「ニュートリノ」のニュース一覧
-
★科学ニュース+ 5res 0.0res/h
【素粒子】千葉大など、LHCで電子とミューの2種類のニュートリノの反応断面積を初計測
千葉大など、LHCで電子とミューの2種類のニュートリノの反応断面積を初計測千葉大学、九州大学(九大)、名古屋大学(名大)、高エネルギー加速器研究機構(KEK)の4者は7月16日、「FASER国際共同実験」(FASER実験)にて、...
-
★科学ニュース+ 5res 0.0res/h
【天文】東大など、太陽ニュートリノとキセノン原子核の散乱の観測に成功
東大など、太陽ニュートリノとキセノン原子核の散乱の観測に成功XENONコラボレーション、東京大学(東大)、名古屋大学(名大)、神戸大学の4者は7月11日、現在、イタリア・INFNグランサッソ国立研究所の地下において稼...
-
★科学ニュース+ 5res 0.0res/h
【素粒子】ニュートリノ実験 装置改良 宇宙の謎へ一歩
素粒子ニュートリノ実験 装置改良 宇宙の謎へ一歩 宇宙はなぜ物質でできているのか-。宇宙初期に物質と同じ量だけあった反物質がほぼ失われた理由は分かっていません。この謎の鍵を握るのが、小さな素粒子...
-
★科学ニュース+ 4res 0.0res/h
【素粒子】大阪公大、ニュートリノ質量の階層性を数学的に説明できることを提示
大阪公大、ニュートリノ質量の階層性を数学的に説明できることを提示大阪公立大学(大阪公大)は3月8日、レプトン(軽粒子)の一種であるニュートリノの質量行列の各要素を解析し、レプトンの「世代間混合」が大きくなる...
-
★科学ニュース+ 41res 0.0res/h
【宇宙】粒子が反粒子より多い謎解明へ マヨラナニュートリノの最新研究 東北大ら
財経新聞 宇宙誕生時には粒子も反粒子も同じように生成されたと考えられているが、なぜか現在の宇宙では粒子のほうが圧倒的に多い。だがなぜそのような状態に至ったのかについては、謎のままである。これを「物質優...
-
★科学ニュース+ 13res 0.0res/h
【素粒子】ニュートリノ、巨大銀河から 南極国際実験で特定
太陽系外から地球に届く、極めて高いエネルギーを持った素粒子ニュートリノの発生源の一つが、4700万光年離れた巨大渦巻き銀河「M77」であることが分かったと、南極での国際共同実験「アイスキューブ」のチームが3日...
-
★科学ニュース+ 10res 0.0res/h
【素粒子】LHCからのニュートリノ反応候補、国際共同実験グループが観測に成功
LHCからのニュートリノ反応候補、国際共同実験グループが観測に成功著者:波留久泉 九州大学(九大)、千葉大学、高エネルギー加速器研究機構(KEK)、名古屋大学(名大)の4者は11月26日、世界最大・最高エネルギーの衝突...
-
★科学ニュース+ 40res 0.0res/h
【計算機科学】筑波大学が「富岳」全システムを使い宇宙ニュートリノの数値シミュレーションに成功、ゴードン・ベル賞の最終候補に選出
筑波大学が「富岳」全システムを使い宇宙ニュートリノの数値シミュレーションに成功、ゴードン・ベル賞の最終候補に選出筑波⼤学計算科学研究センターは10月28日、宇宙大規模構造におけるニュートリノの運動に...
-
★ニュース速報+ 491res 4.0res/h
宇宙の謎に迫る 超大型観測装置「ハイパーカミオカンデ」が着工、素粒子ニュートリノを観測
宇宙の謎を解き明かすための超大型観測装置「ハイパーカミオカンデ」の着工記念式典が28日、岐阜県飛騨市神岡町の建設地であり、参加者が建設工事の安全を願うとともに、素粒子ニュートリノの観測を通じた現代物理学...
-
★科学ニュース+ 6res 0.0res/h
【天文】超新星爆発「引き金」解明 ニュートリノが周囲加熱 残骸をX線観測・日米チーム(Nature)
超新星爆発「引き金」解明 ニュートリノが周囲加熱 残骸をX線観測・日米チーム 理化学研究所や京都大、米航空宇宙局(NASA)などの日米研究チームは、超新星爆発の残骸「カシオペヤ座A」をチャンドラX線天文衛星で観...
-
★ニュース速報+ 24res 0.8res/h
【スーパーノヴァ】超新星爆発「引き金」解明 ニュートリノが周囲加熱―残骸をX線観測・日米チーム(時事)
2021年04月22日00時38分 理化学研究所や京都大、米航空宇宙局(NASA)などの日米研究チームは、超新星爆発の残骸「カシオペヤ座A」をチャンドラX線天文衛星で観測した成果を21日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表し...
-
★科学ニュース+ 31res 0.0res/h
【ニュートリノ】宇宙からの反ニュートリノ現象「グラショー共鳴」初検出 南極観測で国際チーム(Nature)
南極観測で初検出 宇宙からの反ニュートリノ現象 国際チーム 宇宙から極めて高いエネルギーで飛来する素粒子ニュートリノを南極点の施設「アイスキューブ」で観測している千葉大などの国際チームは、1960年ごろに...
