動物虐待との批判受けた「上げ馬神事」 方法改め2日目も全頭けがなく上り切る

動物虐待との批判受けた「上げ馬神事」 方法改め2日目も全頭けがなく上り切る
2024年5月5日(日) 22:58
再生する
三重県桑名市の多度大社で行われた「上げ馬神事」は、2日目も全ての馬がけがなく坂を駆け上がりました。およそ700年の歴史を持つ多度大社の「上げ馬神事」。この神事をめぐっては2023年、高さおよそ2メートルの土壁を駆け上がる際、骨折した馬が殺処分されたことなどに動物虐待との批判が相次ぎ、今年は土壁をなくし、坂の傾斜を緩やかにするなどの方法に改めました。