▼ このページの中段へ

地震研」のニュース一覧

  1. 科学ニュース+ 52res 0.0res/h

    【トンガ火山噴火】瞬間噴煙量、ピナトゥボの3倍か 東大地震研 画像あり

    瞬間噴煙量、ピナトゥボの3倍か トンガ海底火山噴火 東大地震研南太平洋のトンガで起きた海底火山の噴火について、瞬間的な噴煙の量が、1991年のフィリピン・ピナトゥボ火山噴火の約3倍と推定されることが20日まで...

  2. 科学ニュース+ 18res 0.0res/h

    【地震】クジラの歌を地震研究に利用する新しい方法が発見される(Science) 画像あり

    クジラの歌を地震研究に利用する新しい方法が発見される日本は地震大国で、つい先日も海底を震源とした大きな地震に世間が驚かされたばかりです。こうした地震が起きると、すぐに原因を推定した研究者の意見が報道さ...

  3. ニュース速報+ 29res 0.5res/h

    【地震研究】クジラの歌の振動を利用して地球の地殻層を画像化する方法が発見される 画像あり

    日本は地震大国で、つい先日も海底を震源とした大きな地震に世間が驚かされたばかりです。こうした地震が起きると、すぐに原因を推定した研究者の意見が報道されますが、海底の下の状態をどうやって調べているのか?...

  4. ニュース速報+ 176res 3.0res/h

    【注意喚起】「太平洋プレートが関連、今後も同じクラスの地震の可能性」東大地震研究所・古村教授 画像あり

    福島県沖で14日夜に起きたマグニチュード(M)7・1の地震について、東京大地震研究所の古村孝志教授は「海側から日本列島の下に沈み込む太平洋プレート(岩板)が関連する地震とみられる。地震の規模がM7・1と大きく、震...

  5. ニュース速報+ 56res 1.7res/h

    【余震】東京大学地震研究所・平田直教授「最初の揺れと同程度の強い揺れになる可能性が非常に高いから注意」

    18日午後10時22分ごろ、日本海の山形県沖を震源とする強い地震がありました。新潟県村上市で震度6強を観測しています。日本海側には津波注意報が出されています。東京大学地震研究所・平田直教授:「最大で震度6強が...

  6. ニュース速報+ 35res 1.4res/h

    【予測】中央構造線形状推定へ 東大地震研、美馬・阿波市で実測 予測精度向上に期待 画像あり

    東京大地震研究所が、徳島県内を走る中央構造線断層帯の断層面の形状を推定する調査に乗り出した。マグニチュード(M)7・3の阪神大震災を上回る規模の直下型地震を引き起こす恐れがあるものの、地下構造の詳細なデー...

  7. 国際ニュース+ 27res 0.0res/h

    【フィリピン】比火山地震研究所は警戒レベルを「危険な噴火が数日内に起こりうる」4に引き上げ 画像あり

    比火山地震研究所は警戒レベルを「危険な噴火が数日内に起こりうる」4に引き上げフィリピン火山地震研究所は22日、ルソン地方アルバイ州のマヨン山(2463メートル)の警戒レベルを「危険な噴火が数日内に起こる可能性...

  8. ニュース速報+ 294res 2.4res/h

    【社会】今月続いた日向灘地震、地震研究者などから「南海トラフ地震の前兆か」の声 画像あり

    江戸時代の宝永地震(1707年)はマグニチュード(M)9だった東日本大震災級の南海トラフ地震だったという研究がある。宝永以外のいくつかの南海トラフ地震はM8級で、東海沖から四国沖であったとみられている。これらに比...

  9. ニュース速報+ 69res 0.5res/h

    【社会】日本学士院賞に長谷川氏ら10人-プレートの地震研究 画像あり

    日本学士院は13日、優れた業績を上げた研究者に贈る日本学士院賞に、プレート沈み込み帯の地殻やマントルの構造と地震活動の関係を調べた長谷川昭東北大名誉教授(71)ら10人を選んだと発表した。長谷川氏には恩賜賞も...

