科学ニュース+ 20res 平均投稿時速:0.1res/h 対板現在投稿率:0.0%

【脳科学】デザートなら入る「別腹」の存在を科学者が証明

【脳科学】デザートなら入る「別腹」の存在を科学者が証明
GIGAZINE

デザートなら入る「別腹」の存在を科学者が証明もう食べられないほど満腹だったのに、いざデザートを前にしたらぺろりと平らげてしまったという経験がある人は多いはず。エサをたらふく食べたマウスに追加でデザートを与える実験により、脳には満腹時に甘いものを食べたときのみ快感物質を放出する「デザート胃(別腹)領域」があることがわかりました。

>>続きを読む

▼ このページの中段へ

脳科学」のニュース一覧

  1. ニュース速報+ 1002res 80res/h

    デジタル教科書で日本人はバカになる?脳科学が証明、タブレット&キーボードで「分かった気になる」子ども増

    文科省の諮問機関である中央教育審議会の作業部会が「デジタル教科書」を正式な教科書として認める方針を示した。デジタル教科書は現在、紙の教科書の「代替教材」という位置付けだが、次期学習指導要領が実施される...

  2. 科学ニュース+ 20res 0.1res/h

    【脳科学】デザートなら入る「別腹」の存在を科学者が証明 画像あり

    デザートなら入る「別腹」の存在を科学者が証明もう食べられないほど満腹だったのに、いざデザートを前にしたらぺろりと平らげてしまったという経験がある人は多いはず。エサをたらふく食べたマウスに追加でデザート...

  3. 科学ニュース+ 7res 0.0res/h

    【脳科学】脳からの信号で操縦できる仮想ドローンが、手足にまひが残る患者の夢をかなえた 画像あり

    脳からの信号で操縦できる仮想ドローンが、手足にまひが残る患者の夢をかなえた近年、難病で言葉を発することができなくなった患者や、脊髄損傷によって手足がまひしてしまった患者が身体機能を取り戻す手段として、...

  4. 科学ニュース+ 10res 0.0res/h

    【脳科学】ヒトにも脳マイクロバイオーム(細菌叢)は存在するか? 画像あり

    ヒトにも脳マイクロバイオーム(細菌叢)は存在するか?健康な脊椎動物の脳内には細菌が棲息しているかもしれない。この仮説の正しさを立証する、これまでにないほど強力な証拠が発見された。では、ヒトの脳の中にも同...

  5. 科学ニュース+ 32res 0.1res/h

    【脳科学】新たな「デジタルツイン脳シミュレーター」、国立精神・神経医療研究センターなど開発 画像あり

    新たな「デジタルツイン脳シミュレーター」、国立精神・神経医療研究センターら開発国立精神・神経医療研究センターは、サルをはじめとする霊長類の脳活動をリアルタイムでシミュレーションし、覚醒状態をモニタリン...

  6. 芸能・スポーツ速報+ 45res 0.4res/h

    【ラジオ】「なりたい自分」になるためにはどうすればいい? 茂木健一郎が脳科学の視点で解説 画像あり

    「なりたい自分」になるためにはどうすればいい? 茂木健一郎が脳科学の視点で解説 2/7(金) 21:50 TOKYO FM+脳科学者の茂木健一郎がパーソナリティをつとめ、日本や世界を舞台に活躍しているゲストの“挑戦”に迫るTO...

  7. 科学ニュース+ 25res 0.0res/h

    【解説/脳科学】「読むのが得意な人」は脳に特徴がある 画像あり

    「読むのが得意な人」は脳に特徴がある 人間の左脳には、言語理解に重要な2つの領域がある。読む力が優れている人は、この部分に特徴があり、日々の習慣がそれをつくっているという。ルンド大学音声学教授が、脳の言...

  8. 科学ニュース+ 91res 0.0res/h

    【脳科学】シャンプーで落とせる「e-タトゥー」を頭皮にプリントして簡単に脳波を測定できる新技術が登場 画像あり

    シャンプーで落とせる「e-タトゥー」を頭皮にプリントして簡単に脳波を測定できる新技術が登場導電素材を頭皮に塗布して脳波を測定し、検査が終わったらシャンプーするだけで落とせる「電子タトゥー」を用いた脳波測...

  9. 科学ニュース+ 14res 0.0res/h

    【脳科学】脳の学習原理は人工知能のものとは根本的に異なっている

    脳の学習原理は人工知能のものとは根本的に異なっているイギリスのMRC脳ネットワークダイナミクスユニットとオックスフォード大学による研究で、脳の学習原理が人工知能のものとは根本的に異なってることが示されて...

  10. 科学ニュース+ 11res 0.0res/h

    【脳科学】不安やうつ病に関連する脳の領域「扁桃体」がヒトとサルなどの非ヒトで一部異なることが明らかに 画像あり

    不安やうつ病に関連する脳の領域「扁桃体」がヒトとサルなどの非ヒトで一部異なることが明らかに脳内の感情処理をつかさどる「扁桃体」は、その活動が恐怖や不安につながるだけでなく、うつ病を引き起こす可能性が指...

