
「政治資金規正法」のニュース一覧

-
★東アジアニュース速報+ 26res 0.0res/h
【読売新聞】選択的夫婦別姓に反対の高市早苗氏「通称使用の拡大を」…自民党保守派が会合で結集図る
自民党の保守派議員が、党内での存在感をじわりと高めている。選択的夫婦別姓制度の導入や石破政権の対中外交を巡って高市早苗・前経済安全保障相らが発信を強め、週明けからは議員連盟が続々と会合を開く。安倍晋三...
-
★政治ニュース+ 82res 0.0res/h
都議会自民党…解散決定
東京都議会の最大会派「都議会自民党」は17日夜、政治資金規正法違反(虚偽記載)罪で会計担当の職員が略式起訴されたことを受け、都庁内で記者会見を開いた。会派幹事長の小松大祐都議は冒頭、「都民、国民に深くおわ...
-
★政治ニュース+ 107res 0.0res/h
【石破首相】裏金事件区切り目指す 参院選、背水の与党
昨年12月の裏金事件表面化以来、自民は何度も幕引きを試みてきた。派閥解消を決め、関係議員を国会で弁明させ、政治資金規正法を改正。岸田文雄前首相はけじめをつけるとして総裁選出馬を断念し、石破首相は衆院を解...
-
★政治ニュース+ 16res 0.0res/h
共産党支持者を自民党員登録/無断で氏名・住所使う/富山
2024年12月15日(日) 2023年分の政治資金収支報告書によると、自民党港盛連支部の党員は354人で、収入の約96%が党費です。事務担当者だった男性によると、同支部は伏木海陸運送と協力会社を中心に結成された職域支部...
-
★政治ニュース+ 51res 0.0res/h
立民“企業・団体献金禁止を” 首相“憲法との関係議論必要” (杉尾秀哉氏他質問)
2024年12月13日 12時22分 今年度の補正予算案は、参議院予算委員会で実質的な審議が始まりました。政治改革をめぐり、立憲民主党が企業・団体献金の禁止を重ねて求めたのに対し、石破総理大臣は、禁止するのであれば...
-
★政治ニュース+ 101res 0.0res/h
【裏金問題】自民党都連のパーティー券購入団体名「不記載」、萩生田光一元代表ら告発…神戸学院大教授
自民党東京都連が2023年1月に開催した政治資金パーティーを巡り、20万円超のパーティー券を購入した団体の名称や金額を政治資金収支報告書に記載していなかったなどとして、神戸学院大の上脇博之教授は6日付で、都連...
-
★政治ニュース+ 73res 0.0res/h
【安倍派】参院政倫審非公開、石破首相「無意味ではない」…27人中23人が希望に「拒むことはできない」
石破首相(自民党総裁)は6日の参院予算委員会で、自民派閥の政治資金規正法違反事件の真相究明に向けた参院政治倫理審査会を巡り、審査を非公開で行うことについて「無意味だとは思わない。中身のある審議を期待する...
-
★政治ニュース+ 167res 0.0res/h
【石破首相】企業献金禁止に応じず 表現の自由など理由「禁止よりも公開」
石破茂首相は5日、就任後初の本格論戦の場となる衆院予算委員会に臨んだ。自民党派閥の裏金事件を受けた政治改革で焦点となっている企業・団体献金について「憲法21条の表現の自由」だとして禁止する必要はないとの...
-
★ニュース速報+ 125res 1.0res/h
石破首相、政治資金規正法の年内再改正へ 政活動費の廃止にも意欲
石破首相、政治資金規正法の年内再改正へ…第三者の監視機関創設・政策活動費の廃止にも意欲石破首相(自民党総裁)は、年内に政治資金規正法の再改正を目指す方針を固めた。政治資金を監視する第三者機関を今年度中に...
-
★ニュース速報+ 235res 1.9res/h
【速報】国民民主・玉木代表、臨時国会で政治資金規正法の再改正を目指す、政治とカネの問題を決着、政策活動費を廃止へ
国民 玉木代表“臨時国会で政治資金規正法を再改正すべき” 政治とカネの問題をめぐり、国民民主党の玉木代表は、政策活動費の廃止などを実現するため、次の臨時国会で政治資金規正法の再改正を目指す考えを示しまし...
-
★政治ニュース+ 43res 0.0res/h
夫婦で落選の危機にある丸川珠代氏 「悪質さでは群を抜く」「自分で政治資金規正法違反を認めている」
裏金議員39名中、夫婦で処分されたのは丸川珠代元五輪相(53)と大塚拓衆議院議員(51)の二人をおいてほかにない。両者ともに苦しい選挙戦が予想されるのだが、片や検察審査会での審査を申し立てられ、片や無反省な態度...
-
★政治ニュース+ 88res 0.0res/h
萩生田光一候補は裏金と旧統一教会で「東京24区」背水の陣なのに…嫌韓の櫻井よしこ氏が“援軍”に?
「何もないところからの再出発。そこに、お付き合いいただく皆さんに厚く御礼を申し上げる」【写真】二階俊博Jr.vs世耕弘成前参院幹事長…和歌山2区で「裏金」同士の醜悪すぎる罵り合戦【総選挙ルポ】15日に公示され...
