ニュース速報+ 1002res 平均投稿時速:291res/h 対板現在投稿率:0.0%

実質賃金0.2%減 3年連続マイナス、物価高響く―昨年

実質賃金0.2%減 3年連続マイナス、物価高響く―昨年
時事通信

厚生労働省が5日発表した2024年の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、現金給与総額(名目賃金)に物価の変動を反映させた実質賃金は、前年比0.2%減と3年連続でマイナスだった。マイナス幅は23年(2.5%)より縮小したものの、物価高騰に賃金の伸びが追い付かない状態が続いた。中堅・大企業を中心とする従業員30人以上の規模では、実質賃金0.1%増と2年ぶりにプラスに転じた。

>>続きを読む

▼ このページの中段へ

名目賃金」のニュース一覧

  1. ニュース速報+ 22res 89res/h

    実質賃金0.2%減 3年連続マイナス、物価高響く―昨年 ★2 画像あり

    厚生労働省が5日発表した2024年の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、現金給与総額(名目賃金)に物価の変動を反映させた実質賃金は、前年比0.2%減と3年連続でマイナスだった。マイナス幅は23年(2.5%)よ...

  2. ニュース速報+ 1002res 291res/h

    実質賃金0.2%減 3年連続マイナス、物価高響く―昨年 画像あり

    厚生労働省が5日発表した2024年の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、現金給与総額(名目賃金)に物価の変動を反映させた実質賃金は、前年比0.2%減と3年連続でマイナスだった。マイナス幅は23年(2.5%)よ...

  3. 東アジアニュース速報+ 152res 5.8res/h

    【韓国】1人当たりGDPが日本・台湾を上回るも実際の国民の所得とは隔たり=韓国ネット「これが現実」 画像あり

    Record Korea 2025年2月4日(火) 11時0分 2025年2月2日、韓国・京郷新聞は「昨年の韓国の1人当たり国内総生産(GDP)は3万6000ドル(約555万円)を超え日本・台湾を上回ったが、実際の国民の所得とは隔たりがある」と...

  4. ビジネスニュース+ 228res 0.3res/h

    【経済】2025年の「日本人の暮らし」は、24年より悪くなる 画像あり

    ここ数年、賃金の上昇が顕著だ。しかし、賃上げ分は売上げ価格に転嫁されて、物価を引き上げている。このため実質賃金が上がらない。2025年にもこれが続けば、日本人の暮らしは24年より悪化する。2025年の日本人の暮...

  5. ビジネスニュース+ 27res 0.0res/h

    【経済】9月実質賃金、2カ月連続マイナス ボーナス効果が縮小

    厚生労働省が7日発表した9月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、名目賃金から物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月から0.1%減少した。前年比マイナスは2カ月連続だ。ボーナスによる賃金...

  6. ビジネスニュース+ 34res 0.0res/h

    【経済指標】実質賃金6月は27カ月ぶりプラス転換、ボーナス押し上げ1.1%増【毎月勤労統計】

    厚生労働省が6日に公表した6月の毎月勤労統計(速報)によると、実質賃金は前年比1.1%増と27カ月ぶりにプラス転換した。賃上げを背景に夏のボーナスが増え、現金給与総額の前年比が27年ぶりの高水準となり、物価上昇ペ...

  7. ニュース速報+ 88res 0.7res/h

    2022年の名目賃金 32万6157円で前年比+2.1% 伸び幅は過去2番目 厚労省

    去年1年間の労働者1人あたりの1カ月の現金給与の総額はおよそ32万6000円で、前の年より2.1%増え、増加幅が過去2番目に大きくなりました。厚生労働省は給与が「コロナ前の水準に戻った」としています。厚労省の「毎月...

