■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50 read.htmlに切り替える

レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
■ アニメ系総合スレ

1 名前:国境なき名無しさん:2015/01/09(金) 15:19:29 ID:CGXs6e1Q0
語らせてくれよな

721 名前:国境なき名無しさん:2015/03/21(土) 02:52:34 ID:pL9CzzNj0
Gレコ来週で最終回か……
∀でも見直そうかな

722 名前:国境なき名無しさん:2015/03/21(土) 07:27:19 ID:DA3P61QU0
>>719
ああいうの萎えるよな
どっかのジョージみたいにもっと叩かれてもいいはずなのにこっちはさほどなんだよな

723 名前:国境なき名無しさん:2015/03/22(日) 00:36:54 ID:9iyR1aS00
四月は君の嘘、なんか携帯小説みたいな
女が実写映画で喜んでそうな臭いがした。
世界の中心で愛を叫ぶ的なの。

海外とかに出したら、U・S・A! U・S・A!みたいのが、感動した!みたくウケそう


724 名前:国境なき名無しさん:2015/03/22(日) 00:41:53 ID:LmUMBMGh0
紛らわしさの解消のためそろそろ「世界の中心で愛を叫んだけもの 」のアニメ化を!

725 名前:国境なき名無しさん:2015/03/22(日) 01:02:37 ID:4NV4jlq10
>>724
そっち難しい
それに短編集だったような
まだ読み終わらないよママン

726 名前:国境なき名無しさん:2015/03/24(火) 02:55:31 ID:gKFzDzBW0
グールまさかの親子対面で吹いたwwwwwww

あの包帯女が作家でいいのかな?

727 名前:国境なき名無しさん:2015/03/24(火) 08:30:12 ID:O3R1ghLJ0
声で分かるだろ
アクションもの好きなのにグールは面白いと思わなかったから二期はほとんど観てない
作画もよろしくないし

728 名前:国境なき名無しさん:2015/03/24(火) 09:03:47 ID:+Ar5QD870
グールに出てくる銃器持ってる人たちってみんなきちんと構えないで撃ってるんだよね
なんなんだろう

729 名前:国境なき名無しさん:2015/03/24(火) 13:18:04 ID:2xDScyg40
グールは原作のふいんきアクションをアニメで補完してくれたら化けたかなと思うけど作画が……
武器を持つ連中が武器を扱い慣れてる精神構造になってないように見えるというかプロっぽくないのと
グールの各自の能力も力押しばかりで戦闘時の工夫や連携のバリエーションに乏しいのが2期がしょっぱい理由かなぁ
ワールドトリガーの東南アジア丸投げもかなり残念な作画になってるが
毎週スローペースで展開させてるからアクションくらいはきっちりやってほしい

そういえばGレコ最終回でお禿様が新人声優デビューするそうで
蒼月さん以来の大型デビューっすなw

730 名前:国境なき名無しさん:2015/03/24(火) 14:59:11 ID:efxB7ek10
実際の兵士みたいに命のやり取りしてんだから、一々狼狽えんなよと
化け物相手とはいえ達人なら避けられるレベルの攻撃なんだし、避けられない弾丸がいつどこから飛んでくるか分からない戦場より遥かにマシだろ
危険度は機動隊以上、兵士未満ってとこか?
遺書出すとしても最初に配属された時とかじゃねーの

731 名前:国境なき名無しさん:2015/03/24(火) 17:17:12 ID:r9VEhL2M0
グールは原作を見てないけど、大した事を考えてない気がする。
漫画と展開違うよ〜ってのも、その程度なんでしょ
テニプリみたいなもんで、マジに語ったら馬鹿みたいなふんいき。

グールが、戦っている人間並に再生能力ないし
人間側も馬鹿だけどグールも攻撃が馬鹿で
キャラクターは作者が考えられる思考までしか天才に成れないというか
グールとして生きていて、自分を狩る存在と何十年も死ぬ危機を続けていて
あの程度の雑な攻撃してるグール、どうなんだと。
人間は再生能力ないのだから、対グール武器を持っている人間だとしても
広範囲武器で避ける空間を潰し、相手の部位にダメージ入れて負傷させ…みたいなの
しないよね。
あんだけグール居ますよーって割に、爆弾製造して暗殺みたいな事もせず
わざわざ人間の土俵に立って、人間がグールを倒し易い局地戦して

