-
★科学ニュース+ 4res 0.0res/h
北大、安価な材料で従来の2倍以上も高性能な「熱スイッチ」を開発
北大、安価な材料で従来の2倍以上も高性能な「熱スイッチ」を開発北海道大学(北大)は1月6日、ガラスの磨き粉として市販されるなど比較的豊富に存在する安価な資源「酸化セリウム」を活性層とすることで、コバルトや...
-
★科学ニュース+ 4res 0.0res/h
北大など、熱伝導率制御幅を従来比1.5倍にした「熱トランジスタ」を開発
北大など、熱伝導率制御幅を従来比1.5倍にした「熱トランジスタ」を開発北海道大学(北大)と大阪大学(阪大)は7月2日、共同研究チームが開発した電気的に熱流の流れやすさを切替える熱制御技術「熱トランジスタ」の熱...
-
★科学ニュース+ 3res 0.0res/h
【半導体】開発の鍵は和装柄 - 東大 生研がシリコンの熱伝導率の異方性が逆転する構造を実現
開発の鍵は和装柄 - 東大 生研がシリコンの熱伝導率の異方性が逆転する構造を実現 東京大学(東大)は4月5日、電子材料に用いられるシリコンにおいて、熱を運ぶ準粒子「フォノン」の準弾道的輸送を積極的に利用するこ...
-
★科学ニュース+ 6res 0.0res/h
【物理化学】分子科研、トポロジカル解析でアモルファスの熱伝導率を予測する技術を開発
分子科研、トポロジカル解析でアモルファスの熱伝導率を予測する技術を開発分子科学研究所(分子科研)と科学技術振興機構(JST)は6月23日、トポロジカルデータ解析を活用することで、アモルファス構造を持つ物質の熱伝...
-
★ニュース速報+ 1002res 241res/h
一戸建てに住んで「電気代が高くなった理由」 アルミサッシの熱伝導率は樹脂の1000倍~1400倍
一戸建てに住んで「電気代が高くなった理由」ランキング…1位は「リビング階段」 後悔しないポイントを1級建築士が解説 電気代の値上げが続く中、2022年夏季の電力需給は非常に厳しい見通しとのことから、政府によ...
-
★科学ニュース+ 28res 0.0res/h
【表面フォノンポラリトン】高温ほど熱伝導率が大きくなる現象を観測 東大、窒化ケイ素薄膜で
高温ほど熱伝導率が大きくなる現象を観測 東大、窒化ケイ素薄膜で東京大学の研究チームは1日、窒化ケイ素の薄膜で高温ほど熱伝導率が大きくなる現象を観測した、と発表した。熱伝導を担う格子振動(フォノン)を光と結...
-
★ニュース速報+ 23res 0.4res/h
【新技術】高熱伝導性と柔軟性を持つカーボンナノチューブ接着シートを開発 熱伝導率は従来比で最大3倍
富士通研究所は2020年4月17日、最高で100W/mK(ワット毎メートル毎ケルビン)と極めて高い熱伝導性を持つカーボンナノチューブ接着シートを開発したと発表した。今回開発したのは、カーボンナノチューブの高い熱伝導性...