【クルマ】ホンダの屋台骨「シビック」はなぜ復活したか?

米国で絶好調、来年にも日本に「再上陸」
日本での生産終了から7年。ホンダの「シビック」が帰ってくる。シビックは1972年国内での発売以来、人気を博してきたスポーティな小型車。最大の市場は米国だ。日本からの輸入車として初代シビックの発売が米国で始まったのが1973年のこと。それからまもなく、米国の排ガス規制「マスキー法」(1975年以降発売する自動車の排ガス基準を従来比10分の1に低減させる規制)を、世界の自動車メーカーで最も早く適合したのがホンダの「CVCCエンジン」だった。