-
★東アジアニュース速報+ 147res 1.1res/h
【韓国】“降伏した倭人の里” 歴史の荒波にもまれた日本の武将、沙也可の子孫たち
韓国南東部の大邱(テグ)近郊に“降倭の里”がある。つまり、降伏した倭人(日本人)の村のことだ。今から424年前、豊臣秀吉の文禄の役で朝鮮半島に出兵したものの、李氏朝鮮側に投降した武将たちがいた。その子孫が住...
-
★東アジアニュース速報+ 36res 0.4res/h
【和歌山】日韓交流朗読劇・・・「沙也可の見た空」
9月29日(木)午後1時半、県民文化会館小ホール。戦国屈指の鉄砲衆を率いた雑賀孫市の子孫といわれる沙也可の半生を、和歌山出身の脚本家、平松豊司が描く。元宝塚歌劇団星組のRICOらが出演。韓国舞踊やロックバンド、...
-
★東アジアニュース速報+ 273res 1.6res/h
【日韓】二階氏、「投降日本兵」金忠善(キム・チュンソン)=日本名:沙也可=を例に韓日友好訴える
今月13日に朴槿恵(パク・クンヘ)大統領と面談し、旧日本軍の慰安婦問題の解決が「待ったなし」の状況だという点に共感を示した自民党の二階俊博総務会長が、今月14日にロッテホテルワールド(ソウル市松坡区蚕室)で行...