▼ このページの中段へ

ウェッブ」のニュース一覧

  1. 科学ニュース+ 97res 1.2res/h

    【天文】「シティー・キラー」小惑星、地球衝突確率3.2%に NASA 画像あり

    「シティー・キラー」小惑星、地球衝突確率3.2%に NASA【2月19日 AFP】米航空宇宙局(NASA)が18日に公表したデータによると、一つの都市全体に甚大な被害をもたらし得る「シティー・キラー」に分類される小惑星「2024...

  2. 科学ニュース+ 14res 0.0res/h

    【天文】千葉大、ジェイムズ・ウェッブ望遠鏡により約65億光年の銀河で40個以上の星の観測に成功 画像あり

    千葉大、JWSTにより約65億光年の銀河で40個以上の星の観測に成功千葉大学は1月7日、天然の巨大な集光現象である重力レンズ効果を用いて得られたジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)による2022年12月と2023年12月の...

  3. 科学ニュース+ 22res 0.0res/h

    【天文】冥王星最大の衛星で二酸化炭素検出 ウェッブ望遠鏡 画像あり

    冥王星最大の衛星でCO2検出 ウェッブ望遠鏡 冥王星の最大の衛星「カロン(Charon)」で初めて二酸化炭素(CO2)が検出されたとする論文が1日、英科学誌ネイチャーコミュニケーションズ(Nature Communications)に発表され...

  4. 科学ニュース+ 4res 0.0res/h

    【天文】東大、ジェイムズ・ウェッブ望遠鏡の観測に有益な3種のダングリングOHの光吸収効率を解明 画像あり

    東大、JWSTの観測に有益な3種のダングリングOHの光吸収効率を解明東京大学(東大)は7月10日、新規の赤外分光法「赤外多角入射分解分光法」(以下、新規分光法)を用いて、絶対温度20K(-253℃)という低温な氷表面におけ...

  5. 科学ニュース+ 16res 0.0res/h

    【天文】NASAのジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が既知の最も遠い銀河を発見 画像あり

    NASAのジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が既知の最も遠い銀河を発見NASAがジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)を用い、既知の最も遠い銀河を観測することに成功したと発表しました。NASA’s James Webb Space Teles...

  6. 科学ニュース+ 31res 0.0res/h

    【天文】冥王星を降格させた準惑星「エリス」に高温の中心核 ウェッブ望遠鏡で発見 画像あり

    冥王星を降格させた準惑星「エリス」に高温の中心核 ウェッブ望遠鏡で発見 冥王星は惑星なのか。国際天文学連合(IAU)の会員による投票で冥王星が降格させられた2006年以来、この問題をめぐる議論が激しく交わされて...

  7. 科学ニュース+ 8res 0.0res/h

    【NASA】ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が捉えた19の銀河の写真を一挙公開 赤外線の観測で渦巻銀河の構造が明らかに 画像あり

    NASAがジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が捉えた19の銀河の写真を一挙公開、目に見えない赤外線の観測で渦巻銀河の構造が明らかにNASAが、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡に搭載された近赤外線カメラ(NIRCam)と中赤外...

  8. 科学ニュース+ 26res 0.0res/h

    【天文】美しく輝く「天王星の環」をジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で撮影した新たな画像をNASAが公開 画像あり

    美しく輝く「天王星の環」をジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で撮影した新たな画像をNASAが公開太陽系の第7惑星である天王星には土星や木星と同様に環が存在しており、赤道傾斜角が98度とほぼ横向きの状態で公転する...

  9. 科学ニュース+ 17res 0.0res/h

    【天文】遠方宇宙に予想超えるブラックホール ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で発見 画像あり

    遠方宇宙に予想超えるブラックホール ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で発見 米国と欧州、カナダの高感度望遠鏡「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」を用い、120~130億光年先の宇宙で巨大ブラックホールを10...

  10. 科学ニュース+ 46res 0.0res/h

    【天文】生命の可能性に期待、木星の衛星エウロパの海から二酸化炭素が発生していることがジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡によって判明 画像あり

    生命の可能性に期待、木星の衛星エウロパの海から二酸化炭素が発生していることがNASAのジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡によって判明木星の衛星「エウロパ」には「液体の水」を含む海が存在する可能性が示されていま...

  11. 科学ニュース+ 51res 0.0res/h

    【天文】ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が「ガニメデ」と「イオ」の謎を解明 画像あり

    ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が「ガニメデ」と「イオ」の謎を解明高い赤外線感度と高性能な分光器を持つ「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」は、遠方の深宇宙だけでなく、太陽系内の天体を観測する機能も有してい...

