【日中韓】過去の歴史、東アジア共同体的努力が必要~日本の謝罪知らない日中韓学生の歴史不感症

▲シン・キウク、スタンフォード大アジア太平洋研究所所長シン・キウク、スタンフォード大アジア太平洋研究所所長は去年の夏、韓国のある大学で2週間特講をしたことがある。東北アジアの過去の問題と領土紛争を主題に韓国、中国、日本をはじめ、米国、ヨーロッパなどから来た30人余りの大学生が参加した。戦争と植民地また、それにともなう悲劇的な事件で汚された東北アジアの近代史が国ごとにどのように記憶され記述されたのか、また、現在の地域秩序にいかなる影響を与えているかについて熱を帯びた討論を行った。