![【JAXA】日本実験棟きぼうから衛星を放出 ケニアやコスタリカなどの計3個](/img/newsplus/1526052127.jpg)
「日本実験棟」のニュース一覧
![【JAXA】日本実験棟きぼうから衛星を放出 ケニアやコスタリカなどの計3個](/img/newsplus/1526052127.jpg)
-
★科学ニュース+ 30res 0.0res/h
【宇宙開発】ISS日本実験棟「きぼう」でカビが増加も空気の清浄化で支障なし、帝京大が確認
ISS日本実験棟「きぼう」でカビが増加も空気の清浄化で支障なし、帝京大が確認著者:波留久泉 帝京大学は8月6日、国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」の真菌叢(キノコ、カビ(菌糸状)、酵母などの真核微...
-
★ニュース速報+ 22res 0.5res/h
【宇宙】宇宙はかぜ引きやすい? 免疫細胞つくる胸腺の縮小判明 ISS日本実験棟「きぼう」でののマウス飼育で
宇宙に滞在したマウスは免疫細胞をつくる「胸腺」が縮むことがわかったと、理化学研究所などのグループが27日、英科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した。無重力状態が関係しているらしい。宇宙飛行士は宇...
-
★ローカルニュース+ 6res 0.2res/h
【岐阜】旧日本陸軍戦闘機「飛燕」、日本実験棟「きぼう」デザイン 空宙博切手が限定発売
岐阜県各務原市下切町の岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(空宙博(そらはく))をモチーフにしたオリジナルフレーム切手が15日、県内の郵便局355局で発売された。日本郵便東海支社から県に1シートが寄贈された。5月に県...
-
★国際ニュース+ 30res 0.0res/h
【国際宇宙ステーション】日本実験棟 先月来の水漏れようやく止まる JAXA
宇宙ステーションの日本実験棟 先月来の水漏れようやく止まる JAXA 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は13日、国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」の船内で先月から続いていた水漏れトラブルについて、宇宙飛行士...
-
★科学ニュース+ 175res 0.0res/h
【宇宙開発】ISS日本実験棟「きぼう」で水漏れ1ヶ月つづく・・・リーク部位見つからず、宇宙飛行士はティッシュやタオルで対処
国際宇宙ステーション(ISS)の宇宙飛行士は約1ヶ月にわたり、日本の実験棟「きぼう」で起きている水漏れ部位を見つけられない。ロシアメディアが報じた。ISSの管制管理機関筋の話によると、水漏れは「きぼう」の温度...
-
★ニュース速報+ 69res 1.9res/h
【宇宙】日本実験棟きぼうで水漏れ 「宇宙飛行士が対応」と報道
◆日本実験棟きぼうで水漏れ 宇宙飛行士が対応と報道 インタファクス通信は30日、国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」内で、温度調節システムの問題に伴う水漏れが発生し、宇宙飛行士の居住スペースに...
-
★ニュース速報+ 11res 0.4res/h
【JAXA】日本実験棟きぼうから衛星を放出 ケニアやコスタリカなどの計3個
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11日、国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」からケニア、コスタリカ、トルコの超小型衛星計3個を宇宙空間に放出した。ケニアとコスタリカにとっては初の人工衛星で、発展途上国...
-
★科学ニュース+ 31res 0.0res/h
【宇宙開発】ISSの日本実験棟「きぼう」から超小型衛星5機放出 海外留学生ら設計/JAXA
ISSから超小型衛星5機放出=海外留学生ら設計-JAXA宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7日、国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」から、超小型衛星5機を宇宙に放出した。うち3機はガーナ、モンゴル、バングラデ...
-
★科学ニュース+ 26res 0.0res/h
【宇宙開発】日本実験棟「きぼう」から超小型衛星放出 こうのとりで運搬の6基/JAXA
「きぼう」から超小型衛星放出=こうのとりで運搬の6基-JAXA宇宙航空研究開発機構(JAXA)は16日夜、無人補給機「こうのとり」6号機で国際宇宙ステーション(ISS)に運んだ超小型衛星6基を、日本実験棟「きぼう」から放出...
-
★ニュース速報+ 30res 0.7res/h
【宇宙】フィリピン初の人工衛星「DIWATA-1」、宇宙放出! ISS日本実験棟『きぼう』から…東北大と北海道大が協力
東北大と北海道大が技術協力したフィリピン初の人工衛星「ディワタ1」が27日夜、国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」から放出された。ディワタ1は重さ約50キロの小型衛星で、4種類のカメラを搭載。高度...
-
★科学ニュース+ 21res 0.0res/h
【宇宙開発】ISS日本実験棟きぼうから流星観測衛星「エスキューブ」放出 油井さんが作業を担当
きぼうから小型衛星放出 油井さんが作業を担当 47NEWS 2015/09/17 21:19 【共同通信】宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日、千葉工業大と東北大が開発した小型の流星観測衛星「エスキューブ」を、国際宇宙ステーシ...
-
★ニュース速報+ 302res 2.5res/h
【宇宙】宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」から途上国の衛星放出へ 国連と協力、無償で実施
宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」から途上国の衛星放出へ 国連と協力、無償で実施2015.9.8 11:03更新 下村博文文部科学相は8日の閣議後会見で、アジアなどの途上国に対し、国際宇宙ステーションの日本実験棟き...
-
★科学ニュース+ 13res 0.0res/h
【宇宙】ISS「きぼう」日本実験棟でスペース・エイジングの実験を開始…宇宙での老化を研究
ISS「きぼう」日本実験棟でスペース・エイジングの実験を開始…宇宙での老化を研究レスポンス 5月8日 15時37分配信 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟で、「宇宙環境に...