【金融】緩和“積極派”VS“慎重派”の対立鮮明に 日銀が10月30日の議事要旨を公表
日銀は25日、10月30日に開いた金融政策決定会合の議事要旨を公表した。会合では金融政策を決める9人の政策委員のうち、「必要があれば追加金融緩和すべきだ」という“積極派”と、「2%の物価目標は中長期的に目指すべきだ」とする“慎重派”の対立が深刻化している実態が浮かび上がった。市場では同会合で日銀が追加緩和に踏み切るとの観測が広がっていたが、黒田東彦(はるひこ)総裁は記者会見で「いろいろ議論はあったが、具体的に追加緩和の提案はなかった」と説明した。