東アジアニュース速報+ 170res 平均投稿時速:1.8res/h 対板現在投稿率:0.0%

【中央日報】トランプ氏「日本は非常に重要」…韓国は言及さえなかった ★2

【中央日報】トランプ氏「日本は非常に重要」…韓国は言及さえなかった ★2
Yahoo!ニュース

米国ドナルドトランプ次期大統領の初めての公式記者会見主人公日本だった。トランプ氏は16日(現地時間)、フロリダ州パーム・ビーチにあるマー・ア・ラゴの自宅で開かれた会見場にソフトバンク孫正義会長と並んで入場して「日本は重要だ」として大統領就任前に石破茂首相とも会うと明らかにした。トランプ氏日本に続いて中国習近平国家主席ロシアウラジーミル・プーチン大統領、さらには北朝鮮金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長との親交の深さまで誇示した。

>>続きを読む

▼ このページの中段へ

国家主席」のニュース一覧

  1. 東アジアニュース速報+ 29res 1.0res/h

    【東京新聞】習近平氏が見つめる先は台湾統一か マカオの一国二制度「実践は大成功を収めた」と胸を張る返還25年式典 画像あり

    中国の特別行政区マカオは20日、ポルトガルから返還されて25年を迎えた。マカオでの記念式典に出席した習近平(しゅうきんぺい)国家主席は、高度な自治を認めるとした一国二制度に関し「マカオの特色ある制度の実践は...

  2. 東アジアニュース速報+ 15res 0.2res/h

    米バイデン政府、韓大統領権限代行体制支持…近く韓米高官対面外交 画像あり

    米国のジョー・バイデン政府が韓悳洙(ハン・ドクス)大統領権限代行体制の韓国政府と近く高官対面外交に出る計画だと19日(現地時間)、明らかにした。カート・キャンベル国務副長官はこの日、ワシントンDCで開かれたア...

  3. 東アジアニュース速報+ 111res 1.7res/h

    【CNN】「カナダは米51番目の州に」政治危機のトルドー首相を揺さぶるトランプ氏 韓国が次のターゲットの可能性

    トランプ次期米大統領がカナダを揺さぶっている。連日カナダのトルドー首相を「州知事」と呼びながら「カナダが米国の51番目の州となるのが良い」とからかっているが、このために政治的危機に陥ったトルドー首相の立...

  4. 東アジアニュース速報+ 170res 1.8res/h

    【中央日報】トランプ氏「日本は非常に重要」…韓国は言及さえなかった ★2 画像あり

    米国のドナルド・トランプ次期大統領の初めての公式記者会見の主人公は日本だった。トランプ氏は16日(現地時間)、フロリダ州パーム・ビーチにあるマー・ア・ラゴの自宅で開かれた会見場にソフトバンクの孫正義会長と...

  5. 東アジアニュース速報+ 46res 0.2res/h

    習近平国家主席の父・習仲勲氏の活躍を描いたテレビドラマ『西北歳月』が平均視聴率3.1%と大コケ “宣伝臭”が視聴者に嫌われたか 画像あり

    2024.12.15 07:00 NEWSポストセブン 中国・習近平国家主席の父・習仲勲氏の活躍を描いたテレビドラマ『西北歳月』が平均視聴率3.1%と大コケ “宣伝臭”が視聴者に嫌われたか(前略) 習近平氏が2012年に中国共産党総...

  6. 東アジアニュース速報+ 17res 0.1res/h

    【田村秀男氏】中国もビビる西側の対露金融制裁の威力 次期トランプ政権も継続を 画像あり

    ウクライナ侵略戦争を続けるロシアに対する西側の金融制裁がここへきてやっと威力を発揮してきた。グラフはロシアの短期市場金利と通貨ルーブルの対ドル相場の推移である。2022年2月24日、ロシア軍がウクライナへの...

