▼ このページの中段へ

底地」のニュース一覧

  1. 科学ニュース+ 3res 0.0res/h

    四国・九州沖の沖合部分完成 海底地震津波観測網―防災科研 画像あり

    四国・九州沖の沖合部分完成 海底地震津波観測網―防災科研 文部科学省は18日、防災科学技術研究所(茨城県つくば市)が四国・九州沖の南海トラフ沿いに整備中の海底地震津波観測網のうち、沖合部分が完成したと発表...

  2. 科学ニュース+ 48res 0.0res/h

    大量のベニズワイガニ生き埋めか…“海底地すべり”で 漁獲量は平年のわずか2割「将来、途絶える可能性も」 富山 画像あり

    大量のベニズワイガニ生き埋めか…“海底地すべり”で 漁獲量は平年のわずか2割「将来、途絶える可能性も」 富山・射水市能登半島地震で被害を受けた富山県射水市の新湊漁港では、ベニズワイガニの漁獲量が平年の2...

  3. 科学ニュース+ 39res 0.0res/h

    【津波】震度1以上地震なしで「津波」観測… 原因は“海底地すべり”か 専門家が指摘 画像あり

    震度1以上地震なしで「津波」観測… 原因は“海底地すべり”か 専門家が指摘 9日朝、千葉県をはじめ、高知県や沖縄県など太平洋沿岸の広い地域に一時、津波注意報が出されました。震度1以上の地震の観測がないなか...

  4. ニュース速報+ 84res 0.7res/h

    【地理】日本提案の海底地形名を承認 「ゴジラメガムリオン地形区」「トモダチ海山」「友情-フレンドシップ海嶺」 画像あり

    世界の海底地形の名称を標準化するための国際会議でゴジラの名前が付いたものなど日本が提案した18件が承認されました。海上保安庁によりますと、去年3回にわたって行われたオンラインの国際会議で、日本が新たに提...

  5. ニュース速報+ 40res 0.8res/h

    「ゴジラメガムリオン地形区」など18件の日本提案の海底地形名を承認 画像あり

    世界の海底地形の名称を標準化するための国際会議でゴジラの名前が付いたものなど日本が提案した18件が承認されました。海上保安庁によりますと、去年3回にわたって行われたオンラインの国際会議で、日本が新たに提...

  6. ニュース速報+ 122res 1.0res/h

    【地震】海底地震観測網に障害発生 緊急地震速報が最大約15秒遅れる恐れ 気象庁

    気象庁は8日、東日本の太平洋沖を中心とした海底地震津波観測網「S―net」で同日午後に障害が発生したと発表した。北海道・釧路沖から青森沖の観測データが同庁に届かず、周辺海域を震源とする地震が発生した場合、...

  7. 科学ニュース+ 29res 0.0res/h

    【シビレエイ】シビレエイで海底地形探査 沖縄で実験成功 理研

    シビレエイで海底地形探査 沖縄で実験成功 理研 日本沿岸に生息するシビレエイに音の信号送信機を取り付けて海に放し、海底近くを泳ぐ位置の情報から地形を調べる実験に成功したと、理化学研究所・生命機能科学研...

  8. ニュース速報+ 189res 2.1res/h

    【南海トラフ】駿河湾、5千年で4回の津波襲来 海底地滑りで被害増大

    静岡県焼津市の駿河湾沿岸で地質調査などをしたところ、過去5千年間に南海トラフ巨大地震による津波に4回襲われ、うち1096年の永長東海地震と1498年の明応地震では、海底で生じた地滑りによって被害が増大した可能性...

  9. 科学ニュース+ 113res 0.0res/h

    【気象/地震】緊急地震速報“最大で25秒早く” 海底地震計利用で 画像あり

    2019年6月22日 4時04分 NHK NEWS WEB 海底にある地震計を用いることで、気象庁の緊急地震速報が日本海溝沿いの地震などに限り、これまでよりも最大で25秒ほど早く発表できる見通しになりました。ただ、陸地に近いと...

  10. ニュース速報+ 47res 2.2res/h

    【前兆なき津波】地震発生せず津波の可能性 徳島・海陽沖に海底地滑り跡 徳島大大学院調査 画像あり

    海陽町沖に、地震が発生せず津波を引き起こした可能性のある海底地滑りの大規模な痕跡があることが、徳島大大学院の馬場俊孝教授(津波防災学)の調査で分かった。馬場教授によると、痕跡は南海トラフ沿いに無数にある...

  11. ニュース速報+ 57res 1.4res/h

    【海底地名】海底地形の命名、日本が一歩リード ルール無視の中国 画像あり

    底地形の公式名を審査する国際会議「海底地形名小委員会」(SCUFN、スカフン)で日本が提案し承認された地形名が、計500件を超え、米国とともに世界最多レベルに達したことが判明した。スカフンから「申請の質」を高...

