▼ このページの中段へ

教科書問題」のニュース一覧

  1. 東アジアニュース速報+ 1002res 0.8res/h

    【韓国】ユン次期大統領、日本の教科書問題にコメント控える 画像あり

    Record Korea 2022年3月31日(木) 20時20分 次期大統領の尹錫悦(ユン・ソクヨル)氏が、日本の教科書問題についてコメントを控える旨を明らかにした。3月30日、韓国・ソウル新聞が報じた。記事によると、金恩慧(キ...

  2. 東アジアニュース速報+ 840res 0.5res/h

    【韓国】尹次期大統領、日本の歴史教科書問題に及び腰「これから議論する」 画像あり

    ユン・ソギョル(尹錫烈)次期大統領側が日本の歴史教科書検定通過に対して「まだ立場を明らかにするのは不適切だ」と明らかにした。30日、キム・ウンヘ(金恩慧)報道官は午前の会見で、日本の高校歴史教科書検定通過問...

  3. 東アジアニュース速報+ 436res 0.5res/h

    【教科書問題】真珠湾空襲を「大東亜戦争」と美化した日本の右翼教科書も検定通過 画像あり

    資料提供:聯合ニュース 日本が古代に韓半島南部を支配したという任那日本府説に立って歴史を記述した日本の中学校歴史教科書が文部科学省の検定審査を通過して論議がおきています。日本の右翼団体「新しい歴史教科書...

  4. ニュース速報+ 134res 1.8res/h

    【教科書問題再び!】ロシア駐日大使、日本の教科書表記を批判 固有の領土「正しくない」

    ロシア大使、教科書表記を批判 固有の領土「正しくない」 2019/3/27 18:15 ©一般社団法人共同通信社...

  5. 政治ニュース+ 47res 0.1res/h

    【沖縄タイムス】前川喜平氏「竹富町への是正要求、法的根拠無し」 2011年の八重山教科書問題 画像あり

    文部科学省の前川喜平前事務次官は、2011年に起きた八重山教科書問題について「竹富町に対する是正要求は理不尽。正当な根拠はないと思っていた」と述べ、大臣や政務官の指示は不当だったとの認識を示した。前川氏が...

  6. 東アジアニュース速報+ 136res 0.3res/h

    【教科書問題】日本の子供たちは「慰安婦問題は終わった」と習うことになった 画像あり

    日本の高校教科書一部に2015年12月28日に発表された韓日日本軍「慰安婦」合意で慰安婦問題が最終的かつ不可逆的に解決された、と明示されたことが明らかになった。また、独島(ドクト、日本名:竹島)が日本領土という...

  7. ニュース速報+ 25res 0.2res/h

    【教科書問題】道徳副読本に「虐待」表現? 「激しくたたいた」削除へ 画像あり

    「目の中が真っ白になるくらい激しくほおをたたきました」――。小学5年生向けの道徳の副読本に出てくる「母親」のこんな動作を表現した言葉が、来年度から削除されることになった。出版社は虐待などの誤解を与えか...

  8. 政治ニュース+ 39res 0.0res/h

    【教科書問題】沖縄は基地収入で“食べて”いるのか 誤解だらけの沖縄基地 画像あり

    沖縄は基地収入で“食べて”いるのか 誤解だらけの沖縄基地 沖縄タイムス:2016/05/18 18:20「沖縄は米軍基地で食べている」-。この風説が本土でまん延し、消えない。ことし3月、極め付きの“事件”が起きた。来年度...

  9. ニュース速報+ 86res 0.7res/h

    【教科書問題】帝国書院教科書、沖縄予算なお誤認 文科省が訂正承認

    2016年4月13日 05:05 【東京】 2017年度から使用される高校教科書の検定結果を巡り、帝国書院「新現代社会」のコラムに沖縄経済について事実誤認の記述があった問題で、文部科学省は11日付で帝国書院からの訂正申請...

  10. 東アジアニュース速報+ 74res 0.4res/h

    【教科書問題】日帝による朝鮮の土地収奪も「国有地編入」に変身~日本文部科学省が表現を歪曲させて検定通過

    日本の主流教科書出版社が日帝の土地調査事業(1910~1918年)関連記述で「帝国主義収奪」を薄めたことが18日把握された。この日、文部科学省の検定を通過した東京書籍‘日本史A’に載った。教科書検定資料によれば東...

  11. 東アジアニュース速報+ 116res 0.6res/h

    【教科書問題】3・1運動、関東・南京大虐殺の犠牲者数、「通説がない」として日本側の調査結果併記 画像あり

    ▲米国コロンビア大ユニオン神学校のバーク図書館が保管中の3・1運動および日帝の残酷な鎮圧関連写真資料。この資料はバーク図書館が去る2006年、インターネットに載せたもので3.1運動および日本の残忍な鎮圧に対す...