  11. 科学ニュース+ 14res 0.0res/h

    【脳科学】個人の脳神経データ保護へ、米で相次ぐ法制化の動き

    アングル:個人の脳神経データ保護へ、米で相次ぐ法制化の動き[ロサンゼルス 10日 トムソン・ロイター財団] - 米国では、考えるだけで操作できるコンピューターゲームや集中度を測るヘッドフォンなど、脳の信号を読み...

  12. 科学ニュース+ 8res 0.0res/h

    【脳科学】食事をするとき脳内では4つのニューロンのグループがリレーをするように順番に働いている 画像あり

    食事をするとき脳内では4つのニューロンのグループがリレーをするように順番に働いている動物が生きていくためには、定期的に食事をしてエネルギーを補給する必要があります。このとき、最初の空腹感が収まってすぐ...

  13. 科学ニュース+ 10res 0.0res/h

    【脳科学】今日の行動が2週間後の脳に影響を与えるという研究結果、特に注意力・記憶力・認知機能に影響大 画像あり

    今日の行動が2週間後の脳に影響を与えるという研究結果、特に注意力・記憶力・認知機能に影響大「運動や夜更かしなどの日々の行動が脳に与える影響は2週間後まで続く」とフィンランドのアールト大学の研究チームが発...

  14. 科学ニュース+ 17res 0.0res/h

    【脳科学】時間は我々の脳にどう刻まれる?

    時間は我々の脳にどう刻まれる(9月25日 Nature オンライン掲載論文) #論文・論文解説 #西川伸一の「論文ウォッチ」 我々の知性は経験によって形成されることで知性の普遍性が保証されるとするヒュームを評価しつつも...

  15. 芸能・スポーツ速報+ 49res 0.5res/h

    【ラジオ】茂木健一郎「人間にはときどき漠然とした焦燥感や不安がやってくるのですが…」脳科学の視点で解説 画像あり

    茂木健一郎「人間にはときどき漠然とした焦燥感や不安がやってくるのですが…」脳科学の視点で解説10/5(土) 21:50 TOKYO FM+脳科学者の茂木健一郎がパーソナリティをつとめ、日本や世界を舞台に活躍しているゲストの...

  16. 科学ニュース+ 493res 0.2res/h

    【脳科学】統合失調症の患者が「幻聴」を聞いてしまう脳のメカニズムが明らかに 画像あり

    統合失調症の患者が「幻聴」を聞いてしまう脳のメカニズムが明らかに思考や行動にまとまりがなくなる精神疾患である統合失調症の患者には、幻覚や妄想などさまざまな症状が現れます。統合失調症患者の中にも幻聴があ...

  17. 科学ニュース+ 16res 0.0res/h

    【脳科学】ハエの脳の完全なマッピングに大規模な科学者チームが成功、ヒトの脳の理解に向けた大きな一歩(Nature)

    ハエの脳の完全なマッピングに大規模な科学者チームが成功、ヒトの脳の理解に向けた大きな一歩を踏み出すプリンストン大学の研究者が率いる科学コンソーシアムの「FlyWire」が、キイロショウジョウバエの脳全体の配...

  18. 科学ニュース+ 49res 0.0res/h

    フェルメールの絵画「真珠の耳飾りの少女」に魅了されるのにはちゃんとした理由があることが脳科学者の調べで明らかに 画像あり

    フェルメールの絵画「真珠の耳飾りの少女」に魅了されるのにはちゃんとした理由があることが脳科学者の調べで明らかに画家のヨハネス・フェルメールによる絵画「真珠の耳飾りの少女」(あるいは「青いターバンの少女...

  19. 科学ニュース+ 5res 0.0res/h

    【脳科学】筑波大など、睡眠の量と質を一定に制御するための仕組みを発見(Science) 画像あり

    筑波大など、睡眠の量と質を一定に制御するための仕組みを発見筑波大学、東京大学(東大)、理化学研究所(理研)、日本医療研究開発機構の4者は9月27日、ヒトは睡眠不足になると、いつもより長く、そして深い睡眠を取っ...

  20. 科学ニュース+ 10res 0.0res/h

    【解説/脳科学】“考えるだけ”でAlexaを操作。脳とコンピューターをつなぐインターフェイスの現在

    “考えるだけ”でAlexaを操作。脳とコンピューターをつなぐインターフェイスの現在Synchronが開発した脳とコンピューターをつなぐインターフェイス(BCI)を移植した難病ALS患者が、思考するだけでアマゾンの「Alexa」...

  21. 科学ニュース+ 25res 0.0res/h

    ノーベル賞有力候補に日本ゆかりの2氏 光触媒と脳科学の研究者 画像あり

    ノーベル賞有力候補に日本ゆかりの2氏 光触媒と脳科学の研究者 英学術情報会社クラリベイトは19日、ノーベル賞の自然科学3賞と経済学賞の新たな有力候補22人を発表した。日本からは信州大アクア・リジェネレーショ...