行動に納得出来ないから作品として説得力が低い

732 名前:国境なき名無しさん:2015/03/24(火) 17:36:19 ID:0B6aT2Dp0
BSプレミアムで再放送されてた赤毛のアンが昨日最終回だったけどホントに名作だな
EDのさめないゆめって曲がこんなに好きになると思わなかった
まぁNHKだから次回予告やEDやらカットなり省略されてて完全版ではなかったけど
最近は地方だと昔のアニメなんて放送すること皆無に等しくなったんでこういう枠は消えないで欲しい
しかし次がセーラームーンなのがなぁー……
そんなのをあの枠に求めてなかったんだがなあ……

733 名前:国境なき名無しさん:2015/03/24(火) 23:34:36 ID:V2fcGYLA0
>>732が余計な事を書くから、赤毛のアンのCD欲しくなったじゃないか。
ちょっと前に聞いたときは「こんなもんか」と思ったけど、
アマで視聴するとフルバージョン聞きたくなるフシギ!

734 名前:国境なき名無しさん:2015/03/25(水) 00:12:45 ID:SnG4Opll0
あれは変調っていうのかな?普通の歌と違ってて好き

735 名前:国境なき名無しさん:2015/03/25(水) 01:26:17 ID:o/6bcAiX0
ヨルムンガンドのロケット発射、打ち上げの描写
それは宇宙兄弟のロケット同様、その発射は美しい。

736 名前:国境なき名無しさん:2015/03/25(水) 01:38:34 ID:Y2bw5M2W0
ヨルムンの打ち上げシーンは何度見ても良いものだ
しかしMX一時間ヨナマラソンが終わってしまって
来週からいったいどうすればいいのか喪失感はんぱないわ…

ヨルムンガンド最終回で世界はWWIII前夜状態になってるのに
日本はおおむね無事みたいだな
人民元が紙くずになったのに大波はかぶらなかったんだろうか

737 名前:国境なき名無しさん:2015/03/25(水) 10:24:54 ID:3d7oNu3u0
現状でも侵略状されてる態だからな、日本だけきちんと報道されないで能天気な状態なんじゃね

738 名前:国境なき名無しさん:2015/03/25(水) 10:45:04 ID:LySTtNK+0
アレは内戦とか紛争での会話だから日本は話に上がらなかったんだと思う
表向きは今だに安全な国で、大学試験とかなんとかみたいだしね
華僑の中華街が池袋に出来てたりはしてると思う。

739 名前:国境なき名無しさん:2015/03/25(水) 14:23:51 ID:Y2bw5M2W0
人民元崩壊で逃げ遅れて巻き込まれた企業が脂肪するくらいで済んでたのかも
失業者が増えようと景気がいまいちだろうと他国と比べたらテロや本土決戦がないだけマシなんだろうし
日野木さんの部下たちがココたちに仕掛けずに生き延びてたら
近海で幽霊として存分に腕を振るってたかもなとか
最終回はいろいろ余韻があって面白いな

>>738
ヨルムンガンド発動で空路が使えなくなる設定だから
日本海側と九州あたりに難民が押し寄せてる気がする…
人道的に受け入れてたらパンク必至だし
そのあたりでは小競り合いや攻防戦をやってるかもしれない


740 名前:国境なき名無しさん:2015/03/25(水) 15:52:34 ID:rfURJeOI0
>>727
あれだけのセリフで分かるなんて凄いな

741 名前:国境なき名無しさん:2015/03/26(木) 02:56:42 ID:+X27X9rG0
寄生獣、これで終わりなのかー
原作読んでないけど、良かったと思うわ
ミギー可愛いなぁ

742 名前:国境なき名無しさん:2015/03/26(木) 11:55:20 ID:yfOuf6yS0
ジャンプアニメ枠(?)でコマンダーゼロとか古いのアニメ化してくれないかなぁ

743 名前:国境なき名無しさん:2015/03/26(木) 12:01:50 ID:BMz0v9+g0
人余りで取り敢えずでも仕事を与えなと
やってけない状態が続いているようなんでワンチャンあるかもなー
だがちと古すぎるか? 大改編すればいけるのか(´・ω・`)

744 名前:国境なき名無しさん:2015/03/26(木) 12:10:41 ID:MoLiLHCT0
人余りというよりアニメ業界は自転車操業だからなー
原作は不足してるだろうから昔の良作をアニメ化してほしい
DARK EDGEとか良いスタッフでお願いしたいんだけど