  8. ビジネスニュース+ 107res 0.1res/h

    【経済】昨年の実質賃金、横ばい 名目賃金上昇も物価高で帳消し 画像あり

    厚生労働省は8日、働き手の賃金の動きを調べる毎月勤労統計の2021年分(速報値)を発表した。名目賃金にあたる労働者1人あたりの平均現金給与総額は前年より0・3%増の月額31万9528円だった。一方、名目賃金から物価変...

  9. ニュース速報+ 30res 0.8res/h

    【経済】3月の名目賃金、1年1カ月ぶり上昇(前年同月比0.2%増)、残業代は大幅減

    厚生労働省が7日発表した3月の毎月勤労統計調査(速報値)によると、名目賃金を示す1人当たりの現金給与総額は、前年同月比0.2%増の28万2164円だった。上昇は1年1カ月ぶり。新型コロナウイルス感染拡大を受けた昨年の...

  10. ニュース速報+ 20res 0.6res/h

    【経済】4月の名目賃金4カ月ぶりの減少 新型コロナで残業代などが大幅減? 画像あり

    厚生労働省が9日公表した毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、4月の現金給与総額(名目賃金)は前年の同じ月と比べて0・6%減って27万5022円と、4カ月ぶりに減少した。残業代など所定外給与は前年...

  11. ニュース速報+ 169res 4.7res/h

    【経済】まさかの名目賃金ダウンの衝撃! アベノミクス臨終カウントダウン 画像あり

    厚生労働省が2月7日、2019年の「毎月勤労統計調査」の速報値を発表。なんと、19年の月平均の名目賃金が前年比で0.3%と6年ぶりにダウンしてしまった。メディアの扱いはなぜか小さく、多くは「数値がダウンしたのは給...

  12. ビジネスニュース+ 31res 0.0res/h

    【賃金】19年名目賃金、6年ぶり減 働き方改革で労働時間減る【毎月勤労統計】

    厚生労働省が7日発表した毎月勤労統計(速報)によると、2019年の現金給与総額(名目賃金)は月平均で32万2689円だった。18年比で0.3%減り、6年ぶりに前年比でマイナスとなった。働き方改革の流れで時間外労働を減らす企...

  13. 政治ニュース+ 29res 0.2res/h

    【アベノミクスの果実】実質賃金、8ヶ月連続マイナス 名目賃金も2ヶ月連続減 画像あり

    厚生労働省が8日発表した8月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、基本給や残業代などを合計した1人当たりの現金給与総額(名目賃金)は前年同月比0・2%減の27万6296円となり2カ月連続で減少した...

  14. ニュース速報+ 676res 5.6res/h

    【毎月勤労統計】名目、実質ともに5カ月連続で賃金減 ※名目賃金-0.2% 実質賃金-1.0%

    厚生労働省が9日発表した5月の毎月勤労統計(速報、従業員5人以上の事業所)によると、基本給や残業代などを合わせた1人当たりの現金給与総額(名目賃金)は前年同月比0.2%減の27万5597円だった。物価の影響を加味した実...

  15. ニュース速報+ 192res 2.4res/h

    【毎月勤労統計】4月の実質賃金1.1%のマイナス、物価高響き4カ月連続 ※前年同期比(名目賃金は0.1%マイナス)

    厚生労働省が7日発表した4月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同期比1.1%減少した。4カ月連続で減少した。相対的に賃金の低いパートタイム労働者の比率が上昇...

  16. 政治ニュース+ 64res 0.2res/h

    【勤労統計】名目賃金 速報では前年同月比1・2%増→確報0・6%減 十八カ月ぶりのマイナス 実質賃金も速報を修正、0・7%減

    給与総額18カ月ぶり減 サンプル入れ替え影響か 1月勤労統計 厚生労働省は五日、今年一月の毎月勤労統計調査(従業員五人以上の事業所)の確報を公表した。基本給や残業代などを合わせた一人当たりの現金給与総額(名...