  22. 科学ニュース+ 94res 0.0res/h

    【脳科学】うつ病の人は健康な人と比べて特定の脳ネットワークが平均73%も拡大していることが判明

    うつ病の人は健康な人と比べて特定の脳ネットワークが平均73%も拡大していることが判明人間の脳ではさまざまな領域が連携するネットワークが形成されており、このネットワークが特定のプロセスを実行しています。う...

  23. 科学ニュース+ 39res 0.0res/h

    【脳科学】ネズミの脳波からAIが画像を生成、東大が発表 脳波の変化をリアルタイムで反映 画像あり

    ネズミの脳波からAIが画像を生成、東大が発表 脳波の変化をリアルタイムで反映東京大学は9月7日、ネズミの脳波からAIが画像を生成するシステムを作ったとする研究を発表した。画像生成AIにネズミの脳波をノイズとし...

  24. 芸能・スポーツ速報+ 199res 2.0res/h

    脳科学者・中野信子氏 小泉進次郎氏への〝失礼対応〟にズバリ「質問の知的レベルが低い」 画像あり

    脳科学者の中野信子氏が7日、読売テレビ「あさパラS」に出演。小泉進次郎元環境相に向けられた挑発的な質問に失笑した。小泉氏は6日に自民党総裁選への出馬を表明。その会見でフリーランス記者から「この先、首相に...

  25. ニュース速報+ 1002res 234res/h

    脳科学者がバッサリ「メンタルが強いというより」斎藤兵庫県知事は「認めたら負けと思ってる人の典型」 画像あり

    デイリースポーツ 脳科学者の中野信子氏が7日、読売テレビ「あさパラS」に出演。パワハラ疑惑に問われている斎藤元彦兵庫県知事の心理を読み解いた。6日に百条委員会の証人尋問に出席。自身の道義的責任を問われると...

▲ このページのトップへ

トップニュース

ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」

ホットキーワード

注目ニュース

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 609res 549res/h

    ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」

  2. ニュース速報+ 454res 288res/h

    【ワクチン】日本では高収入、高資産、正規雇用の人ほど新型コロナの陰謀論を信じる人が多い傾向

  3. 芸能・スポーツ速報+ 246res 387res/h

    「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾

  4. ニュース速報+ 961res 306res/h

    【ドイツ】「極右」AfD、連邦議会で第2党確実に 総選挙で現地報道

  5. ニュース速報+ 611res 190res/h

    【教育】全て小中学生ともに、苦手な教科1位「算数・数学」、大差付け2位「英語」、5教科以外だと「体育」…なお一番人気は「社会」

  6. ニュース速報+ 192res 145res/h

    【維新】増山県議の離党届は受理せず 維新所属・県議2人について24日以降党紀委員会で処分検討へ

  7. 東アジアニュース速報+ 123res 97res/h

    【JBpress】なぜ「韓国では生きていけない」のか? 映画『ケナは韓国が嫌いで』が描いた「あの朝鮮」のリアル

  8. ニュース速報+ 501res 149res/h

    【社会】「妊娠してしまいました、ごめんなさい」朝礼で泣き崩れる女性教師、給料そのままで3人分の仕事する教師…教育現場の実態

  9. 芸能・スポーツ速報+ 372res 46res/h

    元フジ・渡邊渚さんがデコルテ全開! チューブトップのカラフルドレス姿を公開 「エレガント」「渚ちゃん、カッケー」絶賛

  10. ニュース速報+ 20res 91res/h

    日本に避難、いまも2千人 正社員への壁・母国ウクライナに罪悪感…

新着ニュース

  1. ニュース速報+ 1res

    【東京】「友人に刺された」足立区の路上で男性が刃物で胸を刺され死亡 10代少年を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 画像あり

  2. 芸能・スポーツ速報+ 5res

    【テレビ】TBS・安住紳一郎アナ、生謝罪 深く頭を下げ 「大変ご迷惑を…」 画像あり

  3. ニュース速報+ 20res

    日本に避難、いまも2千人 正社員への壁・母国ウクライナに罪悪感… 画像あり

  4. 科学ニュース+ 1res

    シーラカンスの繁殖行動か NHK取材班が撮影

  5. 芸能・スポーツ速報+ 17res

    【乃木坂46】与田祐希:卒コンに芸能界引退の大園桃子が出演&“ラスト逃げ水”披露 ファン騒然「前代未聞」「劇的すぎる」

  6. 東アジアニュース速報+ 19res

    国連難民日本事務所が「強制送還」を「ゴミ箱に捨てろ」と投稿 批判殺到で修正 画像あり

  7. 芸能・スポーツ速報+ 246res

    「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 画像あり

  8. ニュース速報+ 609res

    ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」 画像あり

  9. 東アジアニュース速報+ 123res

    【JBpress】なぜ「韓国では生きていけない」のか? 映画『ケナは韓国が嫌いで』が描いた「あの朝鮮」のリアル 画像あり

  10. ニュース速報+ 192res

    【維新】増山県議の離党届は受理せず 維新所属・県議2人について24日以降党紀委員会で処分検討へ 画像あり

PC版