  12. ニュース速報+ 82res 1.1res/h

    【スカフン】海底地名、日本の73件承認 中国の沖ノ鳥島南方などの申請4件は全て却下 画像あり

    底地形の公式名を決める国際会議「海底地形名小委員会」(SCUFN、スカフン)が、沖ノ鳥島(東京都小笠原村)の周辺海域などで日本が命名を申請している地形名75件中、73件を承認したことが4日分かった。日本の排他的経...

  13. ニュース速報+ 134res 1.3res/h

    【国際】インドネシア津波、死者373人に 噴火による海底地滑り

    インドネシア・ジャワ島とスマトラ島の間にあるスンダ海峡で起きた津波で、国家災害対策庁は24日、少なくとも373人の死亡を確認したと明らかにした。同国気象庁は、津波はスンダ海峡にある火山「アナック・クラカタ...

  14. ニュース速報+ 57res 0.6res/h

    【スマトラトラ】海底地すべりで警報出ず 津波 死者は281人、1016人が負傷 画像あり

    インドネシアのジャワ島とスマトラ島の間の海峡で起きた津波で、これまでに281人が死亡しました。津波は火山の噴火による地滑りが原因で起きたとみられます。インドネシアのジャワ島とスマトラ島の間にあるスンダ海...

  15. 科学ニュース+ 37res 0.0res/h

    【地質学】1771年に起きた八重山巨大津波は大規模な海底地滑りが原因だった 産総研などが解明 画像あり

    江戸時代の1771年に起きた「八重山巨大津波」の原因は大規模な海底地滑りだった可能性が高い―。このような解析結果を、産業技術総合研究所(産総研)などの共同研究グループがこのほど発表した。八重山巨大津波は石垣...

  16. ニュース速報+ 72res 0.7res/h

    【政府対応】中国に対抗、沖ノ鳥島周辺の海底地形名を申請へ

    夜の政治 2018年10月19日 20時14分 23日からニュージーランドで始まる海底地形の公式名を審査する国際機関「海底地形名称小委員会」で、日本が沖ノ鳥島の南方海域などの地形名計75件を申請することがわかった。「し...

  17. ニュース速報+ 701res 5.8res/h

    【東京】「渋谷は地名に“谷”がつくように谷底地形」 東京には135カ所も…ゲリラ豪雨で冠水する道路の特徴とは★2 画像あり

    昨年の九州北部豪雨に続き、今年は西日本豪雨に襲われ、水害の恐怖を改めて思い知らされた。山肌から流れ落ちる濁流が人や街をのみ込む。水が高いところから低いところへ流れるのは自然の摂理だが、必ずしもそうでは...

  18. ニュース速報+ 1002res 79res/h

    【東京】「渋谷は地名に“谷”がつくように谷底地形」 東京には135カ所も…ゲリラ豪雨で冠水する道路の特徴とは 画像あり

    昨年の九州北部豪雨に続き、今年は西日本豪雨に襲われ、水害の恐怖を改めて思い知らされた。山肌から流れ落ちる濁流が人や街をのみ込む。水が高いところから低いところへ流れるのは自然の摂理だが、必ずしもそうでは...

  19. ニュース速報+ 24res 0.2res/h

    【技術】無人探査ロボット使って「精密海底地図」作る国際レース、日本予選突破 画像あり

    無人の探査ロボットを使い、精密な海底地図を作る国際レースで、日本から参加した海洋研究開発機構などの産学官共同チーム「Team KUROSHIO(チームクロシオ)」が22日、予選を通過したと発表した。今年秋、水深4000メ...

  20. ニュース速報+ 68res 0.8res/h

    【海底地形名称小委】中国に先手、海底地形に「漱石海嶺」「龍之介海山」 日本が申請した34件の地形名を承認

    底地形の公式名の登録を審査する国際機関、海底地形名称小委員会(SCUFN)は4日、沖縄南方の「漱石海嶺かいれい」や「龍之介海山」など日本の文豪にちなんだ名前を含む、日本が申請した34件の地形名を認める審査結果...

  21. 政治ニュース+ 202res 0.3res/h

    元朝日新聞・遠藤正武「日本は創氏改名をやらせた国だから、竹島の海底地名ぐらいは韓国語にしてもいい」 画像あり

    韓国が竹島周辺の海底の呼び名を韓国語に変えようと圧力をかけていた2006年。朝日新聞OBの遠藤正武氏と麻生外務大臣が繰り広げたバトルを紹介しておきたい。遠藤正武「韓国語に変えましょうよ!」 【朝日新聞の本質】...

  22. ニュース速報+ 13res 0.1res/h

    【防災】新幹線緊急停止に海底地震計のデータ導入 最大30秒早く検知 画像あり

    11月18日 20時41分 南海トラフ巨大地震などの際に新幹線をいち早く止めるため、JR東日本と東海、それに西日本は、太平洋側の沖合に設置された海底地震計の観測データを安全管理のシステムに導入することになりました...

