ニュース速報+ 572res 平均投稿時速:6.3res/h 対板現在投稿率:0.0%

キョンを撮ったら2000円 茨城県が目撃情報を求めて全国初の報奨金制度 「多くの人の協力で監視強化」

キョンを撮ったら2000円 茨城県が目撃情報を求めて全国初の報奨金制度 「多くの人の協力で監視強化」
東京新聞

キョンを撮ったら2000円 茨城県が目撃情報を求めて全国初の報奨金制度 「多くの人の協力で監視強化」
2024年5月30日 19時27分
千葉県伊豆大島(東京都大島町)で繁殖し農業被害などが問題となっているシカ科特定外来生物キョン」が、茨城県でも目撃されるようになり、茨城県は30日、キョンの目撃情報に報奨金を支払う制度を始めた。

>>続きを読む

▼ このページの中段へ

外来生物」のニュース一覧

  1. ニュース速報+ 572res 6.3res/h

    キョンを撮ったら2000円 茨城県が目撃情報を求めて全国初の報奨金制度 「多くの人の協力で監視強化」 画像あり

    キョンを撮ったら2000円 茨城県が目撃情報を求めて全国初の報奨金制度 「多くの人の協力で監視強化」 2024年5月30日 19時27分千葉県や伊豆大島(東京都大島町)で繁殖し農業被害などが問題となっているシカ科の特定...

  2. ニュース速報+ 81res 0.8res/h

    【東京】「八丈島のキョン」伝説を追う!今も飼育、野生化した野ヤギ問題も 「がきデカ」世代の島民、町長に聞く 画像あり

    2024.05.30(Thu) 北村 泰介「八丈植物公園」で飼育されている八丈島のキョン。体長50センチほどの小さなシカだった=東京・八丈町千葉県で大量に繁殖した特定外来生物「キョン」が茨城県でも確認され、農作物被害な...

  3. 科学ニュース+ 10res 0.0res/h

    【生物】特定外来生物に指定 中国原産オオサンショウウオ 環境省 画像あり

    特定外来生物に指定 中国原産オオサンショウウオ 環境省 環境省は28日、中国原産の両生類「チュウゴクオオサンショウウオ」とその交雑種について、生態系などに被害を及ぼすと懸念される「特定外来生物」に指定す...

  4. ニュース速報+ 80res 0.6res/h

    外来種のオオサンショウウオなど「特定外来生物」に指定 画像あり

    2024年5月28日 15時08分 生態系に影響を及ぼすおそれがあるとして、環境省は、日本の固有種以外のオオサンショウウオとアフリカヒキガエルを、飼育や野外への放出などを禁止する「特定外来生物」に指定しました。特...

  5. 科学ニュース+ 27res 0.0res/h

    【生物】春には無数の卵を…生態系を乱す厄介者・特定外来生物「ウチダザリガニ」 年々増加…繁殖を防げ!捕獲作戦 福島 画像あり

    春には無数の卵を…生態系を乱す厄介者・特定外来生物「ウチダザリガニ」 年々増加…繁殖を防げ!捕獲作戦【福島発】 生態系に悪影響を及ぼす特定外来生物。「ウチダザリガニ」は繁殖力が高く大きなハサミが特徴だ。...

  6. 科学ニュース+ 53res 0.0res/h

    【動物】千葉・房総半島で「キョン」が大繁殖、北上して茨城県に迫る 「防衛ライン」で阻止できるか 画像あり

    千葉・房総半島で「キョン」が大繁殖、北上して茨城県に迫る 「防衛ライン」で阻止できるか「ギャー」と悲鳴のような不気味な声で鳴き、農作物の食害などが問題になっているシカ科の特定外来生物「キョン」が、房総...

  7. ニュース速報+ 1002res 9.7res/h

    オオサンショウウオ、交雑個体を駆除対象の「特定外来生物」に指定へ:朝日新聞 画像あり

    有料記事 矢田文 2024年3月8日 21時00分 環境省は、中国から持ち込まれた外来種の「チュウゴクオオサンショウウオ」と、その交雑個体について、それぞれを外来生物法に基づく特定外来生物に指定する方針を決め、8日...

