
「政治改革」のニュース一覧

-
★ニュース速報+ 264res 8.0res/h
小泉進次郎氏「維新案のむなら、連立打診すべき」 高校無償化巡り
「神奈川21世紀の会」が20日、横浜市西区の「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」で開かれ、自民党県連会長の小泉進次郎元環境相が講演した。日本維新の会が求めている高校授業料の無償化について...
-
★東アジアニュース速報+ 73res 0.2res/h
【Money1】韓国・李在明が帝王気取り「30兆の補正予算」提唱。「国会議員のリコール」導入をぶち上げる。
対岸の火事なので、まあ何でも好きにしなはれ――なのですが、韓国最大野党の党首・李在明(イ・ジェミョン)さんが、次期大統領選挙をにらんでんことでしょう――毎度おなじみの「ばらまき」を行う演説を行いました。...
-
★政治ニュース+ 82res 0.0res/h
立憲が目指す夏の参院選での政権交代 小川幹事長…勝負へ
木村 大久 2025年1月3日 金曜 午前10:00 衆院選での自民・公明両党の過半数割れを受けて、2025年は野党の動向にこれまで以上に注目が集まることが予想される。野党第一党である立憲民主党のキーパーソンがFNNの単独...
-
★ニュース速報+ 109res 0.9res/h
【政治改革法案】立民、自民の修正打診拒否 「非公開支出」付則巡り
立憲民主党の野田佳彦代表は14日、自民党派閥裏金事件を受けた政治改革法案の修正に関する自民党の打診を拒否する意向を示した。自民は、政党支出の相手を非公開にできる「公開方法工夫支出」を自民案から削除し、結...
-
★政治ニュース+ 51res 0.0res/h
立民“企業・団体献金禁止を” 首相“憲法との関係議論必要” (杉尾秀哉氏他質問)
2024年12月13日 12時22分 今年度の補正予算案は、参議院予算委員会で実質的な審議が始まりました。政治改革をめぐり、立憲民主党が企業・団体献金の禁止を重ねて求めたのに対し、石破総理大臣は、禁止するのであれば...
-
★ニュース速報+ 1002res 107res/h
企業団体献金禁止は憲法「抵触」と石破首相 政治改革、合意形成焦点
政治資金規正法の再改正に向け、衆院政治改革特別委員会が10日、今国会で初めて開かれた。衆院選の結果を受け、石破茂首相は今国会で政治改革を実現し、年内の幕引きを図る考えだ。しかし、自民党を含む各党が提出し...
-
★政治ニュース+ 167res 0.0res/h
【石破首相】企業献金禁止に応じず 表現の自由など理由「禁止よりも公開」
石破茂首相は5日、就任後初の本格論戦の場となる衆院予算委員会に臨んだ。自民党派閥の裏金事件を受けた政治改革で焦点となっている企業・団体献金について「憲法21条の表現の自由」だとして禁止する必要はないとの...
-
★ニュース速報+ 145res 1.2res/h
与野党から「まとまらない」の声 政治改革、見えぬ7党の歩み寄り
自民党や立憲民主党など7党は26日、政治改革に関する初の与野党協議を国会内で開いた。各党の責任者が改革案を説明し、年内に政治資金規正法の再改正をめざすことでは一致した。だが、企業・団体献金の禁止について...
-
★政治ニュース+ 57res 0.0res/h
【自民党/政治改革】“個人献金”の税優遇を拡充へ 自民党が検討 控除率の引き上げ案や献金先の対象拡大案など
政治改革の議論をめぐり、自民党は個人が政党などに寄付をする個人献金について、税の優遇を拡充する案を検討していることが分かりました。関係者によりますと、自民党は個人が政党や政党の後援会に寄付をする個人献...
-
★政治ニュース+ 85res 0.0res/h
【立民】小西洋之、連日の国民民主批判→ひろゆき「政権交代したいなら首班指名で『玉木雄一郎』と書けば」
立憲民主党の小西洋之参院議員が4日、自身のX(旧ツイッター)を更新。「国民民主党のために日本の最大の国益が失われようとしている」と、国民民主党の姿勢を強く非難した。3日に実業家のひろゆき氏から受けた指摘に...
-
★ニュース速報+ 200res 1.6res/h
立民 野田代表 “政治改革実現のため 野党党首と会談重ねる” “あすは国民民主党の玉木代表と会う”
2024年11月4日 19時22分 政治とカネの問題をめぐり立憲民主党の野田代表は、企業・団体献金や政策活動費の廃止などの政治改革を早期に実現するため、5日以降、ほかの野党の党首と会談を重ね、自民党への働きかけを強...
-
★政治ニュース+ 51res 0.0res/h
「鼻をつまんで投票する回数」の限界を超えた 有権者人生で初めて国政選挙を「棄権」 北原みのり氏
2024/10/29/ 16:00 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は総選挙について。「安倍政権」の残滓を徹底的に消す。有権者のそんな意思を感じる、衆議院議員選挙の結果になった。「...
-
★政治ニュース+ 28res 0.0res/h
「カルトにNO!」神奈川4区“マザームーン発言”自民候補 報道陣シャットアウトで出陣式
異例の短期決戦となった衆議院選挙。投票所の入場券の配布が遅れるケースが全国で相次いでいます。期日前投票をしたいのに、まだ手元に入場券がない場合、どうすればよいのでしょうか。神奈川4区 “マザームーン発...