  17. ニュース速報+ 1002res 179res/h

    【政治】安倍首相、志位氏(衆・共・比南関東)への答弁に 「名目賃金を物価で割り戻したのが実質賃金。実質が高いのはデフレ自慢」 画像あり

    *夜の政治スレ 安倍晋三首相は12日午後の衆院予算委員会で、安倍政権以前の方が実質賃金の水準が高かったとの指摘に対して、デフレという異常な状況だったためと説明し、「名目賃金を物価で割り戻したのが実質賃金。...

  18. ニュース速報+ 388res 6.4res/h

    【統計問題】麻生財務相「名目賃金は緩やかに増加」しており、「雇用者総数の伸びを加えた総雇用者所得は増えている」★2 画像あり

    麻生太郎財務相は1日の閣議後会見で、毎月勤労統計の不適切処理問題で2018年の実質賃金が前年比マイナスとなる可能性が高まったことについて、「名目賃金は緩やかに増加」しており、「雇用者総数の伸びを加えた総雇...

  19. ニュース速報+ 1002res 372res/h

    【統計問題】麻生財務相「名目賃金は緩やかに増加」しており、「雇用者総数の伸びを加えた総雇用者所得は増えている」 画像あり

    麻生太郎財務相は1日の閣議後会見で、毎月勤労統計の不適切処理問題で2018年の実質賃金が前年比マイナスとなる可能性が高まったことについて、「名目賃金は緩やかに増加」しており、「雇用者総数の伸びを加えた総雇...

  20. ニュース速報+ 54res 1.8res/h

    【毎月勤労統計】18年11月の名目賃金、前年比1.7%増 実質賃金は0.8%増 確報

    厚生労働省が23日発表した2018年11月の毎月勤労統計(確報値、従業員5人以上)によると、名目賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は前年同月比1.7%増の28万5196円だった。内訳をみると、基本給にあたる所定内給与が1....

  21. ニュース速報+ 140res 2.1res/h

    【勤労統計不正】厚労省、2018年の名目賃金の伸びを下方修正 画像あり

    毎月勤労統計で不適切調査があった問題で厚生労働省は23日、2012~18年分の調査結果を修正した。18年1~11月の現金給与総額(名目賃金)の伸びはこれまでの公表値に比べ、最大で0.7ポイント下方修正となった。名目賃金...

  22. ニュース速報+ 135res 1.1res/h

    【アベノミクス】18年11月の名目賃金、前年比2.0%増 増加は16カ月連続 (実質賃金は1.1%増)

    厚生労働省が9日発表した2018年11月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、11月の名目賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は前年同月比2.0%増の28万3607円だった。増加は16カ月連続。基本給の増加が続...

  23. ニュース速報+ 41res 0.7res/h

    【経済】18年11月の名目賃金、前年比2.0%増 増加は16カ月連続、実質賃金は1.1%増

    厚生労働省が9日発表した2018年11月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、11月の名目賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は前年同月比2.0%増の28万3607円だった。増加は16カ月連続。基本給の増加が続...

  24. ニュース速報+ 61res 1.2res/h

    【経済】10月の名目賃金、前年比1.5%増 増加は15カ月連続、毎月勤労統計

    厚生労働省が7日発表した10月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、10月の名目賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は前年同月比1.5%増の27万1333円だった。増加は15カ月連続。基本給の増加が続いた。...

  25. ビジネスニュース+ 43res 0.0res/h

    【賃金統計】9月の名目賃金、前年比1.1%増 増加は14カ月連続、毎月勤労統計

    厚生労働省が7日発表した9月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、9月の名目賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は前年同月比1.1%増の27万256円だった。増加は14カ月連続。基本給の増加が続いた。内訳...