  8. 科学ニュース+ 73res 0.0res/h

    【社会】“南米の悪魔”ジャンボタニシを「水田の除草に」!? ←SNS投稿に農水省が「やめて!」と警鐘 卵は有毒、農業被害も深刻 画像あり

    2024.03.06(Wed) まいどなニュース 外来生物で、イネなどを食い荒らす「スクミリンゴガイ」(通称ジャンボタニシ)。このたびSNSで「水田の雑草除草のためにジャンボタニシをまく」という投稿が話題になったが、これに...

  9. 科学ニュース+ 13res 0.0res/h

    【生物】オオサンショウウオ 外来種や固有種との交雑個体「特定外来生物」に 画像あり

    オオサンショウウオ 外来種や固有種との交雑個体「特定外来生物」に 中国原産の外来種「チュウゴクオオサンショウウオ」や、この外来種と日本固有種で国の特別天然記念物「オオサンショウウオ」との交雑個体につい...

  10. 科学ニュース+ 3res 0.0res/h

    【外来生物】「いるはずのないカメムシ」がテレビに映っていた…研究者驚き 青リンゴの匂いがする? 画像あり

    「いるはずのないカメムシ」がテレビに映っていた…研究者驚き 青リンゴの匂いがする?外来種「マツヘリカメムシ」とは いるはずのない「カメムシ」が、テレビに映っていた―。今年、各地でカメムシが大量発生してい...

  11. 科学ニュース+ 4res 0.0res/h

    【外来生物】小学校で毒グモ100匹 被害なし、運動会延期に―大分

    小学校で毒グモ100匹 被害なし、運動会延期に―大分大分市は20日、「特定外来生物」に指定されている毒グモの「セアカゴケグモ」を市立三佐小の敷地内で約100匹確認したと発表した。これまでに健康被害を訴えている...

  12. 科学ニュース+ 12res 0.0res/h

    【外来生物】有毒のコカミアリ、神戸で初確認 コンテナヤードで約50匹 国内侵入、岡山に次ぎ2例目 画像あり

    有毒のコカミアリ、神戸で初確認 六アイのコンテナヤードで約50匹 国内侵入、岡山に次ぎ2例目神戸市は12日、強い毒を持つ南米原産の特定外来生物「コカミアリ」の侵入を初めて確認したと発表した。国内への侵入は7...

  13. ニュース速報+ 221res 1.8res/h

    【特定外来生物】「最強・最悪の侵略的植物」ナガエツルノゲイトウが列島侵略中…25都府県に拡大、稲作に影響も 画像あり

    ※2023/07/22 14:00 読売新聞 千葉県内の河川などで、「最強・最悪の侵略的植物」とも呼ばれる南米原産の「ナガエツルノゲイトウ」の繁茂が止まらず、農家らを悩ませている。ちぎれ落ちた茎などからも再生するほど生...

  14. ニュース速報+ 36res 0.3res/h

    【特定外来生物】有毒コカミアリ国内初侵入、岡山 定着を懸念、水際対策が急務 画像あり

    ※共同通信 強い毒を持つ南米原産の特定外来生物「コカミアリ」が初めて国内に侵入した事例が岡山県で確認されたことが11日、政府関係者への取材で分かった。いったん定着すると急速に増殖して分布を広げる恐れがあ...

  15. ニュース速報+ 282res 2.3res/h

    【外来種】茨城・石岡で特定外来生物「キョン」確認 定着懸念 千葉から流入か 画像あり

    茨城県石岡市内の山中で昨年12月、シカ科の特定外来生物「キョン」がセンサーカメラで撮影されていたことが13日、県自然博物館(同県坂東市)への取材で分かった。これまで茨城県での生息は確認されていない。隣接する...

