【ATM】世界のATM台数 初めて減少 キャッシュレスが広がる
キャッシュレス決済の広がりで現金の需要が減っていることを背景に、世界のATM=現金自動預け払い機の台数が去年、初めて減少に転じたという調査がまとまりました。イギリスの調査会社RBRによりますと、世界のATMの台数は、去年末の時点で324万台で、おととしよりおよそ1%減り、初めて減少に転じました。これはATMの台数が最も多い中国でスマートフォンを使ったキャッシュレス決済が普及し、現金の需要が減ったことや、2番目に多いアメリカで銀行の支店の統廃合が進んだことが主な要因です。