  7. 東アジアニュース速報+ 115res 0.6res/h

    安倍昭恵さんがトランプ氏と15日に面会と報道 石破首相はいつ会えるのか、積極的に会いたいという姿勢示していない影響も 画像あり

    安倍晋三元首相の妻、昭恵さんが15日、ドナルド・トランプ次期米大統領と面会することになった。米CNNが報じた。安倍元首相が2022年7月に凶弾に倒れた後も、トランプ氏は昭恵さんと定期的に連絡を取り、政府が絡まな...

  8. ニュース速報+ 541res 4.5res/h

    【速報】習近平国家主席はトランプ次期大統領の就任式を欠席、招待に応じず、米報道 画像あり

    アメリカ・トランプ次期大統領の就任式に招かれた中国の習近平国家主席が招待に応じない見通しだと報じられました。アメリカのCBSテレビは12日、複数の関係者の話として、来年1月20日に行われるトランプ次期大統領の...

  9. 東アジアニュース速報+ 31res 0.1res/h

    【中国】習主席、トランプ氏就任式は欠席の見通し 米報道

    米CBSテレビ(電子版)は12日、来年1月20日に行われるトランプ次期大統領の就任式に、中国の習近平国家主席が欠席する見通しだと報じた。CBSは11日、トランプ氏が習氏を就任式に招待したと伝えていた。報道によると、...

  10. 東アジアニュース速報+ 67res 0.2res/h

    トランプ氏、米大統領就任式に習主席を招待 他国も検討 画像あり

    米CBSテレビは11日、トランプ次期大統領が来年1月20日の就任式に中国の習近平国家主席を招待したと報じた。複数の関係者の話としている。外国首脳の出席は異例で、習氏が招待に応じるかどうかは不明。外交筋によると...

  11. 東アジアニュース速報+ 66res 0.2res/h

    【産経新聞】「もう台湾が大好きで大好きで」自民・高市氏 民進党・秘書長も「日本は友達超えて家族」 画像あり

    自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は10日、訪日中の台湾与党・民主進歩党の林右昌秘書長(幹事長に相当)らと国会内で会談した。林氏が日本について「友達を超えて家族のよう」と語り、高市氏は「もう台湾が大好き...

  12. 東アジアニュース速報+ 188res 0.5res/h

    【観察眼】中日に必要なのは“お互いの再認識” 画像あり

    中日の有識者や政財界人が両国の課題いついて議論する「北京・東京フォーラム」が12月4日から5日、東京で開催された。ー中略ー 新型コロナ禍後、初の日本でのオフライン開催となった今回のフォーラムは、日本でも大...

  13. 東アジアニュース速報+ 115res 0.3res/h

    目立った材料はないのにこの1年で「劇的悪化」した中国人の対日感情、背後にあるものの“正体” 画像あり

    (略) 対日感情を悪化させた原因は何か その理由は、本来なら、明確な形を伴って表れるはずである。例えば、2012年に中国人の対日感情が急激に悪化したが、それは当時の野田佳彦民主党政権が、尖閣諸島を国有化したた...

  14. 東アジアニュース速報+ 773res 1.8res/h

    【韓国】「逆ギレ戒厳令」不発で尹錫悦大統領はもはや詰み…次は「反日モンスター」 画像あり

    (略) 私は、本日2024年12月4日をもって、事実上、尹錫悦政権は終焉(しゅうえん)を迎えたと見ている。すでに側近たちの「辞表の山」となっている。今後の展開は、まず今週土曜日に韓国全土で、尹大統領の退陣を求める...

  15. 東アジアニュース速報+ 5res 0.0res/h

    【2024年版】億万長者の多い都市トップ15 中国全体で億万長者の数は14.8%減少 画像あり

    アルトラタの最新調査によると、世界の億万長者の3分の1近くがわずか15の都市に住んでいる。中でもニューヨーク市に住む超富裕層は世界で最も多い。経済が停滞している中国の主要都市では、億万長者の数が減少した。...