  16. ニュース速報+ 162res 1.3res/h

    アメリカザリガニ・アカミミガメを「条件付特定外来生物」に指定 きょうから販売・放出禁止 ペットとして飼育は可能 画像あり

    外来種である「アメリカザリガニ」と「アカミミガメ」を販売したり、川や池などに放したりすることがきょうから禁止されます。外来種の「アメリカザリガニ」と「アカミミガメ」は国内ではペットとして人気を集めてい...

  17. ニュース速報+ 125res 1.0res/h

    【宮崎】田んぼ近くのワナでアライグマを捕獲 特定外来生物、むやみに近づかないで 画像あり

    03月28日 19時22分 特定外来生物の「アライグマ」が27日、高千穂町の山林で捕獲されました。宮崎県は、見つけた場合にはむやみに近づかず連絡するよう呼びかけています。アライグマは27日午後、高千穂町向山の山林...

  18. 東アジアニュース速報+ 30res 0.1res/h

    【中国/外来種】毎年200本の桜の木が枯れている…原因は中国「特定外来生物」…大阪の「桜」危機に… 画像あり

    《前略》 【京都府森林技術センター 小林主任研究員】 「クビアカツヤカミキリが葉っぱを食べて、弱らすのではなくて、くぼんだところに卵を産みます。その卵がかえった幼虫が木の中の甘皮、木の成長に必要な組織を...

  19. 科学ニュース+ 33res 0.0res/h

    【外来生物】専門家「遅きに失した」 ザリガニ&カメ規制、実効性どこまで 画像あり

    専門家「遅きに失した」 ザリガニ&カメ規制、実効性どこまで飼育用として子供に人気が高く、インターネット上で取引も多いアメリカザリガニとアカミミガメ。環境省が20日、生態系に深刻な影響を及ぼす「特定外来生...

  20. 科学ニュース+ 92res 0.0res/h

    【外来生物】1日に10センチ伸びる脅威の雑草、沖縄で拡大「お手上げ状態」 世界のワースト侵略生物 画像あり

    1日に10センチ伸びる脅威の雑草、沖縄で拡大「お手上げ状態」 世界のワースト侵略生物つる性植物で特定外来生物のツルヒヨドリ(キク科)が沖縄県金武町や恩納村、宜野座村、名護市内の5地域(名護、久志、羽地、屋部...

  21. 科学ニュース+ 23res 0.0res/h

    【特定外来生物】奄美大島でマングースの「根絶」近づく 画像あり

    奄美大島の外来マングース、2021年度も捕獲ゼロ 「根絶」近づく環境省が鹿児島県・奄美大島で捕獲している特定外来生物マングースの根絶が近づいている。2021年度は捕獲がなく、18年4月以降、捕獲ゼロが続く。同省は...

  22. ニュース速報+ 160res 1.3res/h

    【環境】アカミミガメとアメリカザリガニ、ペット飼育認める「条件付特定外来生物」指定へ 画像あり

    2022/10/14 19:10 環境省は、生態系に悪影響をおよぼすアカミミガメ(ミドリガメ)、アメリカザリガニを来年6月、ペットとしての飼育を認めつつ、野外への放流などを規制する「条件付特定外来生物」に指定することを決...

  23. ニュース速報+ 272res 2.2res/h

    ミドリガメ家庭飼育はOK 改正外来生物法で基本方針―政府

    ※時事通信 ミドリガメ家庭飼育はOK 改正外来生物法で基本方針―政府2022年09月20日12時03分 政府は20日、先の通常国会で改正された外来生物法の基本方針を変更し、閣議決定した。外来種のアカミミガメ(ミドリガメ)...

  24. ニュース速報+ 1002res 50res/h

    特定外来生物の「ヌートリア」を無許可で捕獲し“食べた”男を逮捕 動画サイトに投稿 画像あり

    愛知県豊川市で、特定外来生物に指定されている大型のネズミ「ヌートリア」を狩猟期間外に捕獲した疑いで、ベトナム国籍の男が逮捕されました。逮捕されたのは、愛知県西尾市の派遣社員で、ベトナム国籍のズオン・タ...

