【京都】お坊さん金銭感覚「印象悪い」 法話の力量不足も、アンケート

仏教について悪い印象を与えているもの
布施の額や僧侶の金銭感覚が寺や僧侶に対して悪い印象を与えている、というアンケート調査の結果を、浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺、京都市下京区)の総合研究所がまとめた。僧侶とお金という古くからの微妙な関係に、あらためて焦点があてられた形だ。同研究所は近年、僧侶や寺院、葬儀のあり方がかつてないほどに問われていると捉え、昨年から仏教や寺、僧侶の印象の好悪やその原因を探るアンケートを実施している。