【アジア経済】アジア株:上昇-米国株式相場の反発、日本企業の決算で
2月5日(ブルームバーグ):5日のアジア株式相場は上昇。米国株の反発や一部の日本企業の決算が好感された。MSCIアジア太平洋指数は前日、昨年6月20日以来の大幅下落を記録していた。パナソニックが19%高。昨年10-12月期の利益が市場予想を上回ったことを受け、約40年ぶりの大きな上昇率となった。韓国の住宅建設企業、現代開発は8.2%高。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
2月5日(ブルームバーグ):5日のアジア株式相場は上昇。米国株の反発や一部の日本企業の決算が好感された。MSCIアジア太平洋指数は前日、昨年6月20日以来の大幅下落を記録していた。パナソニックが19%高。昨年10-12月期の利益が市場予想を上回ったことを受け、約40年ぶりの大きな上昇率となった。韓国の住宅建設企業、現代開発は8.2%高。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 5591人/10min
「新入社員」も「バブル入社組」も“給与増”なのに「氷河期世代」だけがワリを喰う…高齢者になっても報われない“世代間格差”とは
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