  25. 科学ニュース+ 13res 0.0res/h

    【外来生物】危険な‟ツマアカスズメバチ‟大量発見「定着の恐れある」 福岡 画像あり

    危険な‟ツマアカスズメバチ‟大量発見「定着の恐れある」 福岡 国の特定外来生物「ツマアカスズメバチ」が福岡県久山町、篠栗町付近で50匹以上見つかり、少なくとも2カ所に巣があることが分かった。九州...

▲ このページのトップへ

トップニュース

ホットキーワード

注目ニュース

【卍最中】連日売り切れ買えない人も 老舗和菓子店「開雲堂」閉店延長1週間 弘前市

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 405res 344res/h

    ノーベル賞経済学者「円安は日本にプラス」「円安は多少の時差を伴って日本の物品・サービス需要に前向きとなる」

  2. ニュース速報+ 55res 264res/h

    靖国神社落書き疑い人物、中国へ 「団結しよう」張り紙、関連捜査

  3. ニュース速報+ 644res 375res/h

    【不幸】日本人の幸福度は「世界ワースト3」、子どもは「ワースト2」 "人並みに"という幸せになれない… ★2

  4. 芸能・スポーツ速報+ 747res 194res/h

    【YouTube】2歳の娘が炎天下の車内に閉じ込められた映像を公開 家族YouTuberに批判の声が続出

  5. ニュース速報+ 115res 197res/h

    トヨタ、マツダなど5社に国交省が立ち入り検査へ 車両認証不正

  6. ニュース速報+ 755res 235res/h

    【共同通信】靖国神社に落書きや放尿する仕草動画を投稿 中国のSNSに称賛の声 「とても美しい」「よくやった」と称賛する声

  7. 東アジアニュース速報+ 485res 191res/h

    日本、尹政権に『旭日旗掲揚に問題がない』との合意を要求

  8. 芸能・スポーツ速報+ 158res 106res/h

    【映画】『コナン』初の観客動員数1000万人を突破 興収の勢い落ちず再び新記録に東宝歓喜「どこまで記録を伸ばすのか」

  9. 芸能・スポーツ速報+ 728res 54res/h

    『セクシー田中さん』原作改変が酷いレベルだった 芦原さん「度重なるアレンジで限界はとっくの昔に超えていた」★3

  10. ニュース速報+ 104res 96res/h

    【コーヒー】「ブレンディ」など値上げ 味の素AGFが116品 9月1日納品分から

新着ニュース

  1. ニュース速報+ 2res

    政治資金規正法改正 立民 自民の新修正案に反対“内容不十分” 画像あり

  2. 東アジアニュース速報+ 10res

    日韓軍事交流の足かせとなっていた哨戒機問題が解決=韓国ネットには不満の声「日本の謝罪が必要」 画像あり

  3. ビジネスニュース+ 1res

    【韓国】尹大統領 南東部に大量の石油・ガス埋蔵可能性を発表=価値はサムスン時価総額の5倍 画像あり

  4. ニュース速報+ 55res

    靖国神社落書き疑い人物、中国へ 「団結しよう」張り紙、関連捜査 画像あり

  5. 芸能・スポーツ速報+ 21res

    【ゲーム】「あんスタ」キャラに虫の画像を貼り付け…著作権法違反の疑いで25歳女逮捕「推しの扱いが粗末だった」 画像あり

  6. 東アジアニュース速報+ 24res

    オーストラリア国民の信頼度、世界で日本(87%)が一番 米国56%、中国17%=調査 画像あり

  7. ニュース速報+ 16res

    「カワイイ」が新風 日独デザインで交流 画像あり

  8. 芸能・スポーツ速報+ 30res

    【訃報】落語家・笑福亭智六さん(45) 死去 持病の悪化のため 画像あり

  9. ニュース速報+ 115res

    トヨタ、マツダなど5社に国交省が立ち入り検査へ 車両認証不正 画像あり

  10. 東アジアニュース速報+ 16res

    【香港メディア】日本旅行の土産物で「意外なスグレもの」が評判、ただし問題点の指摘も 画像あり

PC版