【沖縄】日本版GPS衛星「みちびき」で バスの自動運転実証実験へ 11月から沖縄で
位置情報の精度を飛躍的に高める日本版GPS衛星「みちびき」を使って、バスを自動運転するための実証実験がことし11月から沖縄で行われることになりました。プロジェクトを進める内閣府は2020年の東京オリンピック・パラリンピックの会場などで実際に運用したいとしています。日本版GPS衛星「みちびき」はアメリカのGPSを補完し、位置情報の精度を飛躍的に高める衛星で、来年春までに4機体制が整えば、現在10メートルほどある位置情報の誤差を数センチ程度にまで縮めることが可能になります。