  12. 科学ニュース+ 57res 0.0res/h

    【天文】観測史上最古の銀河をジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が発見、ビッグバンからわずか3億2000万年後に誕生した可能性 画像あり

    観測史上最古の銀河をジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が発見、ビッグバンからわずか3億2000万年後に誕生した可能性NASAが中心となって運用する赤外線観測用宇宙望遠鏡であるジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が、これ...

  13. 科学ニュース+ 66res 0.0res/h

    【天文】ついにジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が未発見惑星の観察に成功 画像あり

    ついにジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が未発見惑星の観察に成功ハッブル宇宙望遠鏡の後継機として開発されたジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は、2021年12月に打ち上げられ、2022年7月からメインセンサーを用いた観...

  14. 科学ニュース+ 31res 0.0res/h

    【年末特集】今年の科学10大ニュース、最も顕著な成果は「ウェッブ宇宙望遠鏡」…サイエンス誌 画像あり

    科学誌サイエンスは今年の科学の10大ニュースを選んだ。最も顕著な成果「ブレイクスルー・オブ・ザ・イヤー」として、7月に観測データの公開が始まった米航空宇宙局(NASA)のジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(ウェッブ...

  15. 科学ニュース+ 28res 0.0res/h

    【天文】ビッグバン後の暗黒時代、従来説より短い可能性 ウェッブ観測 画像あり

    ビッグバン後の暗黒時代、従来説より短い可能性 ウェッブ観測宇宙で最初の銀河は、これまで考えられていたよりもはるかに早期に形成された可能性があるとする研究が発表された。ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(Jame...

  16. 科学ニュース+ 35res 0.0res/h

    【NASA】「ジェームズ・ウェッブ」の名称は変更せず–LGBTQ+問題への指摘にNASAが決定 画像あり

    ジェームズ・ウェッブの名称は変更せず–LGBTQ+問題への指摘にNASAが決定米航空宇宙局(NASA)は米国時間11月18日、「James Webb(ジェームズ・ウェッブ)」宇宙望遠鏡の名称を変更しないとの決定を下した。すでに...

  17. 科学ニュース+ 31res 0.0res/h

    NASA、ウェッブ宇宙望遠鏡による「創造の柱」の写真公開 赤外線でより鮮明に 画像あり

    3時間前 アメリカ航空宇宙局(NASA)は19日、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した、宇宙で最も美しい光景のひとつとされる「創造の柱」の画像を公開した。「創造の柱」とは、地球から約6500光年離れたへび座の方...

  18. 科学ニュース+ 34res 0.0res/h

    【天文】海王星の輪がくっきり、ウェッブ望遠鏡の新画像 画像あり

    2022.09.22 Thu posted at 15:50 JST (CNN) 米航空宇宙局(NASA)は21日、ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が捉えた海王星の新たな画像を公開した。撮影が難しい海王星の輪に新たな光を当てる画像になっている。ウェッ...

  19. 科学ニュース+ 29res 0.0res/h

    【天文】ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡があまりにも高性能なため、「ものさし」の精度が足りない課題が浮上

    ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡があまりにも高性能なため、「ものさし」の精度が足りない課題が浮上秋山文野 フリーランスライター/翻訳者(宇宙開発) 宇宙で最初の星の誕生や銀河の形成の解明などを目指す、赤外線...

  20. 科学ニュース+ 15res 0.0res/h

    【天文】「タランチュラ星雲」 ウェッブ宇宙望遠鏡撮影の鮮明画像 画像あり

    「タランチュラ星雲」 ウェッブ宇宙望遠鏡撮影の鮮明画像 米航空宇宙局(NASA)は6日、ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(James Webb Space Telescope)が撮影した星形成領域「かじき座30(30 Doradus)」、別名「タランチ...

  21. 科学ニュース+ 2res 0.0res/h

    【天文】ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が観測史上最遠の褐色矮星「GLASS-JWST-BD1」を発見! 画像あり

    ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が観測史上最遠の褐色矮星「GLASS-JWST-BD1」を発見!太陽のような恒星は、中心部で発生する核融合反応によって自ら光を放出しています。恒星の質量は大きければ大きいほど重い元素の...

  22. 科学ニュース+ 11res 0.0res/h

    【天文】系外惑星の大気からCO2 ウェッブ望遠鏡が初検出 画像あり

    系外惑星の大気からCO2 ウェッブ望遠鏡が初検出 米航空宇宙局(NASA)のジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(James Webb Space Telescope)が、太陽系外惑星の大気中に二酸化炭素(CO2)が存在する証拠を初めて検出した。(以...

