大津市の石山寺 独特な塔の形の鏡餅【滋賀】
![大津市の石山寺 独特な塔の形の鏡餅【滋賀】](/img/femnewsplus/1672401571.jpg)
12月30日 18時02分
正月を前に大津市の石山寺で餅とみかんを塔のように積み重ねる独特な鏡餅が供えられました。大津市にある石山寺では、毎年12月30日に古くから伝わる鏡餅を本尊の如意輪観音半跏像に供えています。30日は寺の僧侶や職員が国宝の本堂に集まり、直径15センチほどの平たい餅とみかんを5段の層になるように積み重ね、さらにその上に餅だけを5段積み上げていきました。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
12月30日 18時02分
正月を前に大津市の石山寺で餅とみかんを塔のように積み重ねる独特な鏡餅が供えられました。大津市にある石山寺では、毎年12月30日に古くから伝わる鏡餅を本尊の如意輪観音半跏像に供えています。30日は寺の僧侶や職員が国宝の本堂に集まり、直径15センチほどの平たい餅とみかんを5段の層になるように積み重ね、さらにその上に餅だけを5段積み上げていきました。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 4148人/10min
【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