▼ このページの中段へ

古森義久」のニュース一覧

  1. 東アジアニュース速報+ 129res 0.2res/h

    【書評】『慰安婦性奴隷説をラムザイヤー教授が完全論破』 評・古森義久(ワシントン駐在 客員特派員) 画像あり

    『慰安婦性奴隷説をラムザイヤー教授が完全論破』J・マーク・ラムザイヤー著藤岡信勝、山本優美子編訳 藤木俊一、矢野義昭、茂木弘道訳(ハート出版・1980円)慰安婦問題では2007年7月31日は日本の国家や国民への汚辱...

  2. 東アジアニュース速報+ 795res 1.7res/h

    【古森義久】米有力研究所が安倍首相側近を「対中融和派」と名指し

    米国の有力政策研究機関「戦略国際問題研究所」(CSIS)が米国務省の支援で7月下旬に作成した報告書に安倍晋三首相の対中政策を大きく動かす人物として今井尚哉首相補佐官の名前が明記されていることが明らかになった...

  3. ニュース速報+ 325res 5.5res/h

    #古森義久 氏「日中関係はどうすればいいか?」→ 中国政府高官「一つの国になることですよ。言葉は“大きい国の言葉”ですよ」(動画)★2

    雨雲 @N74580626 古森氏「2年ほどの中国駐在の最後に、仲良くなった中国政府の高官といろんな話をした。『日中関係はどうすればいいか?』と聞いたら『一つの国になることですよ』と。『言葉はどうすればいい?」と聞...

  4. ニュース速報+ 1002res 28res/h

    #古森義久 氏「日中関係はどうすればいいか?」→ 中国政府高官「一つの国になることですよ。言葉は“大きい国の言葉”ですよ」(動画)

    雨雲 @N74580626 古森氏「2年ほどの中国駐在の最後に、仲良くなった中国政府の高官といろんな話をした。『日中関係はどうすればいいか?』と聞いたら『一つの国になることですよ』と。『言葉はどうすればいい?」と聞...

  5. 政治ニュース+ 81res 0.5res/h

    古森義久「日中関係はどうすればいいか?」 中国政府高官「一つの国になることですよ」 ネット「核を持たない日本は飲み込まれる 画像あり

    中華人民共和国日本自治区になりかねない 古森氏 「2年ほどの中国駐在の最後に、仲良くなった中国政府の高官といろんな話をした。『日中関係はどうすればいいか?』と聞いたら『一つの国になることですよ』と。『言葉...

  6. ニュース速報+ 129res 1.0res/h

    【韓国海軍レーダー照射問題・古森義久のあめりかノート】米の本音「非は韓国にある」産経新聞 画像あり

    古森義久のあめりかノート】米の本音「非は韓国にある」ワシントンでは北朝鮮の非核化をめぐる論議がまた一段と熱を帯びてきた。その過程では「日本」や「日米同盟」の重要性も意外と強調される。7日の戦略国際問...

  7. 東アジアニュース速報+ 116res 0.2res/h

    【古森義久のあめりかノート】米の本音「非は韓国にある」 画像あり

    ▲1月29日、元慰安婦の金福童さんの遺体が安置された葬儀場を弔問する韓国の文在寅大統領=ソウル(韓国大統領府提供)ワシントンでは北朝鮮の非核化をめぐる論議がまた一段と熱を帯びてきた。その過程では「日本」や「...

  8. 東アジアニュース速報+ 140res 0.1res/h

    【古森義久のあめりかノート】中国の対米工作「統一戦線」が浮き彫りになり、米国の対中態度が歴史的変化 画像あり

    ▲トランプ米大統領(右)と中国の習近平国家主席=2017年4月、米フロリダ州パームビーチ(ロイター)「これまで考えられなかったことが実際に考えられる状態となりました」最近の米国の中国への政策や態度の変化を評して...

  9. 東アジアニュース速報+ 106res 1.2res/h

    【古森義久】「安倍氏とトランプ氏は相棒」「安倍氏は中国の威嚇に屈しなかった」 米で高評価も日本で話題にならない不思議 画像あり

    ワシントンではトランプ米大統領と安倍晋三首相の緊密な関係が改めて論題となってきた。日米両国が北朝鮮の核の脅威への対応で歩調を合わせ、同大統領の日本などアジア歴訪が近づいたことも原因のようだ。両首脳がい...