745 名前:国境なき名無しさん:2015/03/26(木) 15:36:28 ID:Ovlzyadm0
ロケットの発射シーンといえばプラネテスだな
アレはいいものだ
OPもEDもドストライク

746 名前:国境なき名無しさん:2015/03/26(木) 15:37:05 ID:Ovlzyadm0
>>744
そろそろキノの旅とか色々リメイクして欲しいな
あとラインバレルとか

747 名前:国境なき名無しさん:2015/03/26(木) 15:40:06 ID:4WFW8kX10
>>745
EDの方?
俺はどっちかってーとエイリアンモーターが出てきたのなんだっけ
アルジェントソーマだ、あっちを推す

748 名前:国境なき名無しさん:2015/03/26(木) 16:35:26 ID:llfUXHVt0
アルジェントソーマは予告だけ何度か見かけた事があって気になってる
あの頃のアニメを再放送してくれないかなー
観てないの多いから

749 名前:国境なき名無しさん:2015/03/26(木) 20:45:32 ID:iQXi7xdw0
>>742
アレはいい漫画だけど、現在だと残虐過ぎるかもね。

アルジェントソーマ、ウィッチハンターロビン、クラウ・ファントムメモリー
とか、あの辺りの再放送は
地上波再放送はやらないねぇ

AWOL -Absent Without Leave-なんかも当時の評価はアレだけど
個人的には、声優豪華で見れたし
海外版ではかなり直してるらしいし、MXでFLAGやったみたく放送してくれないものかな
それとMXはシャアセレクションとかやってるなら
SDガンダムフォースをセレクションじゃなくちゃんとやれと言いたい。

750 名前:国境なき名無しさん:2015/03/26(木) 21:03:16 ID:NhcowBQV0
SDガンダムフォースは『第二部・次元パトロール編』をやってもらわないと
コマンダーサザビーのソウルドライブの事が気になって夜も眠れない。

751 名前:国境なき名無しさん:2015/03/27(金) 00:38:11 ID:5Id4lfiZ0
よりぬきやセレクションやるくらいならきちんと全話放送してほしいよね
アルジェントソーマは何周年だかってツイート見かけたけど放送したらいいな
DVDの宣伝などで最近の再放送をやるよりMXやtvkの深夜枠で古い作品の再放送枠が固定で欲しいよ
ファンタスティックチルドレンとか灰羽連盟とかかみちゅとかry
90年代〜00年代あたりに見たい作品が結構ある

東京喰種√Aとはなんだったのか
:reもやるんだろうけどわりとどうでもいい
それにしても最近はなんでも舞台化するんだな

752 名前:国境なき名無しさん:2015/03/27(金) 00:41:39 ID:KCvwvDTl0
アルジェントソーマは面白かったけど
割と中だるみはある方の話だったと思う
全部いい話だからオススメではあるんだがな

753 名前:国境なき名無しさん:2015/03/27(金) 00:43:41 ID:KL3U9C7o0
そういえばそろそろ何周年だかでゼーガペインの何かが動いてるって聞いたけど何やるのやら

754 名前:国境なき名無しさん:2015/03/27(金) 01:24:47 ID:XrfeX/VX0
もうみんな見てないんだろうけどローリング★ガールズは本当にダメなアニメだな。
基本的に2話で一つの地方でのエピソードが完結するんだけど、主人公たちが空気過ぎる。
一連のエピソードを縦軸となって繋ぐべき主人公たちが空気過ぎて
終盤になっても全然盛り上がらない(ネタばらしはあるけど)。
「あー、また1つのエピソードが終わるねー」って感じ。
この無駄にエネルギーを浪費してる感じがとてつもなく歯がゆい…

夜のヤッターマンは寒い季節に寒くてひもじい演出は勘弁しかったけど
気候が良くなってきたので、少し楽しむ余裕が出てきたw

755 名前:国境なき名無しさん:2015/03/27(金) 01:26:42 ID:oaHSBPKj0
ゼーガ、ハナザーさんのレベルが上がり過ぎて
あの頃の朴訥さが出せるのかどうか・・・

そういや茶筒ヒロインが印象的な、ジェネレイターやら
平井久司のね・・・という認識気味なガルキーバとか
見てない人が多いよね

756 名前:国境なき名無しさん:2015/03/27(金) 01:39:32 ID:KL3U9C7o0
夜ノヤッターマン本編見てないけどちらっと本編にアイアンコング出してくれたらしいからちょっと株上がった