-
★ニュース速報+ 106res 1.0res/h
【朝日新聞】超高エネルギーの反ニュートリノだけが起こす「グラショー共鳴」1960年の予言以来、初観測
1960年に予言されながら一度も観測されていなかった、超高エネルギーの反ニュートリノだけが起こす反応を、千葉大などの国際研究チームが南極の氷に埋められた観測施設「アイスキューブ」で初めて観測した。飛来した...
-
★科学ニュース+ 53res 0.0res/h
【素粒子】ブラックホールに吸収される恒星からのニュートリノを初検出 DESYの研究
ニュートリノと呼ばれる素粒子の存在を知っているだろうか。日本では小柴昌俊氏が超新星爆発で放出されたニュートリノを世界で初めて検出し、その功績が認められて2002年にノーベル賞を受賞したため、当時はその存在...
-
★科学ニュース+ 31res 0.0res/h
【素粒子物理学】新型ニュートリノ発見へ実験開始 暗黒物質の候補、発見できればノーベル賞級 高エネ研
新型ニュートリノ発見へ実験開始 暗黒物質の候補 高エネ研 高エネルギー加速器研究機構などは9日、新しいタイプの素粒子ニュートリノを探す実験を大強度陽子加速器施設「J-PARC」(茨城県東海村)で開始したと発表し...
-
★科学ニュース+ 92res 0.0res/h
【訃報】ノーベル物理学賞・小柴昌俊さん死去、94歳 素粒子ニュートリノ観測成功
ノーベル物理学賞・小柴昌俊さん死去、94歳 ニュートリノ観測成功超新星爆発に先立って飛来する素粒子ニュートリノを観測する天文学に道を開き、2002年にノーベル物理学賞を受賞した東京大特別栄誉教授の小柴昌俊(...
-
★ニュース速報+ 568res 4.7res/h
【訃報】ノーベル物理学賞受賞の小柴昌俊さん死去 94歳 「ニュートリノ」の観測に成功
物質のもとになる素粒子のひとつ、「ニュートリノ」の観測に成功し、「ニュートリノ天文学」という新しい分野を切り開いたとしてノーベル物理学賞を受賞した東京大学特別栄誉教授の小柴昌俊さんが12日夜、老衰のため...
-
★ニュース速報+ 1002res 29res/h
なぜ宇宙は「存在できている」のか? 日本での実験が、その解明に大きく貢献する ニュートリノ
なぜ宇宙は「存在できている」のか? 日本での実験が、その解明に大きく貢献する7/23(木) 12:13 配信WIRED.jp ニュートリノと呼ばれる素粒子と、その対となる反ニュートリノ。それらの振る舞いの違いを示すこれまでで...
-
★科学ニュース+ 33res 0.0res/h
【物理学】謎の高エネルギーニュートリノの発生源が1つ特定される!
→200兆eVの高エネルギーニュートリノが観測されているが、発生源はこれまで不明だった→ロシアの研究者は、電波望遠鏡の観測記録と比較しこれがクエーサーの電波フレアと特定→これまではガンマ線と共に発生してい...
-
★科学ニュース+ 58res 0.0res/h
【素粒子】「ニュートリノ」と「反ニュートリノ」 未確認の性質の違いか
物質を構成する素粒子の1つ「ニュートリノ」と、その対になる「反ニュートリノ」の間には、これまで確認されていない性質の違いがある可能性が高いことが、日本が中心となる国際研究グループの実験で分かりました。...
-
★ニュース速報+ 75res 2.3res/h
【素粒子】「ニュートリノ」と「反ニュートリノ」未確認の性質の違いか
物質を構成する素粒子の1つ「ニュートリノ」と、その対になる「反ニュートリノ」の間には、これまで確認されていない性質の違いがある可能性が高いことが、日本が中心となる国際研究グループの実験で分かりました。...
-
★ニュース速報+ 94res 3.7res/h
【物理学】ニュートリノ、反粒子と性質異なる可能性高まる・・・T2K実験
物質の最小単位である素粒子のニュートリノと、対になる「反粒子」の反ニュートリノの性質が異なる可能性が高まったとする実験結果を、高エネルギー加速器研究機構などの国際研究グループが発表した。今後の実験で確...
-
★ニュース速報+ 67res 2.6res/h
【研究】なんで宇宙は反物質より物質のほうが多いの?9年のニュートリノ実験で検証
世界は最初、「無」でした。「無とは一体 うごごごご」と言いたくなりますが、実は「無」は物質と反物質がくっついて出来ていて、物質がポロッと剥がれると、そこに反物質の穴が空くのです。宇宙の始まりビッグバン...
-
★ニュース速報+ 96res 5.0res/h
【宇宙】宇宙起源の解明に王手!反物質と物質の性質の違いを9年のニュートリノ実験で実証
世界は最初、「無」でした。「無とは一体 うごごごご」と言いたくなりますが、実は「無」は物質と反物質がくっついて出来ていて、物質がポロッと剥がれると、そこに反物質の穴が空くのです。宇宙の始まりビッグバン...
-
★ニュース速報+ 300res 3.1res/h
【素粒子物理学】ニュートリノの質量の謎、宇宙は重い?
ニュートリノの質量の謎を解明するための一歩に近づいています。かつて何の重さもないと考えられていた粒子の質量は、おそらく電子の質量の500,000倍以下であることが明らかになっています。ニュートリノの質量の新...