▲ このページのトップへ

トップニュース

ホットキーワード

  1. 小島瑠璃子
  2. 中居正広
  3. 渡邊渚
  4. 八潮市
  5. トランプ大統領
  6. ガザ
  7. 長谷川豊
  8. 文春
  9. 運転手
  10. 救急搬送
  11. ヘリウムガス
  12. ウクライナ
  13. 意識不明
  14. フジテレビ
  15. 日枝久
  16. パナソニック
  17. 石破首相
  18. イッテQ!
  19. ウォン
  20. 5ちゃんねる
  21. 鶴瓶
  22. -今回の日産とホンダの合意では、どちらかが統合交渉を離脱し、第三者と新たに交渉しM
  23. キャミ
  24. 笠井信輔
  25. 吉本興業
  26. 東大阪
  27. 堀江貴文
  28. バービィー・スー
  29. 5ch
  30. フィギュアスケート
  31. SMAP
  32. 石破茂

注目ニュース

【アメリカ】米旅客機衝突事故でフィギュア関係者28人が犠牲 うち11人が11~16歳の選手

総合トップ10

  1. 芸能・スポーツ速報+ 370res 878res/h

    【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★2

  2. ニュース速報+ 186res 565res/h

    トランプ大統領「ガザ地区を所有する」住民は移住を ★3

  3. ニュース速報+ 62res 283res/h

    岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★5

  4. ニュース速報+ 27res 262res/h

    石破首相が円安を放置すれば、トランプ氏が日本に強硬姿勢になる可能性排除できず

  5. 芸能・スポーツ速報+ 83res 198res/h

    【大相撲】「暴力ともいえるぶつかり稽古を食らわせ、倒れると顔面を蹴り上げた」 イケメン力士「翔猿」の凄絶パワハラ

  6. ニュース速報+ 716res 180res/h

    ホンダと日産の経営統合協議、打ち切る可能性 近く両社が取締役会 ★2

  7. ニュース速報+ 220res 228res/h

    【外食】餃子の王将 2月14日から値上げ 餃子1皿が341円→363円、炒飯は627円→693円に(いずれも東日本エリア、税込)

  8. 芸能・スポーツ速報+ 109res 188res/h

    ダイタク 大、9番街レトロ なかむら コンプラ違反疑惑で活動自粛 両相方は胸の内 吐露「あいつを見捨てたくない解散する気はない」

  9. ニュース速報+ 905res 304res/h

    【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★34

  10. 芸能・スポーツ速報+ 210res 222res/h

    【ガンダム】「ガンダム」初のハリウッド実写版映画制作へ!バンダイナムコフィルムワークスが米・LEGENDARYと共同投資契約を締結

新着ニュース

  1. ニュース速報+ 2res

    【菓子】「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯 画像あり

  2. 芸能・スポーツ速報+ 5res

    【フジテレビ】「菅田将暉もドラマ出演見送り!」 進退を聞かれて「お前らが辞めろ」と開き直るフジ・日枝久氏が社内に与える混乱 画像あり

  3. ニュース速報+ 27res

    石破首相が円安を放置すれば、トランプ氏が日本に強硬姿勢になる可能性排除できず 画像あり

  4. ニュース速報+ 62res

    岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★5 画像あり

  5. ニュース速報+ 22res

    実質賃金0.2%減 3年連続マイナス、物価高響く―昨年 ★2 画像あり

  6. ニュース速報+ 36res

    ゼレンスキー大統領 核兵器の保有言及「何が私たちをこの悪から守ってくれるのか」 画像あり

  7. 芸能・スポーツ速報+ 40res

    小島瑠璃子・夫の実業家はサウナ事業を展開「オープンしなかった…」「この半年で資本金大幅減」★2 画像あり

  8. ニュース速報+ 186res

    トランプ大統領「ガザ地区を所有する」住民は移住を ★3 画像あり

  9. 芸能・スポーツ速報+ 83res

    【大相撲】「暴力ともいえるぶつかり稽古を食らわせ、倒れると顔面を蹴り上げた」 イケメン力士「翔猿」の凄絶パワハラ 画像あり

  10. 芸能・スポーツ速報+ 370res

    【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★2

PC版