757 名前:国境なき名無しさん:2015/03/27(金) 01:40:38 ID:KL3U9C7o0
平井のね・・・といえば銀色のオリンシス
OP大好きだよ

758 名前:国境なき名無しさん:2015/03/27(金) 02:43:50 ID:8jqNbxVf0
無限のリヴァイアスとかスクライド、ヒロイック・エイジとかも見てたわ
ヒロイック・エイジも、ヒロイックしてたよね

759 名前:国境なき名無しさん:2015/03/27(金) 07:11:47 ID:eroCJEr30
良い平井→スクライド、ファフナー、リヴァイアス、ヒロイックエイジ、沈黙の艦隊
普通の平井→マジェプリ
アカン平井→種2作、ラインバレル

760 名前:国境なき名無しさん:2015/03/27(金) 08:14:17 ID:2Dbx5VGV0
ラインバレルはGONZOの悪い癖も出ちゃったからなあ
普通に原作通りやればよかったのに

761 名前:国境なき名無しさん:2015/03/27(金) 09:10:13 ID:HXl/2F3j0
ガッチャマンはサムライガンの人が描いた漫画をアニメ化してほしい

762 名前:国境なき名無しさん:2015/03/29(日) 02:19:05 ID:94/Ynp650
Gレコとにかく尺が足りない!
でもまあオマージュみたいなシーンと禿の戦闘見れたから良かった
幻影で死んだ奴出て来る演出無かったのは少し驚いた

763 名前:国境なき名無しさん:2015/03/29(日) 15:34:52 ID:ciOQUYP+0
クロスアンジュ面白かったけどちょっと尺が足りなかったな
後日談でもう1話くらい欲しかった

764 名前:国境なき名無しさん:2015/03/29(日) 18:10:20 ID:LBKirdjA0
アルドノア・ゼロのオチはあれでいいのかと小一時間ry

765 名前:国境なき名無しさん:2015/03/29(日) 18:17:34 ID:AnRSJoGV0
どっかで当初各々が望んでた物は実現したからいいんじゃねみたいなレスは見たけど俺は2期見てないからなんとも

766 名前:国境なき名無しさん:2015/03/29(日) 20:40:15 ID:bJ+49xHU0
アルドノアって一期は好評だった覚えがあるんだけど二期は手放しに褒めてるレス見ないな

767 名前:国境なき名無しさん:2015/03/29(日) 20:44:51 ID:AnRSJoGV0
平凡なリアルロボVSスーパーロボットみたいなコンセプトで楽しみだったんだけど
ほとんどイナホ(主人公)一人で解決してたからちょっと肩すかし食らったかな味方モブ棒立ちだったりしたし
3話まではチームプレーとか話のタメとかしっかりしてて最高だったんだけどね
後は1期の最終回の死亡ENDが尾を引いたんじゃないかな

768 名前:国境なき名無しさん:2015/03/30(月) 00:26:12 ID:V078gxAN0
地球連合の量産型カタクラフトが結構優秀で
気がついたらイナホの出番は無くなっていた(めでたしめでたし

あれで第一皇女とくっついていたら、
クロアンすら凌駕する今期最高ファンタジーとして君臨できたのにw

769 名前:国境なき名無しさん:2015/03/30(月) 00:36:52 ID:ts/m2dsp0
そもそも戦闘が単調だった印象
ドンパチが見たかったのに
イナホさんかっけーしかしてないし

770 名前:国境なき名無しさん:2015/03/30(月) 02:27:50 ID:h1bT24au0
さーて新番組ラッシュだ
大変だぜぇ

771 名前:国境なき名無しさん:2015/03/30(月) 03:46:29 ID:h1bT24au0
アルドノアのスレがすんげー伸びてて笑うw
後で読んでみるかなw

772 名前:国境なき名無しさん:2015/03/30(月) 04:06:32 ID:yQwx/PoX0
h
ttp://i.imgur.com/CdjhQCP.jpg
むっちゃ多いなw

773 名前:国境なき名無しさん:2015/03/30(月) 08:56:14 ID:Q0hD2SXX0
ロクでもない終わり方したのばっかりだったな
毎度のことだが

774 名前:国境なき名無しさん:2015/03/30(月) 09:11:01 ID:IA+LGOf90
私の観てたのは良い終わり方ばかりだったがどんなの観てるんだよw