  10. 東アジアニュース速報+ 33res 0.6res/h

    【古森義久】北朝鮮ミサイルの「標的」は日本 画像あり

    ・8月29日、北朝鮮のミサイルが北海道上空を通り太平洋上に落下。・日本メディアはミサイルが「通過」と書いたが、米メディアは日本国内の米軍基地などが「標的」となった、と書いた。・日米間のこうした差はなぜ生...

  11. 東アジアニュース速報+ 25res 0.4res/h

    【古森義久】「原爆の日」宣言に違和感 北朝鮮の核兵器開発に一言も触れていなかった

    広島と長崎の「原爆の日」に発表された宣言を米国の首都、ワシントンで改めて読んでみた。両市の市長が今年8月、それぞれ核兵器の廃絶を求めて述べた言葉である。ワシントンではいま北朝鮮の核兵器廃絶を求める主張...

  12. 東アジアニュース速報+ 160res 3.3res/h

    【古森義久】なぜか北朝鮮に核廃絶を呼びかけない日本の反核運動 北朝鮮や中国を非難せず、矛先は日本政府に 画像あり

    8月9日の長崎「原爆の日」、朝日新聞に掲載された田上富久・長崎市長の「平和宣言」を米国の首都ワシントンでじっくりと読んだ。内容は核兵器廃絶への訴えである。ワシントンでは今、北朝鮮の核兵器にどう対応するか...

  13. 東アジアニュース速報+ 234res 3.0res/h

    【古森義久】日本の北朝鮮化?憂う朝日新聞 「日本は北朝鮮のようになってきた。なぜなら日本人が安倍晋三首相をほめるからだ」 画像あり

    日本は北朝鮮のようになってきた。なぜなら日本人が安倍晋三首相をほめるからだ――こんな論評は悪い冗談なのか。北朝鮮のプロパガンダなのか。あるいは常軌を逸した人の独自の「考察」なのか。ところが朝日新聞のま...

  14. 東アジアニュース速報+ 208res 1.0res/h

    【話題】麗澤大学特別教授 古森義久「慰安婦像を少女像と呼ぶことは韓国の無法への屈服、愚の骨頂」

    慰安婦像を少女像と呼ぶことはすでに韓国の無法への屈服である――。こんな印象を受ける事態が起きている。韓国の釜山の日本総領事館前に慰安婦像が新たに建てられたことで日韓関係がまた悪化の兆しをみせてきた。ソ...

  15. 東アジアニュース速報+ 87res 0.5res/h

    【古森義久】中国が尖閣攻略に向けて着々と軍事力を増強 米国議会で報告された日本の危機的状況とは 画像あり

    中国は尖閣諸島奪取のための軍事攻撃能力を急速に強めつつある。戦略面でも、尖閣をめぐる日本との戦闘を有事の最大焦点の1つとして位置づけている――。米国議会の中国研究諮問機関が、2016年の年次報告書でこんな...

  16. 東アジアニュース速報+ 150res 1.6res/h

    【古森義久】潘基文氏は国連で何をしたのか 縁故と偏向 日本への敵意や反感 画像あり

    潘基文国連事務総長への採点評価での第二の基準は公正さ、である。国連事務総長としての中立性の有無ともいえよう。だが潘氏は総長としてのネポティズム(縁故主義)をも批判されてきた。まず潘氏が事務総長になってす...

  17. 東アジアニュース速報+ 48res 0.3res/h

    【古森義久】2025年までに「米中戦争」が起きると警告した報告書の危険な中身とは? 引き金は尖閣での日中衝突 画像あり

    沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に侵入した中国公船(左)に退去を促す海上保安庁の巡視船(同庁提供)「中国との戦争」と題する研究報告書がワシントンの外交戦略関係者たちの間で重い波紋を広げ始めた。その表題どおり、米...