  10. 科学ニュース+ 21res 0.0res/h

    【表彰】学士院賞に長谷川氏ら10人 プレートの地震研究

    2017/3/13 17:11 日本学士院は13日、優れた業績を上げた研究者に贈る日本学士院賞に、プレート沈み込み帯の地殻やマントルの構造と地震活動の関係を調べた長谷川昭東北大名誉教授(71)ら10人を選んだと発表した。長谷...

  11. ニュース速報+ 64res 1.3res/h

    【科学】小笠原・西之島で上陸調査 噴火後初、東大地震研など

    小笠原・西之島で上陸調査 噴火後初、東大地震研など2016/10/12 11:40 2013年からの噴火で拡大した小笠原諸島・西之島(東京)で今月、東京大地震研究所などのチームが噴火後初めて上陸調査をする。調査船の航海は16...

  12. 東アジアニュース速報+ 536res 3.0res/h

    【朝鮮日報】韓半島の活断層全面調査、25年以上かかる見通し 地震研究が盛んな日本などの助けを借りる意見も

    12日に韓国南東部の慶尚北道・慶州付近を震源とする最大マグニチュード(M)5.8の強い地震が発生し、予想を超える規模の余震が相次いだことを受け、韓国は地震のない国という認識が根底から揺らいでいる。地震の原因と...

  13. ニュース速報+ 410res 3.4res/h

    【熊本地震】美人すぎる地震研究者・大木聖子さん「役所や専門家を待つのではなく、命を守るために何が必要なのか住民自ら考えて」★2 画像あり

    ■命守る対策、自ら考えよ 大木聖子さん(慶応大学環境情報学部准教授)大地震があると、「まさかここで」という声が聞かれますが、震度7の揺れは、全国どこに住んでいても遭遇する恐れがあります。最近、大地震のリ...

  14. ニュース速報+ 1001res 43res/h

    【熊本地震】美人すぎる地震研究者・大木聖子さん「役所や専門家を待つのではなく、命を守るために何が必要なのか住民自ら考えて」 画像あり

    ■命守る対策、自ら考えよ 大木聖子さん(慶応大学環境情報学部准教授)大地震があると、「まさかここで」という声が聞かれますが、震度7の揺れは、全国どこに住んでいても遭遇する恐れがあります。最近、大地震のリ...

  15. ニュース速報+ 56res 2.0res/h

    【社会】東大地震研教授 「余震で再び強い揺れの可能性も」

    東京大学地震研究所の平田直教授によりますと、「今回の地震は比較的浅い所で起きた地震で、この地域でマグニチュード6を超える地震が起きることは珍しいことではないが、震度7になることは珍しい。揺れの激しかった...

    NHK Posted by 旭=719 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 2NNのURL
  16. ニュース速報+ 10res 0.2res/h

    【観測】「地震計を全て回収」東大地震研が誤報告

    2015年11月13日 08時16分 東京大学地震研究所が2010~11年、茨城県沖に設置した海底地震計34台のうち、3台が東日本大震災後に未回収となっていたことがわかった。地震研は11、12年度の年次報告に全て回収したと記載...

  17. ニュース速報+ 194res 1.6res/h

    【社会】江戸期、京都・五条大橋で震度6強か・・・地震研究会で報告 画像あり

    文献などに記録が残る「歴史時代」の地震や災害をテーマにした歴史地震研究会の第32回大会が21日、京都府京丹後市峰山町の市峰山総合福祉センターで始まり、16世紀に若狭湾を襲ったとされる津波などについて研究者が...

  18. 国際ニュース+ 7res 0.0res/h

    【フィリピン】比火山地震研究所、首都圏と近郊州の活断層の位置を詳細に記した地図を公表 画像あり

    比火山地震研究所、首都圏と近郊州の活断層の位置を詳細に記した地図を公表フィリピン火山地震研究所は19日までに、首都圏と近郊州の計19市町に存在している活断層の位置を詳細に記した地図を作成し、公表した。自治...

  19. 科学ニュース+ 73res 0.0res/h

    【地球科学】東日本大震災の9年前からプレートの「ゆっくり滑り」が原因とみられる地殻変動/東京大地震研究所

    大震災9年前からゆっくり滑り 震源西で異常地殻変動 47NEWS 2015/01/07 01:00 配信記事2002年ごろから東日本大震災の直前まで約9年間、プレート(岩板)が揺れを起こさないような遅いスピードで動く「ゆっくり滑り」...