775 名前:国境なき名無しさん:2015/03/30(月) 11:16:32 ID:Q0hD2SXX0
深夜アニメは大体見た

776 名前:国境なき名無しさん:2015/03/30(月) 23:04:08 ID:h1bT24au0
ちょろっと読んだが、ほとんどアンチスレでワラタw
やっぱあれじゃあ信者的にもOUTかww>アルドノア

まーなんかすげぇ斜め上だったからなぁ、姫

777 名前:国境なき名無しさん:2015/03/31(火) 03:02:07 ID:N4Jn+7Yk0
ようじょ奈々生が可愛すぎて死ねる・・・
しかし親父が放置してたとしても、一応生きてこれたって事は
生活費くらいは渡してたのかね?

778 名前:国境なき名無しさん:2015/03/31(火) 20:58:54 ID:l4dg29yX0
余程のご都合主義を押し通すか、世界が一旦滅ぶか
10年後くらいじゃないとイナホと皇女が結ばれることは無いと思ってニヤニヤしながら見てたか
とんびに油揚げ&漁夫乗りエンドは俺としては納得せざるを得ない。
(その話だよね?)

今期(まだ全部見てないけど)一番心が動いたのはデュエマVSだな(確信
カード一枚引くのにあんなに胸が苦しくなるとは思わなかった。
やっぱ声優さんってすごい。

デュラララは最後数分だけ話が動いて良かったな。
それ以外のドタバタは3分くらいのダイジェストにまとめてくれれば
前期見た人には勧めても良いレベルだw

779 名前:国境なき名無しさん:2015/03/31(火) 21:02:34 ID:m++RmNVh0
デュラララは起承転結の承の部分延々見せられて最後の最後で転へ移行する波乱の予感感じさせる終わり方だったね


780 名前:国境なき名無しさん:2015/04/03(金) 11:11:31 ID:BDTrqyHT0
うまるちゃんの声ってまだ決まってないの?

781 名前:国境なき名無しさん:2015/04/03(金) 19:32:20 ID:a1uWBdgq0
そういや4月1日のアニメ公式サイトで
サンカクヘッドが描き下ろしのフールをしてたね

782 名前:国境なき名無しさん:2015/04/04(土) 11:30:00 ID:WMhEadmz0
毎回この時期は新しい番組の取捨選択に悩む
時間や金の余裕さえあれば全部見るんだがな……
今日も早速リンネ見ようか見まいか悩む……

783 名前:国境なき名無しさん:2015/04/04(土) 13:18:16 ID:2Hkc7e4D0
>>782
サンデーのルーミックなアニメを切って
同時間にやってる電波教師って奴を見ようぜ!

……サンデー馬鹿なの?

784 名前:国境なき名無しさん:2015/04/04(土) 15:11:58 ID:Qi+M9xR20
時間は確かに欲しい

785 名前:国境なき名無しさん:2015/04/04(土) 16:54:53 ID:WMhEadmz0
>>783
電波教師はハナから選択肢になかったのにどうしてくれんだww
確かにNHKは再放送を高確率でしてくれるから今慌てて見る必要も無い気もするんだよな

786 名前:国境なき名無しさん:2015/04/04(土) 20:28:39 ID:PYdqacId0
RINNEなかなか良かったぞ

787 名前:国境なき名無しさん:2015/04/04(土) 22:45:33 ID:6aCQ8BZ30
デュラララ最後はよかったのか
2期出だしは面白かったんだけど中盤から飽き始めて終盤で見るのやめちまった
3期もあるってことか

788 名前:国境なき名無しさん:2015/04/04(土) 22:49:48 ID:PYdqacId0
デュラララは元々承転結の合計3期やって一区切りつく所までって感じらしい

789 名前:国境なき名無しさん:2015/04/04(土) 23:32:04 ID:WMhEadmz0
りんねなんだかんだで見たけど主人公がなんか好感持てる主人公で安心感あって良かったわ
結構気に入ってしまった……

790 名前:国境なき名無しさん:2015/04/05(日) 07:06:46 ID:T+eSSj2H0
高橋留美子って時点でダメだな
お前らのハードルの低さには尊敬するわ

791 名前:国境なき名無しさん:2015/04/05(日) 07:30:03 ID:H/bmpp9X0
ただの好みの問題じゃん

792 名前:国境なき名無しさん:2015/04/05(日) 07:38:29 ID:5G+Jv3FA0
今のところやっぱりつまらなくもなく面白くもなくみたいなのばっかで辛いですわ
ガンスリンガーなんちゃらのEDのサビが滑り台だったのが一番面白かったというね