  18. 東アジアニュース速報+ 53res 0.5res/h

    【古森義久】潘基文氏は国連で何をしたのか あだ名は「ヌルヌルのウナギ」 ハーバード大留学でも英語が下手 画像あり

    国連事務総長のポストにここ10年近く就いてきた韓国人の潘基文氏がまもなく退任する。韓国政府元外交官の潘氏は国連事務局のトップとしてこれまで複雑な波紋を何度も広げてきた。だが、よい波紋というのはまずなかっ...

  19. 東アジアニュース速報+ 264res 1.2res/h

    【古森義久】尖閣事態、米国識者は日本の国家危機とみている 画像あり

    8月に入っての尖閣諸島(沖縄県石垣市)海域での中国の威圧行動の急拡大は、日本の安全保障や日米同盟の今後になにを意味するのか。米国側で中国の海洋戦略を一貫して研究する官民4人の専門家に尋ねてみた。中国の今回...

  20. 東アジアニュース速報+ 116res 0.4res/h

    【古森義久】尖閣諸島海域での中国の威圧行動、米国識者は日本の国家危機とみている 画像あり

    沈没した中国漁船の乗員を救助する海上保安庁の小型船=11日午前、沖縄県・尖閣諸島沖(第11管区海上保安本部提供)8月に入っての尖閣諸島(沖縄県石垣市)海域での中国の威圧行動の急拡大は、日本の安全保障や日米同盟の...

  21. 東アジアニュース速報+ 31res 0.1res/h

    【古森義久】「安倍ドクトリン」の声も 日本野党の「不都合な現実」…安倍外交に米・アジア共鳴「東南アジアでは絶大な人気」

    ワシントンの外交政策論壇は国際情勢の今を敏速に映し出す。各国の学者や政治家の見解が論文その他の形で常に公表され、論議を広げるからだ。その中で顕著なのは、安倍晋三政権の対外政策への評価が米国だけでなくア...

  22. 東アジアニュース速報+ 283res 0.8res/h

    【緯度経度】日本野党の「不都合な現実」…安倍外交に米・アジア共鳴「東南アジアでは絶大な人気」/古森義久

    ワシントンの外交政策論壇は国際情勢の今を敏速に映し出す。各国の学者や政治家の見解が論文その他の形で常に公表され、論議を広げるからだ。その中で顕著なのは、安倍晋三政権の対外政策への評価が米国だけでなくア...

  23. 東アジアニュース速報+ 37res 0.2res/h

    【古森義久】緊迫する南シナ海 ミサイル配備は尖閣攻略の布石?

    中国の海洋での軍事攻勢は留まるところを知らないようだ。南シナ海でベトナムと領有権を争うパラセル(中国名・西沙)諸島への新たな地対空ミサイルの配備はアメリカの激しい抗議と、東南アジア諸国の一斉の反発を招い...

  24. 東アジアニュース速報+ 133res 0.3res/h

    【国際】「安倍首相の軍国主義化防ぐ」 偏向と独善の「憲法9条にノーベル平和賞」運動 歪んだ構図に見える中韓の思惑 古森義久

    新しい年には日本国憲法が改めて熱い論議の的になることは確実である。その論議はまず日本国内で日本国民が当事者として進めることが自明だろう。ところがこの基本原理を国外からの圧力で崩そうとする政治活動が目立...

  25. 東アジアニュース速報+ 84res 0.2res/h

    【古森義久】少しずつよい方向へ動き出した慰安婦問題 日本にとって事態が好転、その5つの根拠とは 画像あり

    慰安婦問題はいまどうなっているのか――。11月の日韓首脳会談で「日韓関係改善の最大の障害物」とされた慰安婦問題はその後、どうなったのか。この問題の背後で重要な役割を果たしてきた米国はどのように認識してい...

