【天文】小惑星りゅうぐうの砂に塩の結晶 木星衛星などの“海”と同成分も
小惑星りゅうぐうの砂に塩の結晶 木星衛星などの“海”と同成分も
日本の探査機はやぶさ2が小惑星りゅうぐうで採取した砂粒の表面から、塩の結晶を発見したと京都大などの研究チームが21日までに英科学誌に発表した。りゅうぐうにはかつて水が存在していたとされ、塩分が含まれていることは確認されていたが、チームによると塩の粒が見つかったのは初めて。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
小惑星りゅうぐうの砂に塩の結晶 木星衛星などの“海”と同成分も
日本の探査機はやぶさ2が小惑星りゅうぐうで採取した砂粒の表面から、塩の結晶を発見したと京都大などの研究チームが21日までに英科学誌に発表した。りゅうぐうにはかつて水が存在していたとされ、塩分が含まれていることは確認されていたが、チームによると塩の粒が見つかったのは初めて。
小惑星りゅうぐうの砂に塩の結晶 木星衛星などの“海”と同成分も 日本の探査機はやぶさ2が小惑星りゅうぐうで採取した砂粒の表面から、塩の結晶を発見したと京都大などの研究チームが21日までに英科学誌に発表した...
小惑星りゅうぐうに水、証拠発見 砂分析、化学物質計84種も探査機はやぶさ2が小惑星りゅうぐうで採取した砂などの試料を分析し、かつて水に満ちていた証拠を見つけたと、海洋研究開発機構(海洋機構、神奈川県)など...
りゅうぐうで「塩」発見 物質の進化解明に期待 海洋研究開発機構や九州大などの研究チームは、探査機はやぶさ2が採取した小惑星りゅうぐうの砂試料から、地球では塩の主成分となるナトリウムが見つかったと18日付の...
海洋研究開発機構や九州大などの研究チームは、探査機はやぶさ2が採取した小惑星りゅうぐうの砂試料から、地球では塩の主成分となるナトリウムが見つかったと18日付の英科学誌に発表した。地球が誕生する前の太陽系...
アミノ酸 りゅうぐうで生成の公算 岡山大分析 隕石衝突の起源説補う 岡山大惑星物質研究所(鳥取県三朝町)のクリスチャン・ポティシェル助教=宇宙生物学=らのチームは、探査機はやぶさ2が小惑星「りゅうぐう」から地...
りゅうぐう試料にRNAの材料 ビタミンB3も検出―北大など 北海道大などの研究チームは、探査機「はやぶさ2」が持ち帰った小惑星「りゅうぐう」の砂などの試料から、リボ核酸(RNA)を構成する塩基の一つ、ウラシルを検...
探査機「はやぶさ2」が小惑星「りゅうぐう」から持ち帰った砂などの試料に水が含まれているのを確認したと、東北大や宇宙航空研究開発機構(JAXA)などの研究チームが22日付の米科学誌サイエンスで発表した。鉱物と結...
研究提案、9カ国40件を選定 りゅうぐう試料の配布先―JAXA宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日、探査機「はやぶさ2」が持ち帰った小惑星「りゅうぐう」の試料について、世界各国から寄せられた研究提案のうち9カ国40...
岡山大などの研究チームが発表した論文では、小惑星「りゅうぐう」の起源が、彗星(すいせい)の核のような天体だったとする仮説も提唱した。りゅうぐう地下物質も採取 検出アミノ酸kは23種類―はやぶさ2成果論文・JA...
小惑星の代表的な試料と断定 はやぶさ2チームが論文 宇宙航空研究開発機構(JAXA)などのチームは、探査機はやぶさ2が2020年12月に地球に持ち帰った小惑星りゅうぐうの砂粒などは、撮影された小惑星上の物質と形や表面...
「りゅうぐうに水」裏付け 会津大が試料分析、物的証拠を論文に会津大の北里宏平准教授らの研究チームは、小惑星探査機「はやぶさ2」が地球に持ち帰った試料の分析を行い、小惑星「りゅうぐう」が水や有機物を含む...