793 名前:国境なき名無しさん:2015/04/05(日) 12:18:35 ID:6cTXaxNh0
>>788
まだまだ続くってことか
thx

794 名前:国境なき名無しさん:2015/04/05(日) 15:55:07 ID:Wn6e2fU+0
ガンストは作画崩壊を予感させる一話だった

795 名前:国境なき名無しさん:2015/04/05(日) 15:58:55 ID:ffFlzFpu0
ソーマ描いてる奴的にもそこかしこにエロが漂う感じなんだろうかとか思ってたら思いの外エロ推しでワロタ
EDの裸はなんか意味あんのかい?

796 名前:国境なき名無しさん:2015/04/05(日) 16:08:32 ID:C+pBLdmO0
>>795
初期はあんなだが原作は結局ジャンプ漫画だからバトル路線入って男が目立ちだしてちょっとエロ減るよ
ただアニメはエロ推しするかもしれんからわからんが
速攻切るまでも無いが微妙と思った人はこの漫画で恐らく一番人気の四宮(OPで怖い面してメガネ)戦辺りまで
はとりあえず切らないで見てやってほしい

797 名前:国境なき名無しさん:2015/04/05(日) 17:01:03 ID:T+eSSj2H0
toshってエロだとあんまり記憶に残らんかったけど
一般行って成功したみたいだな

798 名前:国境なき名無しさん:2015/04/05(日) 17:07:23 ID:DUoowhiE0
>>787
たかだか数分なので、もし3期の冒頭にチョロっと説明が入れば把握できる程度だろう。
主要人物のうち1人くらいしにしか関係ないし。今更見ても後悔する可能性は否定できないw


アルスラーン…
OVA用の旧キャラデザと連載用の新キャラデザを比較するのは酷なんだろうが、
見ないという選択肢もあるな!

799 名前:国境なき名無しさん:2015/04/05(日) 18:13:43 ID:fT8hzipU0
何クールやるのか知らんけど王都奪還まで行けるのかこれ

800 名前:国境なき名無しさん:2015/04/05(日) 19:14:20 ID:VwyeiYhE0
アルスラーンは時々気が抜けてる本編絵とEDの手の込んだリリカル絵とのギャップがすごかったw
ソーマは胸やけしそうな作画だったのでバトルに入ったらもう少し見やすくなってよさそう
いまのところリアルタイムでかぶりついて見たいと思うほどのアニメは何本もないので深夜は起きてなくてもよさそう
日曜はゆっくり寝て起きてから前夜録画したアニメとワールドトリガーを見ながら飯というコースがすっかり鉄板になってる

早くもGレコの再放送が始まるのでMX民はどうぞよろしく

801 名前:国境なき名無しさん:2015/04/05(日) 23:05:00 ID:GbJNVqiv0
ショーバイ、なぜキューボッシュとかみたくなるのかなー

802 名前:国境なき名無しさん:2015/04/05(日) 23:07:59 ID:T+eSSj2H0
CGパートがまるまるいらんかった
無ければ見てる気がする

803 名前:国境なき名無しさん:2015/04/06(月) 02:33:24 ID:x1TD06sV0
宮野真守が完全に銀河美少年だった

804 名前:国境なき名無しさん:2015/04/06(月) 03:01:34 ID:jonOaQEC0
月曜は
[24:00][MX]ハローきんいろモザイク
[24:30][MX]ハイスクールD×D BOrN
[25:05][MX]てーきゅう 4期
とかなんかな?

D×DはVITAのゲームが好調なんかなー

805 名前:国境なき名無しさん:2015/04/06(月) 12:01:09 ID:hdDuOTdU0
週末の録画が地獄になってる件
平日にもう少し散らせないのかとry

806 名前:国境なき名無しさん:2015/04/06(月) 12:15:41 ID:ceSdRIpJ0
長門録画失敗の巻
MXはTBS優先で失敗、千葉や埼玉はMXの血界戦線を優先で失敗してたわ。
1話切り以前の、1話失敗切りにナタ

