▼ このページの中段へ

西浦博」のニュース一覧

  1. ニュース速報+ 1002res 200res/h

    新型コロナワクチンで死者9割以上減 京都大推計 (西浦博教授ら) 画像あり

    2023/11/16 18:04 新型コロナウイルスワクチンの接種によって、国内の令和3年2~11月の感染者と死者をいずれも90%以上減らせたとの推計結果を京都大・西浦博教授(理論疫学)らのチームがまとめた。期間の実際の...

  2. ニュース速報+ 104res 0.8res/h

    【特集】死亡者数を最少に抑えるタイミングで緩和を 西浦博さんが提案する日本の出口戦略 画像あり

    掲載日 6 時間前 いよいよ始まった新型コロナの第7波ですが、理論疫学者の西浦博さんは、その先にある対策緩和のタイミングを計っています。「8割おじさん」が「0割おじさん」になる日は来るのでしょうか?by Naoko I...

  3. ニュース速報+ 1002res 61res/h

    【西浦博教授】「コロナワクチン未接種者の致死率は、70代が1割程度、80代は2割弱程度となっています」 画像あり

    西浦博教授インタビュー 新型コロナウイルス感染症はこの2年間、感染拡大と一時的な収束の「波」を繰り返してきた。厚生労働省の助言組織で感染状況の分析を続けてきた西浦博京都大教授(理論疫学)は、これまで講じて...

  4. ニュース速報+ 211res 1.7res/h

    【西浦博教授が試算】コロナ第6波、死者数4000人を上回る

    京都大学の西浦博教授らは16日、新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型」の感染が拡大する「第6波」の死者数が4000人を上回るとの試算をまとめた。厚生労働省によるとデルタ型が主流だった第5波の2021年7~10月...

  5. ニュース速報+ 1002res 393res/h

    【オミクロン株急拡大】西浦博教授 「類を見ない速度で増加している」 画像あり

    全国的に新型コロナの感染再拡大が始まり、首都圏の1都3県でも新規感染者が急増している。沖縄県などは6日、政府にまん延防止等重点措置の適用を要請した。首都圏でも重点措置が必要になりつつある。「デルタ株から...

  6. ニュース速報+ 347res 2.8res/h

    【西浦博教授】オミクロン株 ワクチンで発症予防免疫ある人14・8%、重症化を予防できる人38・7%、死亡を避けることができる人37・5% 画像あり

    新型コロナウイルスの変異ウイルス、オミクロン株について、京都大学の西浦博教授らのグループが、海外のデータから日本国内のオミクロン株に対するワクチンの効果を分析したところ、現時点で発症を防ぐだけの免疫を...

  7. ニュース速報+ 744res 6.2res/h

    【オミクロン株】西浦博教授が警鐘 「これまでにないスピードで感染が広がっている」 画像あり

    世界中で警戒が強められている新型コロナウイルスの新しい変異株「オミクロン」。大阪や京都府で市中感染が確認され、いよいよ日本でも広がりが加速することを覚悟しなければならなくなった。一方で、忘年会で飲食店...

  8. ニュース速報+ 465res 3.8res/h

    【京都大の西浦博教授ら試算】コロナワクチン接種で3~9月に80万人の感染が回避された

    接種で約80万人の感染回避 コロナワクチン、効果試算新型コロナウイルスのワクチン接種により、3~9月に約80万人の感染が回避された可能性があるとの試算を、京都大の西浦博教授(感染症疫学)らのチームがまとめた。...

  9. 芸能・スポーツ速報+ 1002res 10res/h

    【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 ★2 画像あり

    20日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・午後1時55分)では、東京都で7月4日以来の500人台となるなど感染者数が激減する中での新型コロナウイルス対策の現状を特集した。コメンテーターで出演の元...

  10. 芸能・スポーツ速報+ 1002res 334res/h

    【テレビ】<橋下徹氏>感染者数激減で「8割おじさん」西浦博教授をバッサリ!「はっきり言って、もう信用できません」 画像あり

    20日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・午後1時55分)では、東京都で7月4日以来の500人台となるなど感染者数が激減する中での新型コロナウイルス対策の現状を特集した。コメンテーターで出演の元...

  11. 科学ニュース+ 72res 0.0res/h

    【新型コロナ】デルタ株にオリンピック、お盆や連休...それでもなぜ感染者は減った?西浦博さんが4つの仮説を検証 画像あり

    デルタ株にオリンピック、お盆や連休......それでもなぜ感染者は減った?西浦博さんが4つの仮説を検証感染性の高いデルタ株の蔓延に、東京五輪、お盆や4連休。手がつけられなくなるほど感染爆発することが恐れられた...

  12. ニュース速報+ 1002res 592res/h

    【西浦博教授の後悔】東京五輪を 「嫌われても強く止めておくべきだった」 画像あり

    9月5日に閉会式を迎える東京2020パラリンピック。厚労省感染症対策アドバイザリーボードのメンバーで京都大学大学院・西浦博教授(43)が、「週刊文春」の取材に、東京2020オリンピック・パラリンピックの今夏の開催を...

