【中国】「くまのプーさん」一時ネット規制 習近平氏を暗示?通信アプリで送信できず インターネットの検閲強化
世界中で人気のキャラクター「くまのプーさん」の関連メッセージがここ数日、中国の通信アプリ「微信」などで規制された。体形が似ていることから習近平国家主席を暗示する“記号”として中国人ユーザーが使っていたが、今年秋の中国共産党大会を目前に、当局側はインターネットの検閲を強化する構えだ。微信では、プーさんの一部の画像や、中国語表記の「維尼熊」を含むメッセージが一時、送信できなくなった。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
世界中で人気のキャラクター「くまのプーさん」の関連メッセージがここ数日、中国の通信アプリ「微信」などで規制された。体形が似ていることから習近平国家主席を暗示する“記号”として中国人ユーザーが使っていたが、今年秋の中国共産党大会を目前に、当局側はインターネットの検閲を強化する構えだ。微信では、プーさんの一部の画像や、中国語表記の「維尼熊」を含むメッセージが一時、送信できなくなった。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 5238人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