水曜日はトリアージと俺物語がバッティングだし
木曜はフジとTBS、金曜もMXとTBSとフジがバッティング
火曜あたりに分散しろと言いたい

そういやMXでのゴッドマーズの扱いが酷いわぁ

807 名前:国境なき名無しさん:2015/04/06(月) 16:26:15 ID:pik2v0aT0
>>805
週末は全日帯のも集中してるからなー
その逆で平日(特に木曜か火曜辺り)がすっからかんなんだよな
週末はHDDの容量との戦いだ…
ササッと興味なさそうなのや見てない続編ものは切ろうと頑張ってるんだけど
どれも平日ばっかで週末は大して変わらないから困ったもんだ

808 名前:国境なき名無しさん:2015/04/06(月) 17:42:55 ID:Z8Q/h7H/0
地方民なので火曜は攻殻ARISEがある

809 名前:国境なき名無しさん:2015/04/06(月) 19:20:31 ID:an62Onc90
うたわれ再放送を見て、幼女キャラを沢城姉貴は出来るんだろか?
今ゲームの新録したとして、ギャラも声も難しい気がするわ
ぷちこデビューとはいえ。

810 名前:国境なき名無しさん:2015/04/06(月) 20:02:02 ID:pik2v0aT0
>>809
ジュエルペットのラブラとかまだやってるはずだし幼女役は出来るんじゃないの?
そのキャラクターが出来るかはわからんが

811 名前:国境なき名無しさん:2015/04/07(火) 11:07:45 ID:yb4kbdRS0
まりあほりっくのゴッドみたいなのがいいです

812 名前:国境なき名無しさん:2015/04/07(火) 16:57:02 ID:9WeC75Tu0
ショーバイはサンリオだし
着ぐるみの関係でCGパートがねじねじされたんかな
ピューロで擬人化verを投入したりしてw

813 名前:国境なき名無しさん:2015/04/09(木) 01:03:59 ID:RgCoqi2T0
ミカグラなんか変で面白かった
動画工房だから、野崎くんとか未確認とか作った所か
学園バトルものなんだな
主人公が重度の百合萌えというのがアレだw

814 名前:国境なき名無しさん:2015/04/09(木) 01:44:50 ID:RgCoqi2T0
トリアージXは濡れるッの人の必殺仕事人アニメか
どいつもこいつも奇乳で笑ったw

まぁ面白くもつまらなくもない微妙な感じ
2話から面白くなるのかな

815 名前:国境なき名無しさん:2015/04/09(木) 07:33:25 ID:8j6hFsV60
漸く終わりのセラフ1話見たけど
純粋な心を持ってたら楽しめたのかもしれんが……
いろいろなアニメ見たりネット見たりしてきて歪んだ心になってしまった俺には
「キモッ、くっさ」って言葉しか出てこなかった
あと今更ながらユリ熊嵐見始めたが今のところ(5話時点)では個人的にはピンドラより面白い
OPがなんか良い

816 名前:国境なき名無しさん:2015/04/09(木) 11:52:39 ID:LggDlSQn0
>>815
ネタバレ

ユリ熊嵐に男は登場しない
居ないのではないらしいが、登場しない。
男という因子が出ない世界でユリとか言われても
カレーしか食べ物が出てこない世界でカレー好き!というくらいの違和感

総集編的な穴埋め回あり、クマリアは既に登場している

熊は男のメタファーなんじゃないかと思う
男女の断絶、男の暴力的な面を熊に仮託したのではないだろうか?

817 名前:国境なき名無しさん:2015/04/09(木) 13:41:58 ID:P1m9NP7s0
>>816
あの変な三人組も男じゃないのか
………と思ったがアレは熊だったな、人間がって事か
るるの弟のみるん王子だかが可愛くてちょっとヤバかったわww
今のところ見てて意味が全くわからんからこういうネタバレは有り難い
ありがとう

818 名前:国境なき名無しさん:2015/04/09(木) 23:28:16 ID:RgCoqi2T0
えとたまもCGと2Dハーフかよ
うぜぇぇぇ
もともとドラえもんのCG班と組んで作るって話だったみたいだからCG切れないらしいが
だったらCGメインでやってよ

819 名前:国境なき名無しさん:2015/04/10(金) 22:01:39 ID:NoKZyP890
バカボンのパパは、バカボンが生まれる前は何と名乗ってたのだろうか?

いやまて、バカボンのパパという名前だからこそ
子供はバカボンという名前になったのだろうか?

820 名前:国境なき名無しさん:2015/04/11(土) 00:17:49 ID:2aev6cor0
王子とユリ裁判は男で性別不明の熊も出てくるけどだいたい合ってる。

172KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える

img0ch