  13. ニュース速報+ 1002res 503res/h

    【西浦博教授】「未接種者の多くが感染するという帰結を迎えるリスクが極めて高い、自身の予防のためにワクチン接種することを勧めたい」

    いま、接種をどうすればいいか いま、集団免疫閾値による流行終息が簡単には達成困難であり、発病そのものから逃れるワクチン免疫も1年以内に失われる可能性がある。そのような中で「じゃあ、もう自身は打たない」と...

  14. ビジネスニュース+ 251res 0.1res/h

    【医療】西浦博教授「数年から(長くて)5年くらいの時間をかけて次第に未来が切り開かれていく」

    もちろん、そういった流行は接種率が高ければ高いほど被害規模を極端に小さくできる。また、すぐにマスクを外して接触を許すのではなく、まだしばらくの間はマスク着用を続けて不要不急の接触を避ける行動制限が緩徐...

  15. ニュース速報+ 1002res 591res/h

    「医療崩壊すればパラリンピック中止」提言も 西浦博教授 画像あり

    菅義偉首相が「感染状況が変わったらぜひ有観客で」と語った8月24日に開幕するパラリンピック。厚労省感染症対策アドバイザリーボードのメンバーで京都大学大学院医学研究科の西浦博教授が(44)が、「週刊文春」の取...

  16. ニュース速報+ 274res 4.4res/h

    【西浦博】五輪で緊急事態宣言が効かないかもとデータを見て「吐き気」(自己紹介欄の関心事はダイエット)4連休は感染増を約束 画像あり

    東京五輪直前に国内外で流行状況が悪化 最後の切り札「緊急事態宣言」の効果が持続しないかもと専門家が不安に思う理由 岩永直子 BuzzFeed 7月6日午後取材(略) ■英国からワクチンが効かない変異ウイルスが生み出さ...

  17. ニュース速報+ 385res 6.8res/h

    【西浦博教授】東京都のコロナでの入院は40~59歳が最多になる、重症患者数で見ても40~59歳代が最多となる

    2021年6月30日に開催された第41回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードでは、東京都の感染状況と今後の見通しが議論の中心でした。図1は、京都大学大学院教授の西浦博先生らの研究データです。東京都の...

    Posted by 影のたけし軍団 ★ 2NNのURL
  18. ニュース速報+ 961res 8.0res/h

    【デルタ株】西浦博教授 「感染者が指数関数的(雪だるまみたいなネズミ算式)に増える」★2 画像あり

    開催に向かって突き進む東京五輪。理論疫学者の西浦博さんは、変異ウイルスの分析や大流行を経験した大阪のデータから、東京も医療崩壊が起きる可能性を指摘します。私たちは「命の選別」をせざるを得なくなるのでし...

  19. ニュース速報+ 1002res 439res/h

    【デルタ株】西浦博教授 「感染者が指数関数的に増える」 画像あり

    開催に向かって突き進む東京五輪。理論疫学者の西浦博さんは、変異ウイルスの分析や大流行を経験した大阪のデータから、東京も医療崩壊が起きる可能性を指摘します。私たちは「命の選別」をせざるを得なくなるのでし...

  20. ニュース速報+ 111res 1.5res/h

    【西浦博教授】インド型(デルタ株)7月初旬に50%、7月23日の時点で68.9%、8月12日に9割を超える 厚労省専門家会合 画像あり

    “インド型”7月初旬に50%程度置き換わり 厚労省専門家会合 FNN2021年6月23日 水曜 午後11:50新型コロナ対策を専門家が厚生労働省に助言する会合で、感染力が強いとされるインド型変異ウイルス・デルタが、7月初旬...

  21. ニュース速報+ 15res 0.5res/h

    【西浦博】8月初めに緊急事態発令 老人接種完了し無策で英国株前提 中年の長期入院で医療資源逼迫 インド株でこれ以上に悪化 画像あり

    8月初めに再び緊急事態宣言レベルの感染拡大 8割おじさんこと西浦博さんが最新のシミュレーションを公開 Naoko Iwanaga魚拓下手に略したものを読んだ気になってもヤバイのでリンク先を読んでください。コロナ禍での...

  22. ニュース速報+ 571res 7.2res/h

    【西浦博教授】「高齢者の感染は大幅に減る。ワクチンの接種が進んでいない50代以下を中心に感染は大きく広がる」 画像あり

    このシミュレーションは9日に開かれた厚生労働省の専門家会合で西浦教授が示したものです。シミュレーションでは、東京都で今月20日までで宣言が解除され、その後、感染対策が行われないと想定し、仮にこの春の大阪...