  16. ビジネスニュース+ 17res 0.0res/h

    【経済】「103万円の壁」引き上げを表明へ 石破総理29日の所信表明演説で 画像あり

    28日から始まる臨時国会の所信表明演説で、石破総理大臣は「年収103万円の壁」の引き上げを表明する方向で調整に入りました。複数の政府関係者によりますと、29日に衆参両院の本会議で行われる所信表明演説で石破総...

  17. 東アジアニュース速報+ 137res 0.4res/h

    【日テレ】習近平国家主席、舛添要一氏らと面会の方向で調整 画像あり

    中国の習近平国家主席が、来月、前東京都知事の舛添要一氏ら国際会議の出席者と面会する方向で調整していることが分かりました。舛添氏は来月、中国・広東省で行われる国際会議に参加するために訪中する予定です。関...

  18. 東アジアニュース速報+ 37res 0.0res/h

    「心の知能指数」が低い外務官僚 同情や共感の不足が顕著 チャイナ・深センで児童殺傷も「いつ起きてもおかしくない」 画像あり

    外務省退官以来、日本各地で講演をし、インタビューに応じる日々を送っている。年内は、名古屋市や、茨城県鉾田市、山口市、山口県宇部市、鹿児島市、来年初頭は青森県弘前市、同・八戸市、金沢市など。40年間の外交...

  19. 東アジアニュース速報+ 29res 0.0res/h

    【読売新聞】石破首相と習近平国家主席が初会談…日本産水産物の輸入再開申し合わせ、人民軍への懸念も伝える 画像あり

    石破首相は15日午後(日本時間16日午前)、ペルーの首都リマで、中国の 習近平シージンピン国家主席と就任後初めて会談した。両氏は、懸案を管理しつつ共通の利益拡大へ協力する「戦略的互恵関係」の推進を改めて確認...

  20. 国際ニュース+ 6res 0.0res/h

    石破首相、14日から南米外遊 厳しい政権運営巻き返しへ試される外交力 画像あり

    2024/11/12 20:53 小沢 慶太 石破茂首相は14日からの南米訪問に合わせて、中国の習近平国家主席との初会談などを調整している。帰国の途中、米国でトランプ次期米大統領との会談が実現するかも焦点だ。先の衆院選で...

  21. ニュース速報+ 122res 1.0res/h

    石破首相、バイデン大統領とペルーで首脳会談へ…対面では初 中国の習近平国家主席との会談も調整 画像あり

    石破首相は、11月中旬の南米訪問に合わせて米国のバイデン大統領と首脳会談を行う方向で調整に入った。首相は就任翌日の10月2日にバイデン氏と電話会談しているが、対面での会談は初めてとなる。複数の政府関係者に...

  22. 政治ニュース+ 35res 0.0res/h

    【林官房長官】石破政権発足で中国主席から祝辞「前向きなメッセージ」 画像あり

    林芳正官房長官は2日、石破茂新政権の発足にあたり、1日に中国の習近平国家主席から祝辞を受け取ったと明らかにした。日中関係に対する習主席の前向きなメッセージとして受け止めている、と語った。祝辞には、昨年11...

  23. 政治ニュース+ 67res 0.0res/h

    【号外】日本産水産物、中国の輸入停止撤廃へ最終調整 画像あり

    日中両政府は東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡り、中国側による日本産水産物の輸入停止措置の撤廃に向けた最終調整に入った。19日、複数の外交筋が明らかにした。日本政府と国際原子力機関(IAEA)がIAEAの枠...

  24. 東アジアニュース速報+ 24res 0.0res/h

    【中国】習近平国家主席が全人代成立70周年で演説 「共産党の輝かしい歴史」アピール 画像あり

    中国の習近平国家主席は14日、全国人民代表大会(全人代=国会)成立70周年で演説し、人民代表大会制度の完成は共産党の指導下における「輝かしい歴史だ」と述べ、新時代において中国式現代化の建設へ向けてさらに努力...