-
★政治ニュース+ 65res 0.0res/h
【高市早苗氏】裏金候補を精力的に支援 24衆院選
自民党の高市早苗前経済安全保障担当相が衆院選で、派閥裏金事件に関係した前職らを精力的に支援している。【ひと目でわかる】政治改革に関する各党の主な公約次期総裁選も念頭に、党内の支持基盤を固める狙いがある...
-
★政治ニュース+ 72res 0.0res/h
蓮舫氏 “私は今回の総選挙に一有権者、一国民として向き合います……日本を良くしたい想いは変わりません。” 衆院選あす公示
蓮舫🗼RENHO🇯🇵@renho_sha 私は今回の総選挙に一有権者、一国民として向き合います。法律を作る代議士を選ぶ公約が「ルールを守る」と自民党。「政権交代」の先に何があるのか立憲民主党。多...
-
★政治ニュース+ 46res 0.0res/h
【石破首相】「政策活動費」温存→“裏金隠し”に20億円実弾投入!党首討論で「衆院選に使う」明言の二枚舌
「法律で許されている範囲内で適切に使う」──堂々たる開き直りだ。石破首相の口から仰天発言が飛び出したのは、9日の党首討論。事実上の「裏金」として批判の強い政策活動費(政活費)について、今回の衆院選でも「...
-
★ニュース速報+ 1002res 151res/h
【立憲】中低所得者に消費税還付 立民の衆院選公約、政治改革徹底 | 共同通信
2024/10/06 Published 2024/10/06 21:02 (JST) Updated 2024/10/07 00:15 (JST) 立憲民主党の衆院選公約の全容が6日、判明した。「分厚い中間層の復活」と銘打ち、中低所得者に一部消費税の還付制度導入を明記。国公...
-
★政治ニュース+ 31res 0.0res/h
蓮舫氏 “「ルールを守る」を公約すると自民党。立法府の議員を選ぶ選挙で?と驚きました…ルールを守らなかった裏金議員が…”
蓮舫🗼RENHO🇯🇵@renho_sha 「ルールを守る」を公約すると自民党。立法府の議員を選ぶ選挙で?と驚きました。・自身の口座で「管理」していた ・会館事務所の引き出しに入っていた。数百万から...
-
★ニュース速報+ 90res 0.7res/h
【選挙制度】今必要な “真の政治改革” とは…元内閣官房参与・田坂氏「小選挙区2回投票制」の提言
元内閣官房参与で、学校法人『21世紀アカデメイア』学長の田坂広志さんが提言する、選挙制度の改革についてみていきます。■田坂氏が見た自民党総裁選 元内閣官房参与 21世紀アカデメイア 田坂広志 学長 「どの候補...
-
★ニュース速報+ 36res 0.3res/h
新浪剛史経済同友会代表幹事、自民総裁候補に注文「政治改革をどうするのか」 カネで不信を招いたのだから「ケリを」
「両党ともに、もっと国家像として、どういう国にしたいのか、まだ数日あるのでそういう議論をしていただきたい」―。経済同友会の新浪剛史代表幹事は17日の会見で、自民党総裁選と立憲民主党代表選について、こんな...
-
★政治ニュース+ 113res 0.0res/h
高市早苗氏の推薦人に杉田水脈氏ら「裏金議員」13人 5候補で計21人 自民党総裁選告示
2024年9月12日 12時20分 自民党総裁選が12日、告示され、過去最多となる9人が立候補を届け出た。自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件後、初めてとなる党総裁選で、新たに選出される総裁には政治改革や党改革の手...
-
★政治ニュース+ 95res 0.0res/h
立憲・野田元首相が「政権交代前夜」の政策発表
松井望美 2024年9月6日 7時00分 立憲民主党の野田佳彦元首相(67)は5日、国会内で記者会見し、党代表選(7日告示、23日投開票)に向け、「政権交代前夜」と題した政策集を発表した。早期の衆院解散・総選挙を想定し、...
-
★ニュース速報+ 833res 6.9res/h
【立民代表選】野田元首相「先頭立って政治改革」 世襲禁止も言及、消費減税は否定
立憲民主党の野田佳彦元首相(67)は29日、代表選(9月7日告示、23日投開票)に立候補する意向を表明した。千葉県習志野市で「再び首相を目指す決意だ」と記者団に語った。政治改革を主導して自民党との対立姿勢を鮮明に...
-
★政治ニュース+ 363res 0.1res/h
野田佳彦氏「世襲禁止など本質的政治改革を自らの手で」立民代表選出馬表明で自民世襲議員批判
2024年8月29日12時50分 立憲民主党の野田佳彦元首相(67)は29日、地元の千葉県習志野市で報道陣の取材に応じ、党代表選(9月7日告示、23日投開票)に出馬すると表明した。出馬に必要な推薦人20人を超える支援を確保した...
-
★政治ニュース+ 72res 0.0res/h
共産党躍進で自民政治終わらせよう/さいたま・大宮駅前 田村委員長が訴え
2024年8月25日(日) 日本共産党の田村智子委員長は24日、さいたま市の大宮駅前で演説し、岸田文雄首相の退陣表明は裏金事件などで追い詰められた結果だと訴え、自民党政治を終わらせるために力を合わせようと呼びかけ...