  23. ニュース速報+ 822res 9.2res/h

    【西浦博教授】「8月初めに緊急事態宣言を出すレベルに感染拡大する。 高齢者は減る。ただ、他の年齢層の感染者が減ることはない」 画像あり

    8月初めに再び緊急事態宣言レベルの感染拡大 8割おじさんこと西浦博さんが最新のシミュレーションを公開 東京五輪開幕が7月23日に迫る中、理論疫学者の西浦博さんが最新のシミュレーションを公表しました。高齢者が...

  24. ニュース速報+ 1002res 81res/h

    【西浦博教授】「5月末までにステージ2は到底難しい」インド型すさまじい感染力 東京は変異ウイルスが主流に 実効再生産数5 画像あり

    「5月末までにステージ2は到底難しい」西浦教授が説くインド型“すさまじい”感染力 東京は変異ウイルスが主流に FNN小川美那5月20日■変異ウイルスに置き換わった(略) ■20代でも家庭内感染が増加 感染経路では、...

  25. ニュース速報+ 152res 4.5res/h

    【8割おじさん】<京都大学の西浦博教授>東京は変異ウイルスが主流に「これまで通りの対策で感染を制御するのは厳しい」 画像あり

    「流行の主体が感染力の強い変異株に置き換わったと考えられます」写真5月20日に開かれた東京都の新型コロナウイルスのモニタリング会議では、流行の主体が感染力の強い変異ウイルスに置き換わった、との分析が示さ...

▲ このページのトップへ

トップニュース

【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★4

ホットキーワード

注目ニュース

【米国】国防総省、メディアに交代要求 庁舎内の専用スペース

総合トップ10

  1. 芸能・スポーツ速報+ 617res 653res/h

    【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★4

  2. ニュース速報+ 684res 576res/h

    【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★11

  3. 東アジアニュース速報+ 553res 202res/h

    【韓国メディア】「韓国のG7プラス入り」12月3日の戒厳令宣言により事実上水泡に帰した ★4

  4. 芸能・スポーツ速報+ 442res 315res/h

    《困惑の鶴瓶を直撃》沈黙破り明かした中居正広から「ごめんなさい…ごめんなさい」引退前の謝罪、CM写真削除、BBQ当日のこと

  5. ニュース速報+ 392res 231res/h

    トランプ関税、米自動車は5兆円損失 石油や鉱物も打撃

  6. ニュース速報+ 36res 183res/h

    【MT/AT】ネット上の根強い「エンジンブレーキうざい」理論とは!! 実は重大な「責任転嫁」の可能性も!!★3

  7. 芸能・スポーツ速報+ 215res 184res/h

    中居正広、引退後の“引きこもり”生活を助ける「家賃8万円のワンルーム」に住まわせるダンサー恋人

  8. ニュース速報+ 1002res 315res/h

    すぐに火葬できず平均4~5日の火葬待ち 精神的負担、安置費用5日20万円…「死亡者数が例年になく多い」

  9. 芸能・スポーツ速報+ 71res 157res/h

    川崎宗則がカリビアンシリーズに登場 ファンが歓喜

  10. 芸能・スポーツ速報+ 380res 202res/h

    【サッカー】“ピピ”中井卓大がスペイン3部レンタル移籍を早期終了「本当にありがとうございました」

新着ニュース

  1. 東アジアニュース速報+ 7res

    東京都内の外国人労働者数が約59万人で過去最高 国籍別では中共が17万人超で最多 宿泊業・飲食サービス業が全体の2割を 画像あり

  2. ニュース速報+ 36res

    【MT/AT】ネット上の根強い「エンジンブレーキうざい」理論とは!! 実は重大な「責任転嫁」の可能性も!!★3 画像あり

  3. 芸能・スポーツ速報+ 5res

    【NBA】八村塁が攻守に大暴れ!豪快ダンク&ブロックで21得点 レブロンのトリプルダブルでレイカーズ2連勝 画像あり

  4. 東アジアニュース速報+ 14res

    【今夕H3ロケットで打ち上げ】他国に頼らず位置情報を提供、悲願のオール日本7機体制へ 測位衛星「みちびき6号機」 画像あり

  5. 芸能・スポーツ速報+ 25res

    【棋王戦】藤井聡太棋王の昼食は「ビーフカレー」増田康宏八段「土佐あかうしローストビーフ重」

  6. 芸能・スポーツ速報+ 71res

    川崎宗則がカリビアンシリーズに登場 ファンが歓喜 画像あり

  7. 東アジアニュース速報+ 13res

    【性能は韓国の方が上!?】近代化改修されたF-15「イーグル」空自機と差が出るワケは? 画像あり

  8. 東アジアニュース速報+ 25res

    【韓国】「韓流スターみたいになりたい」…薬で痩せる子どもたち、成長停止や障害の副作用も 画像あり

  9. 芸能・スポーツ速報+ 617res

    【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★4 画像あり

  10. 東アジアニュース速報+ 56res

    李在明代表「日本を訪問して日本人の勤勉さと誠実さ礼儀に衝撃を受けた。日本の国防力強化は韓国の脅威にならない」

PC版