-
★政治ニュース+ 47res 0.0res/h
【文春砲】小渕優子・組織運動本部長が代表 自民党群馬県連で約670万円が裏金化か 県連は支部に訂正を指示
自民党の小渕優子組織運動本部長(50)が代表を務める政治団体「自由民主党群馬県支部連合会(群馬県連)」から、他の自民党支部への支出計約670万円が支部側の政治資金収支報告書には記載されているにもかかわらず、群...
-
★政治ニュース+ 46res 0.0res/h
【石破首相】「政策活動費」温存→“裏金隠し”に20億円実弾投入!党首討論で「衆院選に使う」明言の二枚舌
「法律で許されている範囲内で適切に使う」──堂々たる開き直りだ。石破首相の口から仰天発言が飛び出したのは、9日の党首討論。事実上の「裏金」として批判の強い政策活動費(政活費)について、今回の衆院選でも「...
-
★政治ニュース+ 102res 0.0res/h
【自民】小泉進次郎氏に告発状 過少記載容疑、大学教授
神戸学院大の上脇博之教授は11日、自らが代表を務めた政治団体の政治資金収支報告書に支出などを過少に記載したとして、自民党の小泉進次郎選対委員長のほか、この団体の会計責任者と事務担当者に対する政治資金規正...
-
★政治ニュース+ 95res 0.0res/h
立憲・野田元首相が「政権交代前夜」の政策発表
松井望美 2024年9月6日 7時00分 立憲民主党の野田佳彦元首相(67)は5日、国会内で記者会見し、党代表選(7日告示、23日投開票)に向け、「政権交代前夜」と題した政策集を発表した。早期の衆院解散・総選挙を想定し、...
-
★政治ニュース+ 76res 0.0res/h
「自民党全体が真っ黒」 麻生派裏金疑惑、野党が一斉批判
「開かずの間からさまざまなものが出てきている」「自民党全体が真っ黒」――。自民党麻生派の裏金疑惑浮上を受けて野党各党幹部は3日、一斉に自民を批判した。自民党総裁選に話題をさらわれがちな野党にとっては、...
-
★政治ニュース+ 60res 0.0res/h
広瀬めぐみ氏で14人目、自民議員の起訴相次ぐ 後絶たぬ不祥事
東京地検特捜部により元職を含む国会議員が起訴されたのは2020年以降、広瀬めぐみ元参院議員で14人目だ。このうち公明党の遠山清彦元衆院議員(貸金業法違反で在宅起訴)を除く13人が自民党出身者で、「政治とカネ」を...
-
★ニュース速報+ 283res 2.3res/h
【自民】政治資金規正法違反疑いで告発の国会議員ら(橋本聖子氏・丸川珠代氏他)…不起訴に 東京地検
2024年8月29日 21時25分 自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐって収支報告書に記載しなかった政治資金規正法違反の疑いがあるなどとして、刑事告発されていた国会議員4人と山梨県知事について、東京地検特捜部は...
-
★政治ニュース+ 85res 0.0res/h
【安倍派】裏金返納要求に反発「理解できない」
自民党の衛藤征士郎元衆院副議長は27日、政治資金問題で収支報告書への不記載があった議員らに返納を求めた河野太郎デジタル相の発言に反発した。解散方針を決めた安倍派の衛藤氏は「われわれとしては理解できない。...
-
★政治ニュース+ 115res 0.0res/h
ヘタレ自民党内に「解散恐怖症」蔓延…まさかの岸田総裁再選が急浮上
お盆明けの本格的な総裁選政局を前に凪状態の永田町だが、自民党内では水面下で、岸田総裁再選への流れがつくられているというから驚く。理由は、自民党内に蔓延する「解散恐怖症」だ。少し前までは、「岸田さんじゃ...
-
★政治ニュース+ 44res 0.0res/h
【二階派】裏金「3億8000万円」不記載、「国民を軽視した動機で続けた」 元会計責任者に禁錮2年を求刑
自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で、「志帥会」(二階派)の2018年~22年分の政治資金収支報告書に収支計約3億8000万円を記載しなかったとして政治資金規正法違反(虚偽記入)罪に問われた元会計責任者、...
-
★政治ニュース+ 72res 0.0res/h
【自民】平井卓也衆議院議員のパーティーを巡る政治資金規正法違反の疑い 高松検察審査会が「不起訴不当」の議決
自民党の平井卓也衆院議員と平井議員の政治団体の会計責任者に政治資金規正法違反の疑いがあるとした刑事告発を高松地方検察庁が2023年10月に不起訴としました。高松検察審査会は7月10日付でこの不起訴処分は不当だ...
-
★政治ニュース+ 3res 0.7res/h
裏金裁判で安倍派幹部たちの嘘が明らかに! 抜け穴だらけの政治資金規正法改悪で幕引き図ろうとする自民・岸田政権
今年1月に開会した通常国会が閉会した。今国会でも岸田政権は共同親権を可能とする改正民法や外国人の永住資格の取り消し要件を拡大した入管難民法、英・伊と共同開発中の次期戦闘機の第三国への輸出解禁の決定など...
-
★政治ニュース+ 9res 1.6res/h
「抜け穴だらけ」改正政治資金規正法が成立 維新も転換、全野党が反対…岸田首相は「大きな一歩」と自賛
派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けて、自民党が提出した改正政治資金規正法が19日、参院本会議で自民、公明両党などの賛成多数により可決、成立した。国会議員に収支報告書の「確認書」交付を義務付け、政治資...