東北新幹線、東京―仙台間で運転を見合わせ…走行中にパンタグラフ不具合か

19日午前9時40分頃、栃木県内を走行中の東北新幹線やまびこ53号(東京発盛岡行き)のパンタグラフに不具合が発生した可能性があり同新幹線は停車。別のパンタグラフに切り替えた。JR東日本
那須塩原駅でパンタグラフの点検を行っている影響で、同線は東京―仙台駅間の上下線で運転を見合わせている。運転再開の見込みは立っていない。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
19日午前9時40分頃、栃木県内を走行中の東北新幹線やまびこ53号(東京発盛岡行き)のパンタグラフに不具合が発生した可能性があり同新幹線は停車。別のパンタグラフに切り替えた。JR東日本
那須塩原駅でパンタグラフの点検を行っている影響で、同線は東京―仙台駅間の上下線で運転を見合わせている。運転再開の見込みは立っていない。
19日午前9時40分頃、栃木県内を走行中の東北新幹線やまびこ53号(東京発盛岡行き)のパンタグラフに不具合が発生した可能性があり同新幹線は停車。別のパンタグラフに切り替えた。JR東日本 那須塩原駅でパンタグラフの...
中国で2024年末、営業運転速度で時速400kmを目指す新たな高速車両「CR450」がお披露目された。ー中略ー ■時速450kmで走行可能 「CR450」の製作プロジェクトは2018年に始動したとされる。現状では世界最速の営業運行...
JR東日本は11日、東北新幹線の架線を支える金具2本が古川駅(宮城県大崎市)近くの民家などに落下していたと発表した。けが人はいなかった。発表によると、東京発新函館北斗行きの東北新幹線「はやぶさ19号」(10両)が8...
東北新幹線の連結車両が走行中に分離したトラブルを巡り、JR東日本は26日、連結部近くの装置付近に小さな金属片が見つかったと発表した。金属片が電気的な誤作動を引き起こし、分離につながった可能性があると推定し...
17日午前、東北新幹線の古川駅と仙台駅の間で発生した「はやぶさ・こまち6号」の連結が外れるトラブルについて、運輸安全委員会広報課はミヤギテレビの取材に対し「今回の事案は重大インシデントにはあたらず、調査...
JR東日本によると、19日午前8時7分ごろ、東北新幹線上りのはやぶさ・こまち6号が古川―仙台間を走行中に連結車両が分離して緊急停車した。同社は車両を点検し、詳しい経緯を調べている。乗客は合わせて約320人で、け...
JR東日本によると、東北新幹線はやぶさ・こまち6号が19日午前8時すぎ、古川―仙台間で車両が分割して停車した。東北新幹線は東京―新青森間の上下線で運転を見合わせている。...
東北新幹線は10日、夜間作業の遅れなどのため、盛岡―八戸間の上下線で運転を見合わせた。見合わせ区間はその後、盛岡―新青森間に拡大した。運転再開は午前7時50分ごろを見込んでいる。JR東日本によると、岩手県の...
福島市のJR福島駅で2日早朝に東北新幹線の線路の工事車両の油が漏れたトラブルは、新年度を迎えて移動する人や春休みの観光客の足を直撃した。東北・秋田新幹線は東京―仙台間、山形新幹線は東京―福島間の上下線な...
東北新幹線は、福島駅での工事車両故障の影響で、午前7時半現在、福島駅と仙台駅の間の上下線で運転を見合わせています。NHK 2024年4月2日 7時38分...
JRによりますと、大宮駅と小山駅の間で午前6時前に発生した停電の影響で、東北新幹線は東京駅と仙台駅の間の上下線で運転を見合わせています。この影響で ▽山形新幹線は東京駅と福島駅の間の上下線 ▽秋田新幹線は...
仙台放送 2022年3月16日深夜、宮城県内で最大震度6強を観測した地震では、白石蔵王駅の付近で走行中の東北新幹線が脱線し、6人がけがをしました。この事故について運輸安全委員会は3月28日、調査報告書を発表し、地...
6日午前7時半頃、東北新幹線の郡山駅で、つばさ121号が所定の停車位置を行き過ぎて停車した。この影響で、JR東日本は車両の点検を行っており、同線は東京―盛岡駅間の上下線で運転を見合わせている。...
JR東日本によりますと、東北新幹線は郡山駅で車両点検を行っている影響で、午前7時半ごろから大宮駅と仙台駅の間の上下線で運転を見合わせています。NHK NEWS WEB 2024年3月6日 7時57分...
東北新幹線大宮―上野間で架線を引っ張る重り設備が破断したトラブルで、JR東日本は22日、鉄製の重りがさびて膨張し、設備に強い力がかかったのが原因と発表した。2005年にJR山手線で同様の破断事故が起き、再発防止...
JR東日本によると、2月1日午後5時19分現在、東北新幹線は異音が確認された影響で、仙台―一ノ関駅間の上下線で運転を見合わせている。午後5時35分ごろの運転再開を見込んでいる。...
JR東日本によると、東北新幹線などはあす始発からの運行再開の見通しも立っていない...
23日午前10時ごろ、東北、上越、北陸新幹線の上野駅以北で停電が発生した。JR東日本によると、各新幹線は東京から仙台、新潟、長野までの上下線で運転を見合わせた。再開の見込みは立っていない。...
羽田空港(東京都大田区)での日航機と海上保安庁の航空機の衝突事故による航空便の減便を受け、JR東日本は4日、同日の北陸新幹線と、北海道・東北新幹線を1本ずつ追加運転すると発表した。北陸新幹線は、金沢午後7時3...
26日午前9時半ごろ、JR北海道新幹線新青森―新函館北斗間で停電が発生し、東北新幹線の上下線計2本が最大40分遅れた。JR北海道によると、秋田県鹿角市の地震計が揺れの感知を伝え、「早期地震検知システム」が作動し...
JR東日本は14日、東京ディズニーランド開園40周年を記念した特別デザインの東北新幹線を22日から運行すると発表した。「やまびこ」や「なすの」で使われているE2系の外装を、1編成(10両)丸ごとミッキーマウスなどの...
tbc東北放送 10月9日、仙台駅付近を走行中の東北新幹線の車内で薬品が漏れ、乗客ら11人がやけどなどをした事故で、警察は、鑑定の結果、薬品から「硫酸」と「硝酸」の成分が検出されたと発表しました。続きは↓...
【速報】東北新幹線で漏れた薬品「硫酸」「硝酸」の成分検出 持ち運んでいた地質調査会社社長「ペットボトルで持ってきた」 tbc東北放送 10月9日、仙台駅付近を走行中の東北新幹線の車内で薬品が漏れ、乗客ら11人が...
※東北放送 2023年10月11日(水) 11:26 9日、JR仙台駅付近の東北新幹線で薬品が漏れた事故で、薬品に触れた5歳の男の子のけがの程度は「重いやけど」だったことがわかりました。この事故は9日正午頃、仙台駅付近を走...
※ 2023年10月10日 18時54分 NHK 9日、仙台駅近くを走行していた東北新幹線の車内で乗客のかばんから薬品が漏れて6人がやけどなどで病院に搬送されたトラブルで、現場から硫酸の可能性がある成分が検出されたことが...
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 2975人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