  23. 科学ニュース+ 10res 0.0res/h

    【天文】極彩色に輝く木星のオーロラをNASAのジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した写真が圧巻 画像あり

    極彩色に輝く木星のオーロラをNASAのジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した写真が圧巻NASAが、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で撮影した木星の写真を公開しました。天文学者が「正直に言って、これほど良いもの...

  24. 科学ニュース+ 12res 0.0res/h

    【天文】ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡はJavaScriptで制御されている 画像あり

    ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡はJavaScriptで制御されている2021年12月に打ち上げられ、2022年7月から運用が開始されたジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の制御はJavaScriptで行われていると、IT系ニュースサイトのT...

  25. 科学ニュース+ 28res 0.0res/h

    【天文】ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した「車輪銀河」の画像が公開された 画像あり

    ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した「車輪銀河」の画像が公開されたこちらは、南天の「ちょうこくしつ座」の方向約5億光年先にある「車輪銀河」(Cartwheel galaxy、ESO 350-40)と2つの伴銀河(衛星銀河)です。...

▲ このページのトップへ

トップニュース

【東京】財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ

ホットキーワード

注目ニュース

【アメリカ】イーロン・マスク氏の息子X君が鼻くそをなすりつけた大統領執務室の机が撤去される

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 473res 238res/h

    【東京】財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ

  2. 芸能・スポーツ速報+ 294res 146res/h

    【サッカー】ブライトン・三笘薫 公式戦3戦連発! チーム単独トップとなる今季7点目決めた

  3. 芸能・スポーツ速報+ 108res 117res/h

    【競馬】サウジC、フォーエバーヤングV!賞金15億円獲得 パンサラッサ以来2年ぶり日本馬勝利

  4. ニュース速報+ 315res 9.7res/h

    倉田真由美氏、イーロン・マスク氏の示した米社会保障データに驚く「日本の戸籍制度、断固守らなければ」

  5. ニュース速報+ 132res 67res/h

    ドイツ外相、国交断絶の可能性をトランプ政権に警告「我々には第二のツァイテンヴェンデが必要だ」「米国への圧力を強めるのだ」 ★4

  6. ニュース速報+ 597res 91res/h

    米高官、ノーベル平和賞「トランプ氏に」 戦争終結実現なら受賞

  7. ニュース速報+ 281res 63res/h

    【京都】継体天皇期の建物跡が出土、北陸から大和に入る前に置いた都「弟国宮」の候補地…付近に渡来人との関係も指摘される支援者の墓

  8. ニュース速報+ 800res 167res/h

    ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示

  9. ニュース速報+ 965res 137res/h

    仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★6

  10. ニュース速報+ 665res 84res/h

    【国民民主党】玉木氏、田崎史郎氏の発言に反論「ネット民をバカにするような前提おかしい」

新着ニュース

  1. 芸能・スポーツ速報+ 108res

    【競馬】サウジC、フォーエバーヤングV!賞金15億円獲得 パンサラッサ以来2年ぶり日本馬勝利

  2. 芸能・スポーツ速報+ 27res

    【サッカー】三笘薫、快速ドリブルから公式戦“3試合連発弾”! 菅原由勢との日本人対決を制してブライトンが完勝 画像あり

  3. 芸能・スポーツ速報+ 47res

    【サッカー】「トッテナム」は禁止、「スパーズ」で…クラブが改めて通達、放送局からも「トッテナム」表記が消える 画像あり

  4. ニュース速報+ 132res

    ドイツ外相、国交断絶の可能性をトランプ政権に警告「我々には第二のツァイテンヴェンデが必要だ」「米国への圧力を強めるのだ」 ★4 画像あり

  5. ニュース速報+ 473res

    【東京】財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ 画像あり

  6. 芸能・スポーツ速報+ 294res

    【サッカー】ブライトン・三笘薫 公式戦3戦連発! チーム単独トップとなる今季7点目決めた 画像あり

  7. ニュース速報+ 63res

    天皇陛下は、本日65歳の誕生日を迎えられました 画像あり

  8. 芸能・スポーツ速報+ 95res

    【芸能】磯野貴理子「お金ないと死んじゃうんですか?」 高額療養費引き上げに不安… 10年前に脳梗塞患う 画像あり

  9. 芸能・スポーツ速報+ 57res

    みやぞん元相方 「ANZEN漫才」のあらぽん、コンビ格差で収入減 YouTube始めるも…200万円かけた動画の収益にスタジオ衝撃 画像あり

  10. 芸能・スポーツ速報+ 46res

    【芸能】田中みな実、過去の「マネジャー代わりすぎ報道」に初言及 「代わっていたのは事実。だけど…」 画像あり

PC版