  20. ニュース速報+ 30res 0.9res/h

    【皇室】天皇・皇后両陛下…日本の地震研究の基礎をつくったイギリス人の特別展をご見学

    天皇・皇后両陛下は6日夜、国立科学博物館で日本の地震研究の基礎をつくったイギリス人の特別展をご覧になった。天皇・皇后両陛下が6日夜、訪問されたのは東京・上野の国立科学博物館で開催中の「ジョン・ミルン」展...

▲ このページのトップへ

トップニュース

きっかけは「ワイドナショー」X子さんが語るフジ社内飲み会の実情 他局幹部との会は「自分が差し出されているように感じて…」

ホットキーワード

注目ニュース

総合トップ10

  1. 芸能・スポーツ速報+ 727res 527res/h

    きっかけは「ワイドナショー」X子さんが語るフジ社内飲み会の実情 他局幹部との会は「自分が差し出されているように感じて…」

  2. ニュース速報+ 1002res 445res/h

    国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★3

  3. ニュース速報+ 432res 262res/h

    【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★19

  4. 芸能・スポーツ速報+ 424res 286res/h

    【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★5

  5. 芸能・スポーツ速報+ 80res 169res/h

    今田耕司が不快感「ヒステリックにされると本当にじゃま」フジテレビ会見での一部記者振る舞いに

  6. ニュース速報+ 438res 180res/h

    【カナダ】米国産の酒撤去へ 各州で反発広がる

  7. 芸能・スポーツ速報+ 582res 85res/h

    【芸能】若林志穂「私は長渕剛氏を絶対に許さない。 私はあなたを許さない。許してあげようだなんて、微塵にも思わない」★2

  8. ニュース速報+ 86res 140res/h

    【酒】「このまま飲み続けたら死ぬな」 それでも更生施設に来る人の90%以上がストロング系缶チューハイを飲み続ける理由 ★2

  9. ニュース速報+ 36res 124res/h

    【速報】米国ダウ先物600ドル超安 世界的な貿易戦争受け

  10. 芸能・スポーツ速報+ 220res 169res/h

    フジテレビ「逃走中」制作難航中、人気番組もスポンサー離れ ロケ先探し困難 局関係者嘆き節“日枝氏は逃走中”

新着ニュース

  1. 芸能・スポーツ速報+ 21res

    【テレビ】日テレ『イッテQ』、放送当日に急きょ内容変更… 過去の総編集に差し替え 「来週はどうなる?」視聴者困惑の声 画像あり

  2. 東アジアニュース速報+ 9res

    韓国の政治混乱に乗じた中国、すかさず黄海にも魔の手延ばす 画像あり

  3. ニュース速報+ 36res

    【速報】米国ダウ先物600ドル超安 世界的な貿易戦争受け

  4. ニュース速報+ 20res

    「ボリショイサーカス」幕引き 日本の興行会社が破産 ロシアのウクライナ侵攻に伴うマイナスイメージなど影響 画像あり

  5. ニュース速報+ 17res

    「航続距離2000km、250kg爆弾を投下して帰還可能」なドローン、ウクライナが運用明かす 画像あり

  6. 東アジアニュース速報+ 3res

    ディープシーク vs チャットGPT、衝撃の実験結果…中国物理コンテストの勝者は

  7. 芸能・スポーツ速報+ 80res

    今田耕司が不快感「ヒステリックにされると本当にじゃま」フジテレビ会見での一部記者振る舞いに 画像あり

  8. 東アジアニュース速報+ 23res

    【朝鮮日報】東海深海ガス田、さらに51億バレル埋蔵の可能性…合計で最大191億バレルか

  9. 東アジアニュース速報+ 7res

    ソウルの自動車登録、全国で唯一2年連続減=4台に1台が輸入車 画像あり

  10. ニュース速報+ 10res

    ロシア極東沿海地方の副知事が戦死 ウクライナ侵攻作戦で 義勇兵部隊の司令官を務める

PC版