  25. 東アジアニュース速報+ 67res 0.1res/h

    中国・大連海事大が「琉球研究センター」の設立を計画…習近平・国家主席も沖縄に関心と報道

    香港紙・星島日報は、中国遼寧省にある大連海事大が沖縄関連の研究を目的とした「琉球研究センター」の設立を計画していると報じた。台湾有事を見据えて米国とともに備えを進める日本に対し、中国側が揺さぶりをかけ...

▲ このページのトップへ

トップニュース

【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★20

ホットキーワード

注目ニュース

アニメ「SPY×FAMILY」Season3は2025年10月放送

総合トップ10

  1. 芸能・スポーツ速報+ 882res 494res/h

    【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★20

  2. ニュース速報+ 234res 241res/h

    【マナー】「せき、くしゃみ」が初の1位 電車や駅での迷惑行為 コロナ影響か

  3. ニュース速報+ 91res 126res/h

    玉木氏「財務省は安上がりの政党と握る」、吉村氏「維新のせいでとの臆測はやめてほしい」 ★2

  4. ニュース速報+ 563res 112res/h

    【厚労省】外国人の介護人材獲得へ 現地説明会の費用補助など強化

  5. ニュース速報+ 1002res 307res/h

    【大阪万博】チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚なのに販売済み約744万枚 ★3

  6. ニュース速報+ 12res 158res/h

    イーロンマスク氏 「ドイツを救えるのは(極右政党)AfDだけだ」 反移民政策のAfD支持を主張

  7. ニュース速報+ 124res 159res/h

    【✨🎄🎅✨】「全国のサンタさんへ、お願いがございます」タカラトミー

  8. ニュース速報+ 1002res 516res/h

    北九州市殺傷事件、平原容疑者は資産家の生まれで「娘を持つお父さんだった」…1年以上前に離婚 ★2

  9. ニュース速報+ 850res 61res/h

    石破茂首相、コンビニで食料品を買い物

  10. ニュース速報+ 70res 90res/h

    テスラ株、米大統領選後2倍に 3年ぶり最高値、トランプ氏復帰追い風

新着ニュース

  1. ニュース速報+ 12res

    イーロンマスク氏 「ドイツを救えるのは(極右政党)AfDだけだ」 反移民政策のAfD支持を主張 画像あり

  2. 芸能・スポーツ速報+ 46res

    かとうれいこ、胸元あらわなグラビアショット「素晴らしい 」「さすがレジェンドボディ」 画像あり

  3. 芸能・スポーツ速報+ 24res

    【サッカー】鎌田大地が取材記者に打ち明けた“本音”。指揮官は同じでもフランクフルト時代とは「全然違う」 画像あり

  4. 芸能・スポーツ速報+ 25res

    【日本ハム】栗山英樹CBOが上沢直之にエール「ぜひ北海道の皆さんも応援してあげて欲しい」 画像あり

  5. ニュース速報+ 52res

    共和党内の求心力にほころび トランプ氏、予算案で造反される 画像あり

  6. ニュース速報+ 91res

    玉木氏「財務省は安上がりの政党と握る」、吉村氏「維新のせいでとの臆測はやめてほしい」 ★2 画像あり

  7. ニュース速報+ 124res

    【✨🎄🎅✨】「全国のサンタさんへ、お願いがございます」タカラトミー 画像あり

  8. ニュース速報+ 70res

    テスラ株、米大統領選後2倍に 3年ぶり最高値、トランプ氏復帰追い風 画像あり

  9. ニュース速報+ 234res

    【マナー】「せき、くしゃみ」が初の1位 電車や駅での迷惑行為 コロナ影響か 画像あり

  10. 芸能・スポーツ速報+ 130res

    【芸能】香取慎吾、SMAP時代の楽屋を回顧 「すごい空気なんだから、5人集まっちゃうと」 画像あり

PC版