  23. ニュース速報+ 130res 1.0res/h

    【福島】猪苗代湖に2万年前に津波? 国内最大の湖底地滑り跡 画像あり

    福島県の猪苗代湖で2万年前に巨大な地滑りが起きていたことが北見工業大などの調査で分かった。湖底の土砂が直下型地震の揺れで大量に動き、津波が起きた可能性が高いという。湖底の地滑りとしては日本最大で、沿岸...

  24. ニュース速報+ 270res 2.2res/h

    【原発】“核のゴミ”処分場に沿岸海底地下も選択肢(映像) 画像あり

    原子力発電所から出るいわゆる「核のゴミ」の処分場を巡り、経済産業省は沿岸部の海底の地下も候補地の選択肢に含めるとし、専門家による研究会を新たに作り地質調査などの技術的な課題を検討することになりました。...

  25. 東アジアニュース速報+ 117res 0.1res/h

    【朝鮮日報】独島:海底地形測量に韓国外交部が反対、文書で確認

    ■入島施設のほかにも韓日摩擦生む測量に反対、関連文書で確認■「外交問題のためではない」釈明も説得力なし、関係当局はノーコメント韓国外交部(省に相当)が韓国政府の独島(日本名:日本海)領有権強化推進において...

▲ このページのトップへ

トップニュース

【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★2

ホットキーワード

注目ニュース

総合トップ10

  1. 芸能・スポーツ速報+ 457res 954res/h

    【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★2

  2. ニュース速報+ 169res 551res/h

    【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★17

  3. ニュース速報+ 261res 291res/h

    【生活保護】申請したら役所が「処分してください」と拒否…「車」が“ぜいたく品”ではない切実な事情 ★2

  4. 芸能・スポーツ速報+ 133res 250res/h

    笑福亭鶴瓶「歴史に残るとばっちり」ラジオ生出演でボヤく

  5. 芸能・スポーツ速報+ 224res 238res/h

    笠井信輔、堀江貴文氏と対談した元フジ後輩長谷川豊氏の“上納発言”完全否定「記憶違いでは?」★4

  6. 芸能・スポーツ速報+ 47res 139res/h

    TBS『報道特集』 匿名の局アナが出演し告発! 民放女性アナ3人で「キャバ嬢並み接待」「アナウンサーで囲んでほしいと…」★3

  7. 芸能・スポーツ速報+ 42res 134res/h

    「どちらのツインテールが好き?」ツインテールの日に円谷プロ公式が公開した〝比較画像〟に「どちらも甲乙つけがたい」の声

  8. ニュース速報+ 206res 76res/h

    カナダは「同盟国」の制裁関税に猛反発 メキシコも経済打撃懸念

  9. ニュース速報+ 685res 98res/h

    【コメ】「備蓄米」放出を柔軟化、農水省が指針見直し…米価高騰は一部業者の在庫積み増しが原因との見方★3

  10. 芸能・スポーツ速報+ 55res 98res/h

    TKO木下隆行、出演舞台を「諸事情により」前日降板 女性問題影響か

新着ニュース

  1. 芸能・スポーツ速報+ 4res

    【プロレス】太陽ケア引退、元盟友鈴木みのるが惜別「会ったことない馬場さん感じれた」「俺は辞め時忘れた」全日本分裂後も王道一筋30年 画像あり

  2. 政治ニュース+ 1res

    【千代田区長選】現職の樋口高顕氏が再選…投票率は過去最低

  3. 芸能・スポーツ速報+ 42res

    「どちらのツインテールが好き?」ツインテールの日に円谷プロ公式が公開した〝比較画像〟に「どちらも甲乙つけがたい」の声 画像あり

  4. 芸能・スポーツ速報+ 5res

    【学生文化】なぜ「面影橋」は歌になる? NSP、かぐや姫…名曲を生んだ「早稲田の風景」と「消えゆく学生街 画像あり

  5. ニュース速報+ 169res

    【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★17 画像あり

  6. 芸能・スポーツ速報+ 47res

    TBS『報道特集』 匿名の局アナが出演し告発! 民放女性アナ3人で「キャバ嬢並み接待」「アナウンサーで囲んでほしいと…」★3 画像あり

  7. ニュース速報+ 28res

    海外製の生成AIに依存すると「日本の文化」が危ない…? 研究者が語る国産AI開発の未来 画像あり

  8. 芸能・スポーツ速報+ 3res

    【明治大学】明大 大阪桐蔭の平嶋桂知、星稜の芦硲晃太らスポーツ推薦入試合格の新入生15人発表 画像あり

  9. 芸能・スポーツ速報+ 24res

    【陰謀論】「推薦組はいいよな」「一般組を潰しにきた」校庭サッカーでの接触プレーが、大学受験嫉妬バトルに大発展 ママ友たちも暴走 画像あり

  10. 芸能・スポーツ速報+ 457res

    【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★2 画像あり

PC版