【立憲・枝野氏】9月入学に慎重「制度変更の余力ない」

立憲民主党の枝野幸男代表は8日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う一斉休校を受けた「9月入学・新学期」の導入に慎重な考えを示した。一斉休校による教育現場の混乱や負担増などを指摘し、「学力格差が生じないためという視点自体は意義があるが、大規模な制度変更を同時にする余力は現実にはないだろう。強行すれば、子供たちの学ぶ機会を確保する意図と反する結果になるのではないか」と述べた。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
立憲民主党の枝野幸男代表は8日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う一斉休校を受けた「9月入学・新学期」の導入に慎重な考えを示した。一斉休校による教育現場の混乱や負担増などを指摘し、「学力格差が生じないためという視点自体は意義があるが、大規模な制度変更を同時にする余力は現実にはないだろう。強行すれば、子供たちの学ぶ機会を確保する意図と反する結果になるのではないか」と述べた。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 4358人/10min
エアコン代も「自己責任」で… 生活保護受給者の“生命”脅かしかねない「行政の対応」生む“厚労省通達”の内容とは【行政書士解説】
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