  12. ニュース速報+ 105res 0.8res/h

    【社会】教科書問題 不適切な行為12社 関わった教員ら5000人超 画像あり

    教科書会社が教員らに検定途中の教科書を閲覧させたり、現金などを渡したりしていたことが相次いで発覚している問題で、文部科学省が各社に調査を求めた結果、こうした不適切な行為をした会社は12社に上り、関わった...

  13. 東アジアニュース速報+ 226res 1.2res/h

    【韓国/教科書問題】朴大統領「なぜ敗北主義の歴史教えるのか」 文在寅代表「国定化、正常な国ではしない」

    青瓦台(チョンワデ、大統領府)の「5者会談」は「歴史教科書会合」に流れた。108分の会合のうち30分余りを教科書と関係した内容に注いだ。だが与党圏・野党圏の間の歴史観の差だけが確認された。会合の後、新政治民主...

  14. 東アジアニュース速報+ 611res 2.1res/h

    【教科書問題】「中国が日本に敗れて韓国を失った?」→韓国が中国領土だったような描写削除~スペイン教科書の誤り是正 画像あり

    「中国は日本との戦争で韓国を失った」など韓国の歴史と社会発展を間違って記述したスペイン教科書が多数是正されたと外交部が24日明らかにした。駐スペイン韓国大使館がスペインの主要5出版社で発行される中・高教...

  15. 東アジアニュース速報+ 190res 0.3res/h

    【話題】東大阪市の野田市長が教科書問題で活動する外国人に対する差別的発言に「いいね!」した。ネトウヨか 画像あり

    李信恵@rinda0818 東大阪市の教科書問題で、東大阪市民と名乗る人物がFacebookで「外国人が必死になって活動しているのが笑えるが」 と、発言。この外国人への差別的な発言に「いいね!」したのが、東大阪市の野田義...

  16. 東アジアニュース速報+ 81res 0.5res/h

    【米国】「慰安婦」教科書問題で米出版社、記述変更せず 「ぶれぬ執筆者を支持」 しかし出版社主張との食い違い浮き彫りに

    【ニューヨーク=黒沢潤】米国の公立高校で使われている米大手教育出版社「マグロウヒル」の世界史教科書に、史実と異なる慰安婦の記述がなされている問題で、同社は14日、産経新聞の取材に対し、記述変更の意思はな...

  17. 東アジアニュース速報+ 41res 0.3res/h

    【赤旗】教科書問題対策プロジェクトチーム立ち上げ…歴史修正、改憲、侵略美化の教科書を食い止める

    全国約2100人の弁護士で構成する自由法曹団は12日、東京都文京区の団本部で、教科書問題学習会を開催し、教科書問題対策プロジェクトチーム(「教科書PT」)を立ち上げました。今年は4年ごとに行われる中学校教科書採...

  18. 東アジアニュース速報+ 117res 0.8res/h

    【米教科書問題】日本政府の米教科書への修正要求に、米識者の批判相次ぐ 韓国ネット「日本は周りの国に迷惑をかけるな」

    韓国・聯合ニュースは20日、日本政府などが米国の歴史教科書の慰安婦関連の記述に修正を求めたことに対し、米国内で批判が相次いでいると報じた。記事によると、米コネチカット大学のアレクシス・ダデン教授は聯合ニ...

  19. 東アジアニュース速報+ 89res 0.4res/h

    【教科書問題】「どこの国の教科書か分からない」 ―公民教科書 不当な記述是正は当然だ

    高校公民教科書の戦後補償に関する記述で、教科書会社1社が「従軍慰安婦」と「強制連行」の文言を削除する訂正申請を行った。誤解を生む不適切な記述の是正は当然であり、訂正の動きを評価したい。高校教科書ではほ...

  20. 東アジアニュース速報+ 92res 0.3res/h

    【教科書問題】日本、慰安婦問題扱った歴史副教材に「ごり押し」~歴史の恥部書いた著作物は教育に使えなくなる 画像あり

    ▲昨年3月29日ソウルで韓日共通歴史教材「韓国と日本、これまでの歴史」発行記念韓日両国共同記者会見が開かれている。(聯合ニュース資料写真)(東京=聯合ニュース)日本政府と政界が軍慰安婦問題を扱った韓日共同製作...

  21. ニュース速報+ 19res 0.6res/h

    【政治】竹富町教科書問題、「違法確認訴訟せず」文科相が表明

    竹富町教科書問題:「違法確認訴訟せず」文科相が表明 毎日新聞【三木陽介、佐藤敬一】 2014年05月23日 20時18分(最終更新 05月23日 20時29分)下村博文文部科学相は23日、沖縄県竹富町教育委員会が共同採択地区の...