▲ このページのトップへ

トップニュース

【渡邊渚さん独占インタビュー】あの雨の日、私の心は殺されました… 入院後に自傷行為「私は2度死んだ」★2

ホットキーワード

  1. 中居正広
  2. 渡邊渚
  3. 小島瑠璃子
  4. 文春
  5. 下水道管
  6. トランプ大統領
  7. -今回の日産とホンダの合意では、どちらかが統合交渉を離脱し、第三者と新たに交渉しM
  8. 運転手
  9. ソマリランド
  10. 吉本興業
  11. 自衛隊
  12. 長谷川豊
  13. 薬物依存
  14. ダイタク
  15. 鶴瓶
  16. 八潮市
  17. 氷河期世代
  18. 全日本仮装大賞
  19. 韓国経済
  20. 生島ヒロシ
  21. ロシア
  22. キンライサー
  23. ガザ
  24. ひろゆき
  25. りえ
  26. フジテレビ
  27. 経営統合
  28. 大谷
  29. 斎藤元彦
  30. オンラインカジノ
  31. 石丸
  32. フードロス

注目ニュース

  『笑ってコラえて!』偶然映った1000万部超えの人気漫画家にネット騒然「ウソやろ、こ…こんなことが」

総合トップ10

  1. 芸能・スポーツ速報+ 119res 519res/h

    【渡邊渚さん独占インタビュー】あの雨の日、私の心は殺されました… 入院後に自傷行為「私は2度死んだ」★2

  2. ニュース速報+ 450res 520res/h

    【神奈川】1人で帰宅中の8歳女児に声かけ、性的暴行した疑い 34歳男を逮捕

  3. ニュース速報+ 132res 510res/h

    兵庫知事買収疑惑、関係先を捜索 捜査当局、公選法違反疑い

  4. ニュース速報+ 230res 437res/h

    八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★3

  5. 芸能・スポーツ速報+ 30res 230res/h

    キンライサー、フジテレビのCM放送を再開 「CM再開が、未来を信じて努力を続ける方々への励ましの一つとなることを願っております」 ★2

  6. ニュース速報+ 545res 317res/h

    食費の支出割合43年ぶり高水準 24年エンゲル係数

  7. 芸能・スポーツ速報+ 191res 218res/h

    【テレビ】ネット上の誹謗中傷を巡りフジ「めざまし8」で谷原章介とカズレーザーが約2分間、真っ向議論

  8. ニュース速報+ 542res 171res/h

    トランプ氏、反キリスト教対策で新組織 司法長官の専任班も発足へ

  9. ニュース速報+ 742res 144res/h

    道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★11

  10. 芸能・スポーツ速報+ 358res 166res/h

    水原一平夫人、大谷からポルシェ贈呈されていた ファーストクラス手配も…検察が指摘した“好待遇”

新着ニュース

  1. 芸能・スポーツ速報+ 30res

    キンライサー、フジテレビのCM放送を再開 「CM再開が、未来を信じて努力を続ける方々への励ましの一つとなることを願っております」 ★2 画像あり

  2. 東アジアニュース速報+ 8res

    【東洋経済】チャイナに登場「時速400km」の高速列車は本当に走れるのか 車両の性能は高くても運行できる路線がない? 画像あり

  3. 芸能・スポーツ速報+ 119res

    【渡邊渚さん独占インタビュー】あの雨の日、私の心は殺されました… 入院後に自傷行為「私は2度死んだ」★2 画像あり

  4. ニュース速報+ 132res

    兵庫知事買収疑惑、関係先を捜索 捜査当局、公選法違反疑い 画像あり

  5. ニュース速報+ 39res

    蓮舫元参院議員に安倍元首相銃撃事件を示唆する“脅迫文”を送り100万円要求 無職男(52)逮捕 逆恨みか 画像あり

  6. ニュース速報+ 230res

    八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★3 画像あり

  7. 東アジアニュース速報+ 16res

    【露メディア】チャイナに移住するロシア人が増加、高度な技術者も 画像あり

  8. 東アジアニュース速報+ 41res

    【韓流】あのNewJeans ついに「NJZ」にグループ名変更=来月香港で初ステージ 画像あり

  9. ニュース速報+ 450res

    【神奈川】1人で帰宅中の8歳女児に声かけ、性的暴行した疑い 34歳男を逮捕 画像あり

  10. 芸能・スポーツ速報+ 191res

    【テレビ】ネット上の誹謗中傷を巡りフジ「めざまし8」で谷原章介とカズレーザーが約2分間、真っ向議論 画像あり

PC版