りゅうぐうの砂、X線で透視 スプリング8で分析開始 兵庫探査機「はやぶさ2」が小惑星「りゅうぐう」から持ち帰った砂の分析が20日、大型放射光施設「スプリング8」(兵庫県佐用町)で始まった。海洋研究開発機構など...
異なる小惑星のかけらか りゅうぐう表面の明るい岩―JAXAなど 宇宙航空研究開発機構(JAXA)などの研究チームは、探査機「はやぶさ2」が小惑星「りゅうぐう」表面で見つけた岩に、炭素質の「C型」とされるりゅうぐう...
宇宙航空研究開発機構(JAXA)などの研究チームは、探査機「はやぶさ2」の観測で、小惑星「りゅうぐう」の表面を覆う岩や小石が、低密度でスカスカなことを明らかにした。小惑星や地球のような岩石惑星の形成過程解明...
北海道大付属天文台のピリカ望遠鏡=北海道名寄市(魚眼レンズ使用) 探査機はやぶさ2が着陸、調査した小惑星りゅうぐうについて、日韓合同チームが地上からの観測を来年秋にも新たに始めることが18日、分かった。北海...
探査機はやぶさ2が着陸、調査した小惑星りゅうぐうについて、日韓合同チームが地上からの観測を来年秋にも新たに始めることが18日、分かった。北海道大付属天文台(北海道名寄市)が持つ特殊な望遠鏡で、はやぶさ2のカ...
探査機はやぶさ2が着陸、調査した小惑星りゅうぐうについて、日韓合同チームが地上からの観測を来年秋にも新たに始めることが18日、分かった。北海道大付属天文台(北海道名寄市)が持つ特殊な望遠鏡で、はやぶさ2のカ...
小惑星「りゅうぐう」に着陸し、岩石などの貴重な試料の採取に成功したと期待されている探査機「はやぶさ2」が13日午前、りゅうぐうを出発し、地球に向かった。宇宙航空研究開発機構(JAXA)が明らかにした。地球まで...
昨年6月に小惑星「りゅうぐう」上空に到達していた探査機「はやぶさ2」が11日にりゅうぐうへの2回目の着陸を試み、世界初となる小惑星の地下物質の採取に挑戦する。小惑星の地下物質は宇宙線などで風化しておらず、...
りゅうぐうクレーター脇の表面 はやぶさ2、2回目の着陸検討宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11日、探査機はやぶさ2による小惑星りゅうぐうへの2回目の着陸候補地を、4月につくった人工クレーター脇の表面に絞ったと発...
新たに10個前後の人工クレーター 宇宙航空研究開発機構は9日、探査機はやぶさ2が4月に世界で初めて小惑星りゅうぐう表面につくった人工クレーターとは別に、直径1メートルほどの小さな人工クレーターが10個前後でき...
はやぶさ2が人工クレーター探索 小惑星りゅうぐうの地表で 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は25日、探査機はやぶさ2が5日に金属弾を撃ち込んだ小惑星りゅうぐう表面に、人工クレーターができたかどうかの探索を本格的に...
りゅうぐう表面から噴出物 2019/4/5 16:41 ©一般社団法人共同通信社 JAXAの津田雄一准教授は「金属弾がりゅうぐう表面に当たり噴出物が出た。カメラで撮影した画像で確認した」と話した。...
小惑星りゅうぐうに「水」が存在することが探査機はやぶさ2の観測で明らかになった。宇宙航空研究開発機構(JAXA)、会津大などが米科学誌サイエンス電子版(19日付)に発表した。りゅうぐうから反射された赤外線を解析...
小惑星に人工の穴形成、実験へ はやぶさ2、4月5日に宇宙航空研究開発機構(JAXA)は18日、探査機はやぶさ2による、小惑星りゅうぐう表面に人工のクレーターを形成する実験を4月5日に行うと発表した。小惑星の地下の様...
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 3812人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