  22. ニュース速報+ 21res 0.3res/h

    【社会】文科省、教科書問題で沖縄県教育長に遺憾の意

    沖縄県竹富町が地区の決定と異なる教科書を使用している問題で、文部科学省は沖縄県の教育長を呼び、共同採択地区から竹富町を分離し単独で教科書を選択できるようにした決定について説明を求めた。*+*+ 日テレNEWS2...

  23. ニュース速報+ 71res 0.6res/h

    【社会】竹富町の単独採択認める、八重山地区の教科書問題、法改正で-沖縄県教委

    竹富町の単独採択認める=教科書問題、法改正で-沖縄県教委 沖縄県竹富町が八重山採択地区協議会(同町と石垣市、与那国町)の答申と異なる中学公民の教科書を使用している問題で、県教育委員会は21日、地区から竹富町...

  24. ニュース速報+ 18res 0.8res/h

    【教育】竹富町の離脱に反対 石垣市、教科書問題で表明

    竹富町の離脱に反対 石垣市、教科書問題で表明日本経済新聞 2014/5/20 13:35 沖縄県竹富町教育委員会の教科書採択を巡る問題で、石垣市教委の玉津博克教育長が20日、文部科学省を訪れ、上野通子政務官と面会した。...

  25. ニュース速報+ 153res 1.5res/h

    【沖縄】下村文科相「法治国家としてルールは守ってほしい」 竹富町の教科書問題で苦言

    下村博文文部科学相は18日の閣議後記者会見で、答申と異なる中学公民の教科書を使用している沖縄県竹富町教育委員会に国として初めて直接是正要求したことについて、「これまで県教委を通じて対応を積み重ねており、...

▲ このページのトップへ

トップニュース

【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2

ホットキーワード

注目ニュース

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 463res 156res/h

    【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2

  2. ニュース速報+ 886res 271res/h

    「一人暮らし」で「自炊」をしている人の割合は?単身者における食費は、1ヶ月当たり平均で4万2049円

  3. ニュース速報+ 152res 52res/h

    【新潟】ジャンボタニシ持ち込み厳禁 〝米どころ〟新潟県「順守事項」に 最大30万円の過料も

  4. ニュース速報+ 410res 79res/h

    トランプ氏、対ウクライナ支援と同額「取り戻す」 ★3

  5. 芸能・スポーツ速報+ 557res 126res/h

    村上春樹「ポールよりジョン・レノンの音楽のほうが評価がいくぶん高いみたいですが…」ポール・マッカートニーの音楽が好きな理由とは?

  6. ニュース速報+ 519res 107res/h

    「トランプ大統領に50年前から〝洗脳工作〟仕掛けた」 ロシアKGB元少佐語る

  7. ニュース速報+ 572res 70res/h

    仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★8

  8. ニュース速報+ 300res 49res/h

    「お誘い受けている」維新・増山県議にリーク先のNHK党・立花氏から参院選出馬要請

  9. ニュース速報+ 435res 47res/h

    維新・増山県議「今でも立花さんがデマを言っていたと認識しておりません」「1つ間違えた発言があって訂正したからといって…」

  10. ニュース速報+ 985res 242res/h

    石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★4

新着ニュース

  1. 芸能・スポーツ速報+ 7res

    【MLB】ドジャース・佐々木朗希が結婚を発表 ★3 画像あり

  2. 芸能・スポーツ速報+ 78res

    元フジ・渡邊渚さんがデコルテ全開! チューブトップのカラフルドレス姿を公開 「エレガント」「渚ちゃん、カッケー」絶賛 画像あり

  3. 芸能・スポーツ速報+ 145res

    三崎優太氏「令和ロマンが自粛って本当に必要なのか?」「完全にクリーンな人間なんて存在しない」「もっと取り締まるべきことあるだろ」 画像あり

  4. ニュース速報+ 114res

    鈴木宗男氏「どのような判断をするか、3月中に決めたい」

  5. ニュース速報+ 152res

    【新潟】ジャンボタニシ持ち込み厳禁 〝米どころ〟新潟県「順守事項」に 最大30万円の過料も

  6. ニュース速報+ 463res

    【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2 画像あり

  7. 芸能・スポーツ速報+ 98res

    【芸能】ヒコロヒー、天ぷらをおごった後輩の言動にイラッ 「天ぷらに塩をつけて食う後輩!『おまえナメてんのか!』って」★3 画像あり

  8. 国際ニュース+ 4res

    「屈辱的な式典やめよ」イスラエル首相がハマスとの身柄交換を延期 政治宣伝利用に反発 画像あり

  9. ニュース速報+ 886res

    「一人暮らし」で「自炊」をしている人の割合は?単身者における食費は、1ヶ月当たり平均で4万2049円 画像あり

  10. 芸能・スポーツ速報+ 107res

    【サッカー】ブライトン・三笘薫 公式戦3戦連発! チーム単独トップとなる今季7点目決めた★2 画像あり

PC版