日、福島市の街なか広場で開かれ、復興への思いを込めたステージで福島の元気をアピールした。県が主催する「キャンド...
-
★ニュース速報+ 87res 1.1res/h
【福島】福島県内の観光、伸び代は大きい。努力と工夫の余地があるはずだ。[福島民報社]
福島県内の観光は東日本大震災と東京電力福島第一原発事故の爪痕を色濃く残す。訪日外国人激増による活況はよその国の出来事のようだ。逆に言えば伸び代は大きいということではないか。魅力を発信し、人を呼び込んで...
-
★芸能・スポーツ速報+ 25res 0.3res/h
【ミスコン】ミス・ユニバース日本大会、福島県代表の佐藤真瑚さん3位 「これからも福島の復興活動に取り組みたい」(福島民報)
2016/03/02 09:45※日本大会で3位に輝いた佐藤さん 美の祭典「ミス・ユニバース」の日本大会は1日、東京都のホテル椿山荘東京で開かれ、福島県代表の佐藤真瑚さん(23)=福島市在住=が3位に輝いた。惜しくも日本代表の...
-
★ニュース速報+ 92res 0.7res/h
【原発事故】内部被ばくによる健康被害「極めて可能性低い」 いわき市民ら検査 [福島民報]
1月30日(土)11時14分配信 福島県いわき市で常磐病院などを運営するときわ会グループの研究チームは、いわき市など東京電力福島第一原発の南側に住む県民に、原発事故による内部被ばくによって健康被害が起きる可能性...
-
★ニュース速報+ 34res 0.3res/h
【震災/原発事故】原発20キロ圏「海中がれきどう処分」[福島民報]
2016/01/31 08:55 東京電力福島第一原発から半径20キロ圏内の海中にある災害がれきについて、水産庁は県に補助金を交付して撤去する方針を固めた。実施主体をめぐり、国と県の間で調整が難航していた。ただ、県は「...
-
★ニュース速報+ 161res 1.3res/h
【福島】東京五輪で県産食材PR 安全性、魅力海外に[福島民報]
1月21日(木)10時27分配信 全国農業協同組合中央会(JA全中)や大日本水産会など国内の農林水産関係団体は21日、2020(平成32)年の東京五輪に向けて県産食材を含む国産農産物の安全性をアピールする協議会を発足させる。...
-
★ニュース速報+ 35res 0.5res/h
【福島】福島市産の完熟ふじ使用 リンゴ酒「農の風」 JA新ふくしま 23日発売[福島民報]
1月20日(水)11時45分配信 JA新ふくしまは23日、福島市産の完熟ふじを使ったリンゴの酒「農(はたけ)の風」を発売する。同JAは東京電力福島第一原発事故の県産農産物の風評払拭(ふっしょく)を目的に、市内で収穫したブ...
-
★ニュース速報+ 92res 0.7res/h
【鉄道】JR只見線、再開後の赤字補填へ 県と沿線市町村[福島民報]
2015/12/13 08:07 一部区間で不通が続くJR只見線の全線復旧に向け、県と沿線市町村は運転を再開した場合に生じる赤字分の大半を補填(ほてん)する方向で検討に入った。損失は年間3億円以上に上るとみられ、それぞれの...
-
★ニュース速報+ 308res 2.5res/h
【原発】福島高生の論文、英科学誌に掲載 外部被ばく量「県内と他地域ほぼ同じ」 (福島民報)
2015/11/27 09:44 福島市の福島高生の研究論文が27日付の放射線防護分野の英科学誌「ジャーナル・オブ・レディオロジカル・プロテクション」電子版に掲載される。同校が26日発表した。関係者によると高校生の論文が...
-
★ニュース速報+ 27res 0.4res/h
【福島】飯舘の復興願い「ホクホクしっとり大収穫祭」 福島特産カボチャ「いいたて雪っ娘」の加工品提供 (福島民報)
2015/11/22 09:48 飯舘村の特産カボチャ「いいたて雪っ娘」の全国各地の生産者やファンが集う「ホクホクしっとり大収穫祭」は21日、福島市のあぶくま茶屋で開かれた。参加者は村の復興を願い、カボチャを通して交流...
-
★東アジアニュース速報+ 581res 1.1res/h
【福島民報】日韓のこれから 反感捨て「未来志向」へ
福島民報社が加盟する日本新聞協会など主催の「第49回日韓編集セミナー」が10月末、都内のプレスセンターで開かれた。日韓首脳会談の直前という時宜を得た開催だった。日本、韓国両国のメディア関係者に限った意見交...
-
★ニュース速報+ 18res 0.1res/h
【防犯/福島】詐欺電話撃退装置 今月下旬から無償貸与[福島民報]
2015/11/07 09:26 自宅の加入電話に接続して使う「成り済まし詐欺電話撃退装置」の購入を決めていた県警本部は今月下旬から各警察署を通じて装置1100台を県民に無償で貸し出す。貸与期間は半年間で、貸し出し開始か...
-
★ニュース速報+ 300res 2.5res/h
【原発】線量最大毎時1シーベルト 廃炉の難しさ浮き彫り 第一原発3号機カメラ調査 (福島民報)
2015/10/21 10:27※手すりと、はしごが確認された。奥は原子炉の温度を下げるために使っていた配管(東京電力提供) ※網状の足場となっている点検架台周辺(東京電力提供)東京電力福島第一原発3号機の原子炉格納容器に...
-
★ニュース速報+ 104res 0.8res/h
【原発】関東の女子大生らが飯坂でリンゴの葉摘み体験 風評対策で (福島民報)
2015/10/19 09:28 首都圏や県内の女子大学生が農業に親しむツアー「女子農力向上委員会」は18日、福島市飯坂町のリンゴ畑で行われ、参加者が葉摘みを体験した。ふくしま女性起業研究会と県の主催。県の「チャレンジ...
-
★ニュース速報+ 79res 0.6res/h
【福島】東京の大型店で県産米PR 県が安全確保の取り組み紹介 (福島民報)
2015/10/11 09:38 県産米のPRイベント「ふくしまのおいしいお米」は10日、東京のイトーヨーカドー木場店で開かれた。県が県産米の風評払拭(ふっしょく)と消費拡大を目的に催した。県農産物流通課の金子達也課長が県...
-
★ニュース速報+ 56res 0.4res/h
【原発事故】サーフィン“聖地”復活 12日全国大会 原町の北泉海岸[福島民報]
9月30日(水)9時2分配信 県サーフィン連盟は10月12日、東日本大震災後初となる全国規模の大会を5年ぶりに南相馬市原町区の北泉海岸で開く。愛好者が震災と東京電力福島第一原発事故でにぎわいをなくした国内有数のサ...